記録ID: 3456684
全員に公開
ハイキング
東北
コース状況/ 危険箇所等 | 藪だらけ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by oosawa
日曜日午前雨が降る前にチャチャっと登ろうと挑戦。
藪だらけで、入山までためらいが長く、やっと作業道跡らしい道にのるも、雨が降り出したことを理由にして撤退。
短い時間でしたが、ドキドキと大汗かいていい体験しました。
その後、清水川滝沢野内線の県道を大和山から月光の滝までドライブ。初めての道は、ドキドキで楽しいですね。道幅が狭いところもあるので、非常時(国道4号が通行止め)は利用できないということが分かりました。
藪だらけで、入山までためらいが長く、やっと作業道跡らしい道にのるも、雨が降り出したことを理由にして撤退。
短い時間でしたが、ドキドキと大汗かいていい体験しました。
その後、清水川滝沢野内線の県道を大和山から月光の滝までドライブ。初めての道は、ドキドキで楽しいですね。道幅が狭いところもあるので、非常時(国道4号が通行止め)は利用できないということが分かりました。
感想/記録
by kemeko66
好奇心は若さの秘訣
ご安全に
ご安全に
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:281人
コメント
この記録で登った山/行った場所
- 引ノ越山 (267m)
関連する山の用語
ハイキング登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する