記録ID: 3448993
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
浅間隠山 レンゲショウマ見ごろ、夏の花は終盤
2021年08月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 432m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車、4台駐車中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
しばらく雨が続いていたので登山口から100mくらいの間は登山道に水が流れているところがある。登山道は北軽井沢分岐を過ぎての急登の部分は荒れている。山頂手前付近は草が多い。 |
写真
撮影機器:
感想
浅間隠山のレンゲショウマを見に行った。
登山口に満開に咲いていた。それ以後は一か所に数株あっただけでいつもあるところに無くなっていた。夏の花は終盤できれいなのは少なかった。
家を出るときには浅間山、浅間隠はよく見えたがだんだん雲が多くなってきた。
駐車場は満車、登山口にも駐車していて車は賑やか。山頂に行くまでに22名とすれ違った。山頂には数名休んでいた。
山頂からの展望はよいのだが今日は浅間山が半分、榛名山、草津の方が見えた。
下山して登山口でレンゲショウマを見ていたらjimnyさんがいた。鼻曲山にレンゲショウマを見に行ってきたとのこと。しばし雑談。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人
連日の山歩きお疲れさまです。
登山口のレンゲショウマが満開ですね。
それにしても沢山の登山客にビックり、さすが人気の200名山です。
浅間山も見えて最高でしたね。
やっぱり晴れている方がよいですね。
浅間隠山のレンゲショウマを見に行ってきました。登山口にあるのが良いですね。
途中にたくさんあったのはなくなっていましたね。鹿が食べたとか・・・途中でカモシカを見ましたよ。
登山口のが元気そうでなによりです!
ずっと観察し続けていたので嬉しいものです。
いつもの場所と、年ごとに見所がかわるのかな? と疑問に思いました。
情報をいただいたので確認に行ってきました。
レンゲショウマの場所が変わるのもまたいいですね。前に見たことのある所に無くなっているところが ありました。ありがとうございました。jimnyさんと会いE-gunmaさんの話をしましたよ。
yamayuriさん今日は。
美しい蓮華升麻の写真を見ると句を作りたくなります。
涼求め蓮華升麻の咲く山へ
楚楚と咲く蓮華升麻や秋の風
処暑の風蓮華升麻の色あはく
蜩や蓮華升麻を去り難し
蓮華升麻は6音あり、季語を入れると残り音数が少なく、中々句にするのが難しいです。
「蜩や…………」は「もう蜩が鳴いてきたのに、蓮華升麻と別れるのはつらい、もう少し見ていたい」と言う気持ちで作ってみました。
それではまた。
レンゲショウマは森の妖精と言われているだけあって見ごたえありますね。
素晴しい句をありがとうございます。
蜩や・・・車の脇で見ていられるので名残尽きない別れでした。私の気持ちそのものです。
昨日でしたか1日違いでしたね、一昨日は15人位の人とスルーしましたが駐車場はいっぱい空いていたように見えました、私は登山口で1台だけでした、私の後ジープが1台来たので登山口は2台のみでした。天気はスッキリとはいきませんね。一昨日も時々ガスが流れてました。
浅間隠山は手頃でいい山でありがたいですね。
昨日の浅間隠は賑やかでした。
登山口のレンゲショウマを楽しんでいる人が多かったですよ。天気は浅間山半分でした。
amebaテレビで大谷見てみます。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する