記録ID: 3453818
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
分県登山ガイド 神奈川県の山 城山
2021年08月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 124m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
椿ラインは道幅は広いですが、くねくね道です。バイクが多いです。 駐車場は椿台駐車場(それほど広くない)を利用しました。 お手洗い(水洗)がいちおうあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
分県登山ガイド 神奈川県の山のひとつである城山に登りました。
7月に北アルプスの笠ヶ岳に登ったあと、台風や大雨など天候に恵まれず、またコロナの感染拡大もあったのでしばらく家でおとなしくしていました。
さすがに1か月以上のブランクがあると、体力や脚力の衰えが心配になります。
そこで天気は微妙でしたが、家から近い県内の山に自家用車で行って、さくっとコソ練をしようと考えました。登る山は分県登山ガイドのリストにある山から、車で行きやすくて、さくっと登れそうな山を3つほどチョイスしました。
城山山頂には土肥城(平安時代末期)があったみたいですね。
湯河原駅から歩くとなかなの距離と標高差になると思いますが、椿台からだと片道20分ほどの、お散歩コースという感じです。でも景色が良いのでお手軽ハイキングには良いと思います。
ちょうど体が温まったので、次の南郷山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する