ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3440246
全員に公開
講習/トレーニング
関東

トレーニングの日々とシューズ購入

2021年08月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
最近はトレーニングの日々を過ごしています。
7
最近はトレーニングの日々を過ごしています。
近頃変わったことといえば、7月にクライミングシューズを購入したこと。ずっと履いているのでシューズが伸びたりして、足に合わなくなったので購入に踏み切りました。
2021年08月14日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/14 12:19
近頃変わったことといえば、7月にクライミングシューズを購入したこと。ずっと履いているのでシューズが伸びたりして、足に合わなくなったので購入に踏み切りました。
maamはアンパラレルのフラッグシップ。足に完璧にジャストフィット。オリンピックで楢崎智亜選手が履いていた靴です。フロントソールにRSラバーという高フリクションソールが使われていて、すごい滑らないそうです。かといってつま先は硬く、小さいホールドでも立ち込めるのだとか。
2021年08月08日 20:21撮影
7
8/8 20:21
maamはアンパラレルのフラッグシップ。足に完璧にジャストフィット。オリンピックで楢崎智亜選手が履いていた靴です。フロントソールにRSラバーという高フリクションソールが使われていて、すごい滑らないそうです。かといってつま先は硬く、小さいホールドでも立ち込めるのだとか。
私はジムのためし履き会で色々試してみました。5.10のニューハイアングル、クロウ、アンパラレルのヴィム、フラッグシップ、イボルブのファントム。こちらは有名なスポルティバのソリューションですが、、、
2021年07月10日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
7
7/10 12:23
私はジムのためし履き会で色々試してみました。5.10のニューハイアングル、クロウ、アンパラレルのヴィム、フラッグシップ、イボルブのファントム。こちらは有名なスポルティバのソリューションですが、、、
幅広のカタキと比べると、足の指を集めるような構造になっています。小指が圧迫されて痛くて我慢できません。
2021年07月10日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
3
7/10 12:48
幅広のカタキと比べると、足の指を集めるような構造になっています。小指が圧迫されて痛くて我慢できません。
5.10のハイアングルプロ。旧ハイアングルに近い足型だそうで、かなり細身な感じで、私には合いませんでした。ニューハイアングルなら履けるんですが。5.10はアディダスになってから履けるようになったけど微妙に足に合わない感じがします。
2021年07月24日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/24 14:12
5.10のハイアングルプロ。旧ハイアングルに近い足型だそうで、かなり細身な感じで、私には合いませんでした。ニューハイアングルなら履けるんですが。5.10はアディダスになってから履けるようになったけど微妙に足に合わない感じがします。
そんな中、スポルティバのスクワマがピッタシ。すべてが80点と比喩される癖がなくバランス良い靴です。B-PUMP荻窪は外岩用のエッジングシューズを兼用していると足が滑りそうで怖いので、インドア専用の柔らかい物を選びました。スクワマはオリンピックで野口啓代選手が履いていました。
2021年07月24日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
7
7/24 14:13
そんな中、スポルティバのスクワマがピッタシ。すべてが80点と比喩される癖がなくバランス良い靴です。B-PUMP荻窪は外岩用のエッジングシューズを兼用していると足が滑りそうで怖いので、インドア専用の柔らかい物を選びました。スクワマはオリンピックで野口啓代選手が履いていました。
ハイアングルプロに比べると幅広。ジャストフィットで立ち込みが非常にしやすくなり、少しグレードが上がりました。お店で相談したときは、スカルパのインスティンクトVSR,OCUNのブリットも薦められてぴったりでしたが、一番フィットするスクワマにしました。やっぱり自分の足に合う靴が登りやすいです。
2021年07月24日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
3
7/24 14:13
ハイアングルプロに比べると幅広。ジャストフィットで立ち込みが非常にしやすくなり、少しグレードが上がりました。お店で相談したときは、スカルパのインスティンクトVSR,OCUNのブリットも薦められてぴったりでしたが、一番フィットするスクワマにしました。やっぱり自分の足に合う靴が登りやすいです。
肘がだいぶ良くなったので、2週間ほど前からカチトレスタート。BeastMaker1000の最も浅い穴は12mmですが10秒くらいぶら下がれるようになってしまいました。指トレしてないのに何故?
2021年08月13日 12:46撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/13 12:46
肘がだいぶ良くなったので、2週間ほど前からカチトレスタート。BeastMaker1000の最も浅い穴は12mmですが10秒くらいぶら下がれるようになってしまいました。指トレしてないのに何故?
体重が6kgほど軽くなったのが大きいきがします。そうなると、トレーニングの負荷を上げる必要が出てきました。
2021年08月14日 18:12撮影
3
8/14 18:12
体重が6kgほど軽くなったのが大きいきがします。そうなると、トレーニングの負荷を上げる必要が出てきました。
先日カチプレートを購入。よもやこんなものを買うことになるとは思っても見ませんでした。旅行代が地味なものに化けていきます。
2021年08月07日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/7 14:47
先日カチプレートを購入。よもやこんなものを買うことになるとは思っても見ませんでした。旅行代が地味なものに化けていきます。
10mm,8mm,6mmを設置。maamは、「今カチトレは控えているんだよね、私はやらないけど」と言いながら、6mmに楽々ぶら下がっていた。。。10mmで最大2秒のワタシの前でそういう事言いますか?
2021年08月13日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/13 12:45
10mm,8mm,6mmを設置。maamは、「今カチトレは控えているんだよね、私はやらないけど」と言いながら、6mmに楽々ぶら下がっていた。。。10mmで最大2秒のワタシの前でそういう事言いますか?
野武士たちが日々鍛錬するような中野のジムで、トレーニング。maamは広背筋を使っていない!とジムの店長に指摘されたらしく、背中を使って引きつけて登るトレーニングをしています。体幹を使う課題が多いので、練習にもってこいです。
2021年08月14日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/14 11:54
野武士たちが日々鍛錬するような中野のジムで、トレーニング。maamは広背筋を使っていない!とジムの店長に指摘されたらしく、背中を使って引きつけて登るトレーニングをしています。体幹を使う課題が多いので、練習にもってこいです。
体性感覚はなかなか身につかないものです。私は一つ一つの感覚を早く身につける妙案編み出しグレード向上のペースが上がりましたが、maamにそれを言うと訝しげな感じです。
2021年08月14日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/14 13:00
体性感覚はなかなか身につかないものです。私は一つ一つの感覚を早く身につける妙案編み出しグレード向上のペースが上がりましたが、maamにそれを言うと訝しげな感じです。
中野の商店街の古い和菓子屋さんで、最近はよくお菓子を買って帰ります。
2021年08月14日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/14 14:04
中野の商店街の古い和菓子屋さんで、最近はよくお菓子を買って帰ります。
B-PUMP荻窪。5級に苦戦中。オギパンは体の使い方の精度が求められるジム。自分がいかに基本ができていないか気付かされます。ワタシはようやく4級が2つ登れました。。。
5
B-PUMP荻窪。5級に苦戦中。オギパンは体の使い方の精度が求められるジム。自分がいかに基本ができていないか気付かされます。ワタシはようやく4級が2つ登れました。。。
BaseCampの飯能店に久しぶりに遊びに来ました。BaseCampはムーヴのバリエーションが豊富で登っていて楽しいです。思えばBaseCampでボルダリングの楽しさを知った気がします。
2021年08月15日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
7
8/15 14:04
BaseCampの飯能店に久しぶりに遊びに来ました。BaseCampはムーヴのバリエーションが豊富で登っていて楽しいです。思えばBaseCampでボルダリングの楽しさを知った気がします。
ガチのルーフを登るmaam。ワタシも体重が軽くなったおかげでルーフが登れるようになりました。
2021年08月15日 20:39撮影
10
8/15 20:39
ガチのルーフを登るmaam。ワタシも体重が軽くなったおかげでルーフが登れるようになりました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
cajaroa
重量:-kg

感想

最近は遠出を控えているので、トレーニングをしたり近所のクライミングジムに行ったりしています。

BaseCampTokyoが閉業してから、B-PUMP荻窪、通称オギパンに通っています。体の使い方の精度が求められる都内屈指の辛いジムなのですが、あまりに基礎ができていない自分に気付かされ、一つ一つ動きを見直しています。

特にシビアな足の使い方を要求される課題が多いので、足使いをだいぶ見直したのですが、そんな折にシューズメーカのためし履き会がありました。

靴に対しても関心が高まっていたので色々試してみたのですが、今持っている靴がゆるくなってしまっている感じがしました。しかも自分の持っている靴は外岩と兼用の硬めのシューズばかり。この機会にインドア向けで足のサイズの合うシューズを購入。maamもアディダスのニューハイアングルが日本人向けになってしまっていて、ヒールカップが合わないらしく、新調することになりました。

ふたりともシューズの新調によってグレードが少し上がりました。立ち込めなかったホールドが立ち込みやすくなったり、ヒールがかかりやすくなった。シューズの影響も大きいのだなと思いました。性能というより足型やサイズが合っているかどうかという部分が大きいように思います。

肘はぶら下がりや懸垂ができるくらいまで治ったので再開。ガバの懸垂が10回程度しかできないあたり、筋力は落ちているのだろうと思いますが、体重が6kg減ったので12mmにぶら下がる時間が思いの外伸びていました。

次のステップに進むタイミングなってしまったので、フィンガープレート購入。まさかこんなものを買うことになるとは思っても見ませんでした。10mm,8mm,6mm,4mmのセットで、私は10mmで2秒体が浮く程度ですが、maamはあっさり6mmクリア。4mmはまさか使わないだろうと思って取り付けませんでしたが、必要だったでしょうか?

強傾斜くらいしか、体重の恩恵を感じていませんでしたが、効果が出るものです。

ところで、今年のオリンピックはスポーツクライミングが加わったのでテレビ観戦してました。オギパンはプロ選手御用達のジムで、銀メダルをとった野中生萌さんが登ってるのを見かけたりしてたので、少し身近に感じていました。

8月のオギパンは変則営業で半日営業だったり、休業日が多かったりでした。なんでだろうと思ってたら、ジムのインスタグラムで、ヤンヤ・ガンブレット選手や、アレックス・メゴス選手が、移動の制約から宿泊しているところから歩いて登りにきましたと上がっていてびっくり。営業時間外に選手の練習場として使われていたようです。

野口選手と野中選手。メダル取れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4645人

コメント

6mmプレート、ぶら下げれません…。マアムさん、凄くなってません?おいらも頑張ろうっと。最近、停滞してるんで気合い入りました💨❗
2021/8/16 4:08
wakaさん、こんにちは!
体重が軽いのが一番の理由ではないかと(笑)指関節の弱いお年頃なので出来るだけカチ課題はやらないようにしてますが、岩場はカチばかりだしね!
関節カバーすべく広背筋鍛えます!

早く天気が落ち着くといいですね。お外で遊びたいねえ。
2021/8/16 8:44
今は6mmはぶら下がれるイメージすら湧きません。まずはぶら下がれるかもしれない?と思えるところを目指したいと思います。
2021/8/16 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら