記録ID: 349065
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
テン泊デビューをのんびり尾瀬沼で(大清水〜尾瀬沼キャンプ場)
2013年09月22日(日) 〜
2013年09月23日(月)



- GPS
- 25:30
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 710m
- 下り
- 725m
コースタイム
※重荷で相方バテてますので鈍足タイム、参考になりませんが(笑)
1日目:10:30大清水〜11:30一ノ瀬11:45〜13:00三平峠13:15〜13:00尾瀬沼山荘〜13:50尾瀬沼ヒュッテ/テント場
2日目:8:30テント場〜9:00尾瀬沼山荘9:30〜9:40三平峠〜10:30一ノ瀬〜11:20大清水
1日目:10:30大清水〜11:30一ノ瀬11:45〜13:00三平峠13:15〜13:00尾瀬沼山荘〜13:50尾瀬沼ヒュッテ/テント場
2日目:8:30テント場〜9:00尾瀬沼山荘9:30〜9:40三平峠〜10:30一ノ瀬〜11:20大清水
天候 | 曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円(1泊で1,000円) 3連休中ということもあり、第二駐車場までほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<道> 大清水〜一ノ瀬 ひたすらほぼ平坦な砂利道の林道、景色はほぼなし。少々飽きました(笑) 一ノ瀬〜尾瀬沼山荘〜尾瀬沼ヒュッテ さすがは尾瀬、非常に整備されていますが、 木道は鳩待峠などの尾瀬西側と比較して 壊れていたり、踏んだら傾いたりと荒れた感じがしました。 <登山ポスト> 目につかなかったです。。。すいません。 <風呂> 山中は尾瀬沼ヒュッテで入浴可能でした。(17:00〜18:30) シャンプーや石鹸は使えませんが温かい(42〜43度)風呂に感激。 超気持ちよかったです。 下山後の温泉は沢山ありますが、今回は渋滞が嫌で直帰しました。 <下山後の飲食店> 噂の尾瀬市場の食堂に行きました。 コストパフォーマンス高過ぎです、ここ。 ごはんは小盛りをおすすめします。 |
写真
撮影機器:
感想
悪天候で2週間延期したテント泊を尾瀬沼でデビューしてきました。
自宅からのアクセスも近い尾瀬で、
登山口からも近いキャンプ場で
予約制、ウッドデッキで整地の心配不要と
初めてのテント泊にとって何とも敷居が低く、よい場所でした。
当初は早朝に起きて燧ケ岳に登る予定でしたが、
夜中に降った雨でテンションが下がり、
また思いのほかシェラフで寝るのが気持ちよかったので
普段よりのんびりと寝て渋滞を避けて帰ることにしました。
まぁ、今回はテント泊時のザックの重荷やパッキングの課題、
雨に濡れたテントの撤収の仕方などなどいろいろと勉強になったので満足です。
今週末は台風?!
冬になる前にあと何回行けるかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
inoki123 さん はじめまして。
私も同日、すぐ近くでテント泊デビューしていました。
(私はツエルトですが…)
同じような状況で、テント泊をしていた方が
近くに居たのを知って、とても安心しました。
お互い楽しいデビューが出来ようですね。
あれだけ快適なウッドデッキなら
テントでもツェルトでも変わらないですね!
むしろ軽くて良さそう…。
この日は他にもテントデビューの方
いたみたいです。
雨のおかげで濡れたテントの撤収も
勉強になりましたね。
テン泊デビューおめでとうございます!
ついにデビューされたんですね
どうでしたか?
10月初めにテン泊デビュー予定ですが
寒さ対策やテント設営等 不安テンコ盛りです
のんびりできたようでいいデビューになりましたね
おつかれさまでした
Inoki123さん、こんにちわ!
私も同じ日にデビューしてました。
コメントもいただいてありがとうございます(^-^)/
夜中の雨でどうなるかと思いましたが、思いきって燧ヶ岳行ってよかったですよ!次回は是非あの岩場を登ってみてください!
しっかり頭に入れたはずの3種類の
ひもの結び方を全てど忘れしたりと、
グダグダなデビューでしたが、楽しかったです。
何事も要経験、練習・実践あるのみだと
実感しましたよ。
10月入ってすっかり寒くなってきたので
もう冬になるまでに何回かは
経験積みに行きたいですね。
uutanさんのテン泊デビューレポ、お待ちしてます。
あぁ、行けばよかったと思う場合もあり、
撤退してよかったと思う場合もあり、
難しいですねぇ。。。
(今回の撤退は失敗でしたが・・・)
次こそ燧ケ岳登りますよ〜。
せっかく読めるようになったんだし(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する