ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347668
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山&根子岳〜菅平牧場より周回

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
rikimaruko その他1人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
956m
下り
947m

コースタイム

6:30菅平牧場-6:35四阿山登山口-8:00小四阿-9:00中四阿-9:40根子岳分岐-10:15四阿山山頂
〜3時間45分
10:40四阿山山頂-10:50根子岳分岐-11:30大スキマ-(休憩)-11:50大スキマ-12:45根子岳-(休憩)-14:30菅平牧場
〜3時間50分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越 上田菅平ICから国道144号・406号経由で約25km。
菅平牧場敷地内の駐車場に駐車可。
牧場入場料一人200円かかります。
コース状況/
危険箇所等
★ふれあい真田館
 http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html
  〜144号沿いにある日帰り温泉施設
   車中泊の前に利用
   遅くまで営業しているので便利です。
   1人500円。食堂もあります。

★きら星の湯(菅平プリンスホテル内)
 http://www.s-prince.co.jp/all/index_01.html
  〜プリンスホテル内なのにパッとしないお風呂ですが
   お湯はサイコーでした。
   安くて(1人500円)下山後すぐ入れるので便利です
菅平牧場の駐車場で車中泊した朝。準備の間リキマルは外で待機。
2013年09月22日 06:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 6:14
菅平牧場の駐車場で車中泊した朝。準備の間リキマルは外で待機。
まだ?
2013年09月22日 06:15撮影 by  NEX-5N, SONY
12
9/22 6:15
まだ?
綺麗なトイレ。ただし照明無しのため夜はヘッデン必携。
2013年09月22日 06:28撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 6:28
綺麗なトイレ。ただし照明無しのため夜はヘッデン必携。
牧場の間を横切る
2013年09月22日 06:29撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 6:29
牧場の間を横切る
あ、牛
2013年09月22日 06:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/22 6:30
あ、牛
あ、犬
2013年09月22日 06:30撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/22 6:30
あ、犬
なんだなんだ
2013年09月22日 06:30撮影 by  NEX-5N, SONY
6
9/22 6:30
なんだなんだ
どんどん集まる牛たち
2013年09月22日 06:31撮影 by  NEX-5N, SONY
5
9/22 6:31
どんどん集まる牛たち
ついてきちゃうよー
2013年09月22日 06:31撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/22 6:31
ついてきちゃうよー
きゃー(暴走寸前)
2013年09月22日 06:32撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 6:32
きゃー(暴走寸前)
ここらへんで一緒に放牧されていたポニーが何故か飛びだし、頭突きで牛たちを静め暴走鎮圧。。。
2013年09月22日 06:33撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 6:33
ここらへんで一緒に放牧されていたポニーが何故か飛びだし、頭突きで牛たちを静め暴走鎮圧。。。
ふいー、怖かった。。。
2013年09月22日 06:34撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 6:34
ふいー、怖かった。。。
登山口
2013年09月23日 10:47撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:47
登山口
牧場の柵に沿ってすすみ
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
牧場の柵に沿ってすすみ
木橋がかかった沢を渡り
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
木橋がかかった沢を渡り
綺麗な森の山腹を横切る
2013年09月22日 07:00撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 7:00
綺麗な森の山腹を横切る
アザミ
2013年09月22日 06:33撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 6:33
アザミ
マツムシ草
2013年09月22日 07:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 7:17
マツムシ草
アキノキリンソウ
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
アキノキリンソウ
2013年09月22日 07:47撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 7:47
尾根道の登り
2013年09月22日 07:54撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 7:54
尾根道の登り
浅間山と秋の空
2013年09月22日 07:54撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/22 7:54
浅間山と秋の空
小四阿に到着
2013年09月22日 08:00撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:00
小四阿に到着
良い眺めだー
2013年09月22日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/22 8:02
良い眺めだー
目指す四阿山
2013年09月22日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:02
目指す四阿山
がんばろー
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
がんばろー
根子岳
2013年09月22日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:11
根子岳
少しガレ気味
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
少しガレ気味
2013年09月22日 08:22撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:22
秋空綺麗
2013年09月23日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:48
秋空綺麗
街が見える
2013年09月22日 08:43撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:43
街が見える
あそこから来たのか〜
2013年09月22日 08:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/22 8:46
あそこから来たのか〜
さ、中四阿が見えてきました
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
さ、中四阿が見えてきました
四阿山
2013年09月22日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:51
四阿山
根子岳。古い火口が見えます
2013年09月22日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 8:51
根子岳。古い火口が見えます
尾根歩き
2013年09月22日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/22 8:51
尾根歩き
岩稜帯を通過
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
岩稜帯を通過
中四阿到着
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/23 10:49
中四阿到着
中四阿からの登り。。バテ気味
2013年09月22日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 9:11
中四阿からの登り。。バテ気味
大丈夫?
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/23 10:49
大丈夫?
根子岳分岐
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
根子岳分岐
分岐から四阿山へ
2013年09月22日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 9:41
分岐から四阿山へ
空が綺麗〜
2013年09月22日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 9:48
空が綺麗〜
うひょ〜
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/23 10:49
うひょ〜
あの三角が頂上
