ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350512
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

皿倉山周遊 ピークを踏まない山歩きと遭難未遂

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
23.8km
登り
1,534m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00 JR黒崎駅井筒屋
11:10 帆柱山付近通過
11:45 鷹見神社(昼食1) 12:05
12:45 皿倉平(小休止) 13:00
13:40 河内貯水池(小休止)14:00
14:40 大蔵三丁目バス停手前
15:00 彷徨開始
16:00 大蔵ルートに合流
16:30 国見岩下(昼食2) 16:50
17:15 帆柱ケーブル山麓駅
17:45 JR八幡駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
JR黒崎駅、JR八幡駅
コース状況/
危険箇所等
大蔵ルート迷わないように
権現山の上宮は行ったことがあるけど、本宮は初めて さて昼食
2013年09月28日 11:44撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 11:44
権現山の上宮は行ったことがあるけど、本宮は初めて さて昼食
鷹見神社本宮から上宮へ向かう行者の道はいい感じ
2013年09月28日 12:32撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 12:32
鷹見神社本宮から上宮へ向かう行者の道はいい感じ
皿倉平は雲の中 そして寒い
2013年09月28日 12:46撮影 by  921SH, SHARP
1
9/28 12:46
皿倉平は雲の中 そして寒い
河内貯水池へ降りてきた 気持ちいい
2013年09月28日 13:43撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 13:43
河内貯水池へ降りてきた 気持ちいい
河内貯水池の下にはこんな道が続く マイナスイオン多し
2013年09月28日 14:07撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
2
9/28 14:07
河内貯水池の下にはこんな道が続く マイナスイオン多し
時間に余裕があるし大蔵ルートに行ってみるか それにしてもなんという急勾配の道路!車で降りるのコワソー そしてこのあと遭難しかける(冷や汗たらり)
2013年09月28日 14:37撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 14:37
時間に余裕があるし大蔵ルートに行ってみるか それにしてもなんという急勾配の道路!車で降りるのコワソー そしてこのあと遭難しかける(冷や汗たらり)
やっと歩きなれた場所へ 腹減ったあ 無事でよかったあ 恐ろしかったあ
2013年09月28日 16:31撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 16:31
やっと歩きなれた場所へ 腹減ったあ 無事でよかったあ 恐ろしかったあ
八幡から雲の中の皿倉山を振り返る なにも見えん
2013年09月28日 17:44撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 17:44
八幡から雲の中の皿倉山を振り返る なにも見えん
終わり 予想外に時間がかかったけど日暮れ前に辿り着けてよかった(涙)
2013年09月28日 17:49撮影 by  FinePix J150W , FUJIFILM
9/28 17:49
終わり 予想外に時間がかかったけど日暮れ前に辿り着けてよかった(涙)

感想

久しぶりの山歩きのテーマは、歩いたことのないルートを歩く。そしてピークを踏まずに歩き切る(理由は特にない)。天気予報は15時くらいから雨か。とりあえず行ってみよう。
きっちり「あまちゃん」の最終回を観て出発したので、ゆっくり目の10時スタート。歩いたことがないので、登山口を見つけるのに苦労したけど、皿倉平まではひょいひょい。このあたりは完全に雲の中。ほんとに雨が降りそうなので、さっさと降りよう。
15時前に大蔵ルートへのショートカットの道を見つける。日暮れまでにあと三時間以上ある。余裕余裕。天気もなんとか大丈夫そうだ。行くぞ。
しかし。どこまでも続く舗装路。道を間違えたらしい。大蔵ルートは地図で見る限り尾根伝いのルートだから、右手の尾根に上がらなくてはいけないはず。と、無理やり右手の山に突入。いつかほかの山で見たことのある鉄塔メンテ用の道を辿るが、倒木と蜘蛛の巣の波状攻撃で、山歩きというより探検隊。それでも、がつがつと進むも一向に大蔵ルートらしき登山道は見つからず、徐々に焦りだす。空は厚い雲で太陽の位置わからず、樹木に覆われ展望効かず、コンパスも高度計もない。完全に自分の位置を見失い、時間はどんどん過ぎていく。こんなところで遭難かよ?とりあえず歩けるだけ歩こう。彷徨を始めて一時間。目の前が少し明るくなった。やった!大蔵ルートらしき整備された登山道を発見。すぐに道標が見つかって胸をなでおろす。
セーフ。ぎりぎりセーフ。よかったあ。ほんとシャレにならないところだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1623人

コメント

こらー
「ドキュメント 道迷い遭難」(山と溪谷社)読みなさい

とか言いつつ、自分もまだ読んでないけど(図書館予約中)。

お互いやらかすタイプかもしれないだけに気をつけよう
2013/9/29 2:56
反省と感謝
mashiへ

何事もなめてはいけんね
日没も近づいてきて、鉄塔の下でのビバークも真剣に考えたけど、抜け出せてよかったよ。
それにしても整備された登山道のありがたみがよくわかったわ。これからは感謝して山歩かないといけないね。
2013/9/30 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら