記録ID: 349878
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2013年09月22日(日) 〜 2013年09月23日(月) |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー4人 |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
七倉駐車場から高瀬ダムまでタクシーで2100円でした。
タクシー、
車・バイク
18時以降は道が閉鎖されるため、下山の際は注意。 18時を過ぎると高瀬ダムから七倉駐車場は徒歩となる。 (上りは1時間半、下りは1時間ちょい)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
9/22
8:05七倉駐車場➡タクシー➡8:20高瀬ダム着➡8:30高瀬ダム発➡10:00名無避難小屋➡11:05晴嵐荘着
12:00晴嵐荘発➡12:20湯俣温泉着➡入浴➡14:30湯俣温泉発➡15:00晴嵐荘着
9/23
10:30晴嵐荘発➡11:20名無避難小屋➡12:45高瀬ダム➡タクシー13:00七倉駐車場
8:05七倉駐車場➡タクシー➡8:20高瀬ダム着➡8:30高瀬ダム発➡10:00名無避難小屋➡11:05晴嵐荘着
12:00晴嵐荘発➡12:20湯俣温泉着➡入浴➡14:30湯俣温泉発➡15:00晴嵐荘着
9/23
10:30晴嵐荘発➡11:20名無避難小屋➡12:45高瀬ダム➡タクシー13:00七倉駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | ほぼ平坦で歩きやすいです。 危険箇所はありません。 登山ポストは七倉駐車場にあります。下山後は葛温泉に行きました。 飲食店の情報などは、タクシーの運転手に聞くと色々教えてもらえます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2013年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by XX_tomoya_XX
今回はまったり温泉ツアー。
標高差がほぼないので食材を大量に持って、BBQをすることに!(火はバーナーですが)
前日からお肉とか野菜とかお酒とか買い込んで準備は完璧!!
高瀬ダムからは二時間半程度で晴嵐荘に到着!
平坦って本当に楽ですね。しかも半分は登山道ではなく、車も通れるある程度舗装されている道。
ただ、、、もちろんのこと達成感はないw
途中におっきなカエルがいました。
燕岳は見えましたが、槍ヶ岳は残念ながら見えませんでした。
昼前についたので、ささっとテントを張り、近くの湯俣温泉へ。
晴嵐荘からは歩いて15分〜20分ぐらい。
道の途中にたくさんのお風呂跡が。
でっかいタマネギに会いにいくためには川を渡らなければなりません。
サンダルは必須です。水着もあった方が良いです。
川の水はかなり冷たいです。。。ですが、渡れば天国!温泉がそこらじゅうに!!
みんなで石を組みお風呂を作りました!!
しかし、川の水と温泉とのバランスが難しく、熱い、寒いの繰り返し。。。
なかなか落ち着けるお風呂が作れませんでした。。。
けど、それもいい想いで!!!
自分で露天風呂を造るなんて普段の日常生活ではできないので、とても楽しかったです。
卵を持っていき温泉卵を作りました。半熟でうまかった。
その後、晴嵐荘に戻り、宴会!BBQ!!
安い肉も山で食べれば100倍うまい!!
ビールも持ってきたので安あがり!
そのあと、晴嵐荘の内湯にはいりました。
こちらも、もちろん気持ちかったです。
テン場料金500円に追加して内湯料金500円払えば入れます。
もちろん宿泊の方は無料です。
夜は星も見えて最高でした!!!
これは毎年恒例プランになりそうな予感・・・!!
たまにはこんなゆったり旅もいいですね。
標高差がほぼないので食材を大量に持って、BBQをすることに!(火はバーナーですが)
前日からお肉とか野菜とかお酒とか買い込んで準備は完璧!!
高瀬ダムからは二時間半程度で晴嵐荘に到着!
平坦って本当に楽ですね。しかも半分は登山道ではなく、車も通れるある程度舗装されている道。
ただ、、、もちろんのこと達成感はないw
途中におっきなカエルがいました。
燕岳は見えましたが、槍ヶ岳は残念ながら見えませんでした。
昼前についたので、ささっとテントを張り、近くの湯俣温泉へ。
晴嵐荘からは歩いて15分〜20分ぐらい。
道の途中にたくさんのお風呂跡が。
でっかいタマネギに会いにいくためには川を渡らなければなりません。
サンダルは必須です。水着もあった方が良いです。
川の水はかなり冷たいです。。。ですが、渡れば天国!温泉がそこらじゅうに!!
みんなで石を組みお風呂を作りました!!
しかし、川の水と温泉とのバランスが難しく、熱い、寒いの繰り返し。。。
なかなか落ち着けるお風呂が作れませんでした。。。
けど、それもいい想いで!!!
自分で露天風呂を造るなんて普段の日常生活ではできないので、とても楽しかったです。
卵を持っていき温泉卵を作りました。半熟でうまかった。
その後、晴嵐荘に戻り、宴会!BBQ!!
安い肉も山で食べれば100倍うまい!!
ビールも持ってきたので安あがり!
そのあと、晴嵐荘の内湯にはいりました。
こちらも、もちろん気持ちかったです。
テン場料金500円に追加して内湯料金500円払えば入れます。
もちろん宿泊の方は無料です。
夜は星も見えて最高でした!!!
これは毎年恒例プランになりそうな予感・・・!!
たまにはこんなゆったり旅もいいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
2013年09月28日
Yamaotoko7
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する