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
あの三角が頂上
よっしゃ、もうちょい!
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/23 10:49
よっしゃ、もうちょい!
最後は木の階段
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
最後は木の階段
小さな祠と
2013年09月22日 10:11撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/22 10:11
小さな祠と
古い祠を通過して
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:49
古い祠を通過して
四阿山山頂到着♪
2013年09月23日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
6
9/23 10:49
四阿山山頂到着♪
奥の院がありました
2013年09月22日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 10:14
奥の院がありました
ランチたべてから
2013年09月22日 10:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 10:17
ランチたべてから
ようやく展望がよいことに気付く
2013年09月22日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/22 10:20
ようやく展望がよいことに気付く
日陰(?)で休憩
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/23 10:50
日陰(?)で休憩
一旦分岐に下りて
2013年09月22日 10:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 10:53
一旦分岐に下りて
根子岳へ向かいます
2013年09月22日 10:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 10:54
根子岳へ向かいます
すごい急傾斜の下り
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:50
すごい急傾斜の下り
木の根と岩が滑って相当足場が悪かった
2013年09月22日 11:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 11:01
木の根と岩が滑って相当足場が悪かった
ヤブも多かった
2013年09月23日 11:09撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 11:09
ヤブも多かった
辛い下りを終えて大スキマに到着
2013年09月22日 11:27撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 11:27
辛い下りを終えて大スキマに到着
なかなか登りごたえがありそうなので
2013年09月22日 11:33撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 11:33
なかなか登りごたえがありそうなので
ちょっと休憩
2013年09月22日 11:33撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/22 11:33
ちょっと休憩
うとうと。。。
2013年09月22日 11:36撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/22 11:36
うとうと。。。
爆睡(20分ぐら昼寝してしまった)
2013年09月22日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
5
9/22 11:37
爆睡(20分ぐら昼寝してしまった)
さ、もうひと頑張り
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:50
さ、もうひと頑張り
見た目より登りやすいよ
2013年09月22日 11:57撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 11:57
見た目より登りやすいよ
大スキマと四阿山。ここに来たかった♪
2013年09月22日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:02
大スキマと四阿山。ここに来たかった♪
よい眺めだね
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/23 10:50
よい眺めだね
根子岳山頂はもうすぐ
2013年09月22日 12:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:18
根子岳山頂はもうすぐ
四阿山と大スキマ、根子岳への稜線
2013年09月22日 12:22撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:22
四阿山と大スキマ、根子岳への稜線
途中の岩の上で。あれ?リキマル、顔がなんか潰れてるよ?
2013年09月22日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
8
9/22 12:29
途中の岩の上で。あれ?リキマル、顔がなんか潰れてるよ?
そんなことありませんけど。
2013年09月22日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/22 12:29
そんなことありませんけど。
キリリ♪
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/23 10:50
キリリ♪
覗きこまないで〜
2013年09月23日 11:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/23 11:13
覗きこまないで〜
大きな岩を通過し
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/23 10:50
大きな岩を通過し
古い火口の縁を登ると
2013年09月22日 12:42撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:42
古い火口の縁を登ると
根子岳山頂です
2013年09月22日 12:47撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:47
根子岳山頂です
記念撮影♪
2013年09月23日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5
9/23 10:50
記念撮影♪
2013年09月22日 12:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 12:48
ひと眠りして
2013年09月22日 13:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 13:03
ひと眠りして
根子岳を後にしますしら
2013年09月22日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 13:12
根子岳を後にしますしら
白樺の林
2013年09月22日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 13:49
白樺の林
牧場の展望台
2013年09月22日 14:06撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 14:06
牧場の展望台
あー楽しかった。。。
2013年09月23日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/23 10:51
あー楽しかった。。。
ずっとここにいたいな〜
2013年09月22日 14:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
9/22 14:12
ずっとここにいたいな〜
だめ?(ダメ。さ、帰りますよ)
2013年09月22日 14:12撮影 by  NEX-5N, SONY
4
9/22 14:12
だめ?(ダメ。さ、帰りますよ)
牧場売店のソフトクリーム。。。残念なことにアイスクリンでした。。
2013年09月22日 14:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/22 14:41
牧場売店のソフトクリーム。。。残念なことにアイスクリンでした。。
牛乳は美味しかった
2013年09月22日 14:41撮影 by  NEX-5N, SONY
9/22 14:41
牛乳は美味しかった
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3828人

コメント

リキマル君もお元気そうで!
rikimarukoさん こんにちは。

リキマル君お久しぶりで。。元気そうですね
やっぱり可愛いですね〜

猫好きの私としては、四阿山&根子岳は外せないです。
是非訪れたいと思いますので参考になりました。

お疲れ様でした。
2013/9/25 16:29
お久しぶりです
houraikenさん、お久しぶりです
東北遠征とか、興味深く拝見していました♪
すごく楽しそうでうらやましいです
コメントできなくてすみませんでしたー

根子岳、名前が良いですよね
うちもずっと狙っていて
「犬なのにネコ岳!ぷふっ 」とか言いながら行きました。

ネコ岳に気を取られ過ぎて
四阿山はノーマークだったのですが
100名山なんですよね。

四阿山もとてもよい山でした。
ずーと歩きやすい道で展望も良かったです。
周回なら、四阿山→ネコ岳の順番で周るのがお薦めです♪
(大スキマから四阿山への登り返しは道が悪すぎなので)

最近すっかりオッサンのリキマルもご機嫌で
ずーとお尻を振りながら歩いていましたよ。
2013/9/25 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら