記録ID: 3477216
全員に公開
ハイキング
北陸
鬼ヶ岳 〜足、鈍らないように〜
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 430m
- 下り
- 413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 2:22
距離 3.0km
登り 430m
下り 430m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日は、下市山(260m:高低差250m)で食べ過ぎたので、
今日はもう少し大きい山ということで、
鬼ヶ岳(532.5m:高低差430m)に登ってきました。
真昼間を避けて少し遅めに登りました。
それでも、20数名の方とスライドしました。
人気の里山ですね。
天気はよかったですが、白山方面は雲が多く見えずじまいでした。
まったりコーヒータイムで、今日はデザート一個で我慢しました。
鬼ヶ岳の消費カロリーは800kcalほど。昨日食べ過ぎた分を消費しました。
早く百名山遠征出来るようになるといいなぁ〜と思い、
足を維持してる今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そこは食べなきゃ!
でしょ〜(`・ω・´)b
レコ的に、、、
ミスった〜(笑)
以後気をつけますw
でも実際、食べる寸前まで行ったんですが、自制心が勝りましたわ。
コロナ禍もまさか昨年より訳悪い事になるとは思いもよらず、メンタル&フィジカルにも悪いので早く落ち着いて欲しいものですね。
このままだと、今年は百名山ノーカウントになちゃいそうです。
鬼さんは、北斜面で、夕方目掛けてだと案外登れます。日野山と下市山の中間的なLvで、短時間で行けるのがいいですね。
お昼目掛けてはちょいと修行かなぁ〜
イヤホンでYouTube聴きながら登ってたら、あら?っと言う間に山頂でした。
エネルギー補給のデザートはなぜか2個買っちゃうんですね〜w
食べるかは、いつも自分と戦います(笑)
ブエナさんもまた午後休み取れたら行っちゃいましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する