記録ID: 3460847
全員に公開
ハイキング
甲信越
【天の気その22】八風山単独日帰り
2021年08月24日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:41
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 140m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 曇〜雲低1000m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に数台の駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に笹が刈られているので支障はありません。早朝は吸血虫が潜んでいます。 ハッカ油で万全の対策をしましたが、うかつにも指を刺されてしまいました。 東側の登山道は通行できないそうです。 |
その他周辺情報 | 妙義荒船林道は舗装されていますが、最近の長雨で枝葉や土砂の流出、落石、路面陥没などありますので注意して走行してください。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
山岳保険証の写し
着替え
行動食
テルモス
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
双眼鏡
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
|
---|
感想
今年二度目の梅雨が長引き、気持ちよく晴れた日に山行できない日が続いていますが、来るべき大きな山に備え今回もトレーニングを継続します。最初に選んだのは「妙義荒船佐久高原国定公園」の一角にある八風山です。「最初」としたのには訳があり、登山口到着前は八風山〜物見山の国境縦走を計画していたのですが、天候がすぐれないため、現地判断で八風山だけのピストンに変更したという経緯があります。当然ですがこのピストンだけではトレーニングにもなりません。そこで次のエリアに転進です。(つづく)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する