記録ID: 3474561
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年08月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
浦山ダム下流駐車場利用。関越道・皆野寄居有料道路で秩父方面へ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 日本屈指の大ダム、高さ156メートルの浦山ダムを下から上まで階段で上がり、さらにダム湖・秩父さくら湖に面した若御子山に連なる若御子峠まで登りました。 上りは距離1.2キロで標高差300メートル、直登に近いきついコースです。国見の広場まで上ってから今歩いてきた山道がロープで閉鎖されて、通行禁止になっていることに気がつきました。道理で山道が荒れていたわけです。浦山ダム近くの登山口は特に閉鎖されていなかったのに…。 国見の広場にはベンチ、テーブルがあり、昼食を取るのに最適です。 下りは浦山ダムと逆側の若御子神社方面へ。こちらは木段が比較的整備されていました。 若御子神社近くでサルの一族(群れ)に出くわしました。オスと思われる1匹が威嚇してきました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 周囲には橋立鍾乳洞、秩父札所二十九番 長泉院等、観光スポットあり。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
蕎麦粒山に登るつもりで秩父方面から有馬峠に車で出かけたら、なんと途中で通行止め。仕方なく引き返して浦山ダムに。下流の駐車場に車を駐めると、ダムのてっぺんまで続く階段を発見。浦山ダムと、ダム湖畔にある国見の広場まで登ってみることにしました。急登で汗まみれに。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する