ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3440379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

知るも知らぬも逢坂の関・音羽山

2018年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
ジュピタ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
15.7km
登り
772m
下り
728m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:33
合計
6:41
8:35
60
9:35
9:35
23
9:58
9:58
0
9:58
9:58
66
11:04
11:05
7
11:12
11:24
8
11:32
11:32
103
13:15
13:27
26
13:53
13:59
15
14:14
14:16
55
15:11
15:11
5
15:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
いつもスタートの写真は撮り忘れ。いきなり疎水から始まります。桜並木です。春は綺麗でしょう。このあたり一帯「一燈園」の建物です
2018年12月24日 08:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 8:55
いつもスタートの写真は撮り忘れ。いきなり疎水から始まります。桜並木です。春は綺麗でしょう。このあたり一帯「一燈園」の建物です
ニスクラ??台風でテとブ が飛んで行った?
2018年12月24日 09:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 9:07
ニスクラ??台風でテとブ が飛んで行った?
疎水から離れ、山をしばらくあるくと、逢坂山山頂に到着。びわ湖が一望できます。いい景色です
2018年12月24日 09:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 9:57
疎水から離れ、山をしばらくあるくと、逢坂山山頂に到着。びわ湖が一望できます。いい景色です
逢坂山頂の標識。手書き感一杯でほのぼのしています。こういう標識、好きです。逢坂山で調べたら、こんな詩がありました。「名にし負(お)わば、逢坂山のさねかづら、人に知られでくるよしもがな」(三条右大臣) 交通の要所だったため、いろいろとうたに詠われていたようですね。
2018年12月24日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 9:58
逢坂山頂の標識。手書き感一杯でほのぼのしています。こういう標識、好きです。逢坂山で調べたら、こんな詩がありました。「名にし負(お)わば、逢坂山のさねかづら、人に知られでくるよしもがな」(三条右大臣) 交通の要所だったため、いろいろとうたに詠われていたようですね。
下りてきて、1号線を越える手前です。これから音羽山に登りますが、その前に寄り道して、蝉丸神社へ。(ところで、これから登る音羽山と登ってきた逢坂山が標識になぜか同じ方向に書かれています)
2018年12月24日 11:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:12
下りてきて、1号線を越える手前です。これから音羽山に登りますが、その前に寄り道して、蝉丸神社へ。(ところで、これから登る音羽山と登ってきた逢坂山が標識になぜか同じ方向に書かれています)
蝉丸神社に寄りました。蝉丸(大神)と猿田彦命をまつってあるとのこと。蝉丸と言えば、百人一首の「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふさかの関」が有名です。この逢坂(の関)近くに居を構えていて、行きかう人の姿を見ながら、この詩を詠んだのでしょうか。
2018年12月24日 11:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:16
蝉丸神社に寄りました。蝉丸(大神)と猿田彦命をまつってあるとのこと。蝉丸と言えば、百人一首の「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふさかの関」が有名です。この逢坂(の関)近くに居を構えていて、行きかう人の姿を見ながら、この詩を詠んだのでしょうか。
蝉丸神社から引き返してくる途中。丁度昼前、ウナギを焼いているとてもいい香りが、山を歩いている私たちにもただよってきました。思わず撮影。ここで登山をやめてうなぎ屋に行って帰ろかという誘惑に負けずに前に進みます。
2018年12月24日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:29
蝉丸神社から引き返してくる途中。丁度昼前、ウナギを焼いているとてもいい香りが、山を歩いている私たちにもただよってきました。思わず撮影。ここで登山をやめてうなぎ屋に行って帰ろかという誘惑に負けずに前に進みます。
2018年12月24日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:33
逢坂の関があった場所です。
2018年12月24日 11:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:35
逢坂の関があった場所です。
逢坂の関の写真を撮った場所を撮影。回りが切り立った山で、関を作るにはいい場所だったのでしょう。
ちなみに、ここが東海道での大津と京都の峠のようです。となると、地形で滋賀と京都をわけるとここが境になると思うのですが、実は、山科近くまで、大津市が入り込んでいます。特に街道沿いとその北が大津(滋賀県)です。これは、三井寺の領地が以前ここまで及んでいたことと関係しているような気がしますが、真偽のほどは。。。
2018年12月24日 11:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 11:37
逢坂の関の写真を撮った場所を撮影。回りが切り立った山で、関を作るにはいい場所だったのでしょう。
ちなみに、ここが東海道での大津と京都の峠のようです。となると、地形で滋賀と京都をわけるとここが境になると思うのですが、実は、山科近くまで、大津市が入り込んでいます。特に街道沿いとその北が大津(滋賀県)です。これは、三井寺の領地が以前ここまで及んでいたことと関係しているような気がしますが、真偽のほどは。。。
音羽山に入ると暫くすると、階段がずっと続きます。
2018年12月24日 12:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 12:04
音羽山に入ると暫くすると、階段がずっと続きます。
昼ご飯も食べて、音羽山頂上へ。空気も澄んで綺麗です。びわ湖が見えます
2018年12月24日 13:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 13:19
昼ご飯も食べて、音羽山頂上へ。空気も澄んで綺麗です。びわ湖が見えます
同じく、京都側の景色。
2018年12月24日 13:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 13:20
同じく、京都側の景色。
ここT字路なんですが、左から来ました。写真を撮っている方に進みます。
2018年12月24日 13:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 13:43
ここT字路なんですが、左から来ました。写真を撮っている方に進みます。
牛尾観音に到着。牛尾観音、かの有名な清水寺(音羽山清水寺)の奥之院として親しまれてきたとあります。778年寺院が建立されたとのこと。1200年以上の歴史ですね。
2018年12月24日 14:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:09
牛尾観音に到着。牛尾観音、かの有名な清水寺(音羽山清水寺)の奥之院として親しまれてきたとあります。778年寺院が建立されたとのこと。1200年以上の歴史ですね。
牛尾観音の謂れがかかれた表札
2018年12月24日 14:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:09
牛尾観音の謂れがかかれた表札
2018年12月24日 14:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:11
下ってきた階段を振り返って撮影
2018年12月24日 14:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:15
下ってきた階段を振り返って撮影
音羽の滝です。一度見たかった滝です。目で見た時は、立派だったんですが、石碑と一緒に写すのは難しい。欲張ってはいけませんね
2018年12月24日 14:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:31
音羽の滝です。一度見たかった滝です。目で見た時は、立派だったんですが、石碑と一緒に写すのは難しい。欲張ってはいけませんね
水車です
2018年12月24日 14:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:51
水車です
紀貫之(きのつらゆき)、熊谷直好という名前があります。紀貫之は古今和歌集の選者の一人で、土佐日記の作者。比叡山の山中にお墓があります。「秋風の 吹きにし日より 音羽山 峰のこずえも 色つきにけり」。
熊谷直好は、江戸時代の歌人とのことです
2018年12月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:55
紀貫之(きのつらゆき)、熊谷直好という名前があります。紀貫之は古今和歌集の選者の一人で、土佐日記の作者。比叡山の山中にお墓があります。「秋風の 吹きにし日より 音羽山 峰のこずえも 色つきにけり」。
熊谷直好は、江戸時代の歌人とのことです
石の道標。牛尾山(牛観音がある山)・高塚山が書き記されているのに驚きました。重要な交通路だったのでしょうか?滋賀や京都近隣の人は、逢坂の関を通らず、この山道を通っていたのかな、など想像してしまいます。
2018年12月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 14:55
石の道標。牛尾山(牛観音がある山)・高塚山が書き記されているのに驚きました。重要な交通路だったのでしょうか?滋賀や京都近隣の人は、逢坂の関を通らず、この山道を通っていたのかな、など想像してしまいます。
東海道の街道と、追分の街道が分かれるところ。振り返って撮影。石の道標に歴史を感じます
2018年12月24日 15:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 15:16
東海道の街道と、追分の街道が分かれるところ。振り返って撮影。石の道標に歴史を感じます
京阪追分駅まで帰ってきました。単なる地下道と思っていたら、駅に通じる通路でした
2018年12月24日 15:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12/24 15:17
京阪追分駅まで帰ってきました。単なる地下道と思っていたら、駅に通じる通路でした
撮影機器:

感想

クリスマスイブの今日(12/24)。昼間は時間があるので山に行こ、ということで、(百人一首にでてくる)逢坂の関の名前が付いた逢坂山。その歌を詠んだ蝉丸の名前が付いた蝉丸神社、そして音羽山まで足を伸ばし、牛尾観音まで歩いてきました。

ルート上の倒木はありましたが、全く問題ありません。逢坂山から大谷駅に抜ける最短ルートを探してみましたが、結局、わからず引き返し。その他のルートはわかりよかったです。

道中、詩が書かれた石碑があり、今日歩いた地名にちなんだ詩を調べてみました。
多くの方が詠んでいますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら