記録ID: 347619
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄峠−金時山 往復
2013年09月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 500m
- 下り
- 501m
コースタイム
12:45足柄峠−12:40足柄峠ゲート−13:10林道金時線分岐−13:45金時山−14:15林道金時線分岐−14:30夕日の滝分岐−15:35足柄峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝寝坊して10:30に家を出たので軽い気持ちでサクッと金時山に行ってみることにしました。R246では3連休の渋滞もあって足柄峠に着いたのは12:30。足柄峠から林道に入った所に10台ほどが駐車していたので我々もここに車を置きます。この先も林道は続いていますが半年振りのブランクハイカーなのでテクテクと林道を歩いてウォーミングアップ。暫く歩くと林道のゲートをくぐって更に進みます。この先も暫くは林道風のダラダラとした道が続きます。
ようやくあって足柄駅方面に向かう道との分岐点。マサカリ担いだ金太郎さんの道標が有ります。鳥居をくぐるとここからは登山道です。階段も整備されてとても歩きやすい道ですが、突然の急斜面と細い道に順応できず息も絶え絶え(^^;
何度も小休止を繰り返してようやく山頂に到着。
山頂はそんなに広くないのに茶屋が2軒もあります。それにも増して大きなトイレの臭いが強烈で、サクッと写真を撮ったらすぐに引き返すことにしました。
帰りも全く同じ道を引き返します。足柄峠から往復3時間。ウォーミングアップには最適な工程ですが、翌日には端々に筋肉痛が出て情けない気持ちになるのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する