ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初めての穂高 上高地〜奥穂

2013年09月06日(金) 〜 2013年09月08日(日)
 - 拍手
Rinnosuke その他1人

コースタイム

1日目:上高地バスターミナル08:15-09:02明神館09:06-09:55徳澤園10:05-11:00横尾山荘11:35-12:30本谷橋12:35-14:30涸沢ヒュッテ泊
2日目:涸沢ヒュッテ05:20-07:50穂高岳山荘08:35-09:25奥穂高岳山頂09:35-10:10穂高岳山荘10:45-12:40涸沢ヒュッテ13:15-14:30本谷橋14:30-15:30横尾山荘泊
3日目:横尾山荘06:30-07:17徳澤園07:40-08:38明神館09:10-10:10上高地バスターミナル
天候 6日快晴
7日午前中曇り
  午後 雨
8日雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:沢渡駐車場からタクシーで上高地バスターミナル
帰り:上高地バスターミナルからバスで沢渡駐車場
コース状況/
危険箇所等
*上高地から涸沢までは危険個所なし
*ザイテングラードでは小規模な落石あり。ヘルメット着用がよいと思います。
*ヒュッテから奥穂のパノラマコースは小さな雪渓を横切ります。
 早朝だと雪が凍結しているので、ストックなどがあったほうが安心です。
上高地バスターミナルに到着
2013年09月06日 08:15撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 8:15
上高地バスターミナルに到着
河童橋の向こうに明日登る奥穂高岳が見えます。
2013年09月06日 08:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 8:19
河童橋の向こうに明日登る奥穂高岳が見えます。
清水川。ものすごい透明度。
2013年09月06日 08:23撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 8:23
清水川。ものすごい透明度。
徳澤園に到着。名物のソフトクリームを堪能♪本当においしかったので、帰りにも食べちゃいました。
2013年09月06日 10:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 10:01
徳澤園に到着。名物のソフトクリームを堪能♪本当においしかったので、帰りにも食べちゃいました。
横尾山荘に到着。ここから右に行けば槍ヶ岳です。
2013年01月01日 03:35撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 3:35
横尾山荘に到着。ここから右に行けば槍ヶ岳です。
横尾山荘
2013年01月01日 03:31撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 3:31
横尾山荘
名物のラーメンをいただきます。
2013年01月01日 03:08撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 3:08
名物のラーメンをいただきます。
この橋を渡ると登山道らしくなっていきます。
2013年01月01日 03:33撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 3:33
この橋を渡ると登山道らしくなっていきます。
屏風岩。ものすごい高度感....。
2013年09月06日 12:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 12:21
屏風岩。ものすごい高度感....。
涸沢ヒュッテに到着!まずは生ビール♪最高に気持ちいい〜
2013年09月06日 14:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 14:32
涸沢ヒュッテに到着!まずは生ビール♪最高に気持ちいい〜
山々に囲まれ別世界のよう。。
2013年09月06日 14:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/6 14:49
山々に囲まれ別世界のよう。。
本日のお部屋。6人のところを4人で使えました。荷物スペースも充分あり、快適!
2013年01月01日 06:25撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 6:25
本日のお部屋。6人のところを4人で使えました。荷物スペースも充分あり、快適!
涸沢ヒュッテの夕食
2013年01月01日 09:04撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 9:04
涸沢ヒュッテの夕食
奥穂高に向けて出発です。モルゲンロート(朝焼け)が息を呑む美しさ。まるで溶岩のように見えます。
2013年01月01日 21:28撮影 by  CX1 , RICOH
1/1 21:28
奥穂高に向けて出発です。モルゲンロート(朝焼け)が息を呑む美しさ。まるで溶岩のように見えます。
ガスの山頂(苦笑)
2013年09月07日 09:29撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
9/7 9:29
ガスの山頂(苦笑)
撮影機器:

感想

1日目:上高地〜涸沢
沢渡駐車場からは、ちょうど到着した他のお客さん2人と相乗りでタクシーにて
上高地バスターミナルへ。途中の大正池に朝もやがかかり、幻想的な風景でした。
ターミナルで登山届を出し、出発。横尾山荘までは、気持ちのよい林道です。
途中、アナグマと野ネズミ(たぶん。。)を目撃しました。
徳澤園では朝からソフトクリーム♪濃厚でおいしい!
次に横尾山荘でしょうゆラーメンのランチ。汗をかくので、塩分が沁み渡ります。
ここから、登山道っぽくなっていきますが、あまり疲れを感じることもなく出発から6時間で涸沢ヒュッテに到着!
部屋に荷物を置いて、まずはあこがれのテラスにて生ビール!!いやあ最高!!
ゆっくり景色を楽しんでから部屋に戻って明日の準備。
同室のご夫婦が偶然ご近所さんで、山話で盛り上がりました。
夕食を食べて、8時には就寝。。

2日目:涸沢〜奥穂高岳〜涸沢〜横尾山荘
天気が下り坂予報だったので、早めに出るため朝食をお弁当にしてもらい、5時半に出発。パノラマコースには私たちだけ。。。ほんの数分だけ本当にきれいな朝焼けを見られて、しばしうっとり。
途中、小さな雪渓を横切ります。早朝は凍っていて少し怖かったけど、ストックで乗り切りました。ザイテングラードでは、小さな落石がおこっていて緊張しました。やはりヘルメットを借りればよかったと後悔。
穂高岳山荘に着くころにはあたりはガスで真白。ホットレモンを飲んで一休み。
山荘からはいきなりの鎖&はしご。登りはあまり怖くないけど、何せ背が低いので
大きな岩を登るのが一苦労。。長い足が欲しい(涙)
山荘から50分で山頂に到着。天気が悪かったので、数人しかいませんでした。
雨が降る前に早々に引き揚げ。ザイテンの途中で霧雨にかわり、下のほうでは本格的な雨に。予報では明日はもっと降るとのこと。
この日はヒュッテにもう1泊する予定だったけど、まだ時間も早かったのでキャンセルして、横尾まで降りることに。
ヒュッテのおでんで身体を温めてから、下山開始。
途中、ものすごい数のカエルが出没。時間があったら遊びたかった。。。
横尾山荘はお風呂に入れるので、本当に助かった!さっぱりすっきり!!

3日目:横尾山荘〜上高地バスターミナル
予報通り朝から雨。
なので早々に撤退です。ここからはもう林道だけなので、雨でも楽しい。
帰りも徳澤園に寄ってソフトクリーム&コーヒー。うまっ♪
そのあと明神舘にて、ブドウのお酒1杯200円&おしるこ。これまたうまっ。
帰りは完全にグルメツアー(笑)をしながら、無事に上高地まで帰ってきました。
〆はターミナルの河童焼き。クリームチーズ&あんこミックスが個人的にはお勧めです。河童焼きを食べながら、バスにて沢渡駐車場まで戻りました。

感想:今回の反省点はヘルメット。奥穂は落石が多く、先月も落石による死者が出ています。山荘で貸出しされているのですが、頭に何かかぶるのが苦手なもので
借りませんでした。。。これから行かれる方は、ヘルメットの装着をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら