記録ID: 3496044
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸(箒杉公園駐車場から周回)
2021年09月07日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:52
距離 14.7km
登り 1,258m
下り 1,260m
9月初旬にしてはとても涼しく、汗はかいたものの快適に歩くことができました。
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前の時点で1番目。本日は1日中空いているようでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、西丹沢ビジターセンターから本棚までの沢で木橋が流されているところがありました。渡涉に慣れている方は登山靴のまま通過されていたようでしたが、私は水遊びも兼ねて本棚まで久々に沢靴(サワーシューズ)で歩きました。 下山路でも木橋が数カ所流されており渡涉しましたが登山靴に水が入るような場所はありませんでした。ただし水量が増すと難易度は上がると思います。そしてストックは持参したほうが安全安心です。 |
写真
感想
昨年、時期を逸して見ることができなかったシラヒゲソウを見に畦ヶ丸に行ってきました。
初見なのでシラヒゲソウを見つけられるかどうか少し不安でしたが、きれいに咲いている花を見ることができました。これで昨年の宿題をまたひとつ解決することができました。そして、キノコが多く花が少ない中、思いがけずミヤマウズラも見ることができ満足な山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
僕はシラヒゲソウの事は知らなくって気づきませんでした。貴重な情報、ありがとうございます。綺麗な花の写真を見て少し後悔しているところです。ハンカイシオガマには気づきましたが(名前はしりませんでした)、僕の写真と比べるとstory3さんの方がずっと綺麗ですね。接写レンズを付けて撮影したのですか。
コメントありがとうございます。シラヒゲソウは今回初めて見ましたがとても繊細で清楚な美しい花でした。そんなに小さな花ではないので遠目で白い花を見たら近寄ってみると見つかるのではないかと思います。
レンズはマクロレンズも持参しましたがそこまで小さな花ではなかったので14-150mmズームの望遠側で撮影しました。もう少しピントを合わせたかったのですがお褒めいただき有り難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する