記録ID: 345181
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天草 白嶽 おまけに湿原とおっぱい
2013年09月16日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 148m
- 下り
- 153m
コースタイム
06:40 キャンプ場
06:48 展望台
06:52 キャンプ場
07:05 白嶽山頂 07:20
07:40 不動の滝
09:15 キャンプ場
06:48 展望台
06:52 キャンプ場
07:05 白嶽山頂 07:20
07:40 不動の滝
09:15 キャンプ場
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し! 登山ポストも無し!(見当たらない) |
写真
日本一小さなハッチョウトンボか!?と思ったけど、違うみたい。ヒメアカネの雌かな?日本一小さな赤トンボです。ちっこい。因みにハッチョウトンボは1円玉に収まる大きさなんだって!見てみたいな〜
キャンプ場に戻ってる最中に管理人さんに会う。キャンプ場周辺にミツバツツジの移植をされてるそうで、じっくりお話を聞かせて頂きました。写真も見せてもらったけど、春は斜面にたくさん咲いてて綺麗だったよー!お帰りのお客さんが来て慌てて走って帰る管理人さんw
撮影機器:
感想
前日のタロジロのあとは白嶽キャンプ場にお泊り。
のーんびり白嶽と湿地を歩いてきました。
しかし白嶽、キャンプ場からこんなに近いとは!!
GPSログを見ても全然歩いてないし、登ってないですね。
昨日のタロジロものんびり出来たし、リハビリ登山にはちょうど良い2日間でした。
今度天草来る時はがっつり観海アルプス縦走かなー?
白嶽キャンプ場のアマクサミツバツツジかなー?
天草は海が綺麗で心が洗われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1941人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
の時の岩石ですか?
凄い威力ですね やはり自然の力は
いつも 感動をありがとうございます
ところで、ご利益は?
釣られました
なんかアート的なものを感じます
看板には「大昔の噴火の時」としか書いてないんですよね
20年程前の時じゃなさそうだから、大変迷惑の時とかでしょうか
いつ飛んで来たのか気になりますね
普賢岳はおっぱいの産地でもあるようです(笑)
ご利益はまだないみたいです
釣りタイトルサーセン(笑)
おっぱい好きなんですね!
私も好きです!!
とってもリアルすぎて、なんだかシュールな感じでもありましたよ
連絡あれば帰り道ご飯でも行ったのに
熊本市西部地区の「ソウルフード」
ソウルフード気になる!!!
本当に美味しい物はガイドブックなんかじゃなく地元の人に聞くのが一番ですよね
今度熊本市を通過する時にはちゅうさんに連絡しようと思います。
そりゃーもうしつこいくらいに!(笑)
久々にお会いしたいですね
そりゃーイカンやろ・・。
ついつい釣られてもうた・・
朝日の写真、いつもの朝日と違って独特の色合いで、なんかいいな〜
しもーた ぼったくりパブに騙された感じや
このおっぱい
俺も揉みにいこーと思いよったんよ
で なにカップやろーか
はっは〜ん(^^)v みな、タイトルに釣られたな〜
って、わたくしも・・・・
「ボヤッキー、ぽちっとな!」
あっ・・
しゃっ写真、きれかです
ちゃんさんも釣り上げました!!
今日は大漁だなぁ
もう少し頑張って起きれば、もっと綺麗な景色が見れたのにと思うと残念です
ご来光に間に合うように目覚ましかけたけど、ご来光の時間に起床
いつも行ってるイカガワシイパブと一緒にしないで下さいっ!
まぁコンセプトは似たようなもんですが(笑)
おっぱい岩は潮が満ちてる時は見れないし、近寄れないから要注意だよー。
何度か行った事あるけど、ずっと行けんかったとよ
やっと念願叶いました
まぁ調べて行けって感じやけどね
何カップかは実際に見てから確かめてみてね
得意でしょ
みんな大好きおっぱい
11さんもファンだったとは
おっぱいの人気に嫉妬であります!(笑)
ゆかちゃんも好きやね〜!
しっかりいいとこタッチしとる(^_^)
ヤマレコメンバーはみんな釣られるよ!
はじめまして(^o^)
まさかこんな形で初コメするとは
yukarinnkoさんが僕の記録に足跡残したからっすよ〜
そんで訪問したらこの有り様っすよ〜
でも何言っても言い訳になるっすよ〜
yukarinnkoさんにはめられたっす〜
これからもよろしくっす〜
大人気
白嶽キャンプ場のおじちゃん、懐かしい
キャンプ場近くも散策したんですね〜
私たちは、展望台までしか行かず・・
おじちゃん自慢のミツバツツジ見てみたいですよね
でも、我が家では冬の予定になっている天草
来年は、春や夏にも行ってみたいなぁ〜
地元ティーなので&釣り師なので・・・知ってましたし〜
知らなかったら食いついた、いや吸い付いたに違いないでしょう
最近の釣り動画をリンクしようと思いましたが、ここは俺の日記じゃなかったので
> > > > >>┏( `w`)┛スタコラッシュ!!
ドスケベほいほいや
えぇ!好きですよ!おっぱい!!
(笑)
おっぱい岩触る時、なんだか恥ずかしかったですぅ
周りをキョロキョロ見て、誰も見てないか確認して、素早くタッチ!素早く証拠写真!
ただの変態やーん
おぉ!ご新規のスキモノさんが!(笑)
・・・失礼しました
お名前が私と似てる〜って足跡付けちゃいました
りんこ同士仲良くして下さいね
関東在住羨ましいです
私も関東周辺に行きたいと思ってるので、お勉強させてもらいにまた記録に伺わせてもらいますね〜
今度はちゃんとコメント残させてもらいます
管理人のおじちゃんフレンドリーですよね
お話してて、自然が好きで、白嶽キャンプ場が好きで・・・ってのがひしひしと伝わってきましたよ
あそこ山もあるし、海も綺麗に見えるし、湿地もあるし
ガッツリ派には物足りないかもしれませんが(それならタロジロまで行っちゃう!?)のんびりするには良かったです〜。
観海アルプスは冬なんですね!
管理人さんも登山する人は冬が多いって言ってましたよ〜
んで、私も冬かなーって妄想してました
縦走頑張って下さいね
みんな言い訳するのが面白い(笑)
釣られてくれて有難うございました
やっぱジモティーは知ってるんですね
あそこ前行った時に、イルカの赤ちゃんが死んでて悲しい気持ちになりました
釣り動画・・・釣りタイトルと掛けてたのか!!
そういう事か!!!
やっと気づいたわ!!
固い頭のゆかりんこでした〜
みんな大好きおっぱい
海の中の方にも同じようなのがゴロゴロしてるのかな〜
白嶽へ行かれていたのですね。
そして、あのキャンプ場に宿泊されたのですね。
ご存知の通り僕も今週登って来ましたよ。
実はキャンプ場で宿泊予定だったのですが、
急に気が変わってあの展望台で野宿していました。
しかし、おっぱい岩までは足が向きませんでした。
お疲れ様でした。
こんにちは
観海アルプスの記録にお邪魔しましたぁ
展望台で野宿したんですか
でもあそこは安全そうだし、キャンプ場から近いから良さそうですね
星空やご来光も凄そう
おっぱいは結構遠いですもんね
でも執念で行きました(笑)
明日日曜日、会社のちびっ子家族も連れて!
白嶽?おっぱい??
どちらにしても楽しんできて下さいね
私はくじゅうかなぁ・・・
間違って西の別道路の登山口、「小鳥越峠登山口」から上ってしまって、地図上の周回コースは荒れててか入り口なんてないし状態で遠回りして、途中からちびっ子いたので走って車回収。
お気に入りの使ってないシェラカップがカラビナから落ちてしまったようで。。。
がびーーん、でした。
25日移動で台湾に行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する