ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352185
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう連山(長者原〜法華院温泉泊〜中岳〜久住山〜牧ノ戸峠)

2013年09月15日(日) 〜 2013年09月16日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.9km
登り
1,183m
下り
905m

コースタイム

9/15 10:30牧ノ戸峠11:25−バス−11:35長者原−12:25休憩地(ベンチ・案内板有)
   12:33指山との分岐−12:50休憩地(ベンチ・案内板有)−13:00雨ケ池
   13:30坊がつるの分岐−13:40法華院温泉(宿泊)
9/16 7:40法華院温泉−8:20スガモリ峠(寄り道)−9:00久住わかれ−
   9:25天狗が城−9:40中岳−10:40久住山(昼食)11:10−11:25久住わかれ
   11:30トイレ−12:00牧ノ戸峠への分岐−12:30沓掛山−12:50牧ノ戸峠
  
天候 9/15 曇り
9/16 晴れ(台風の影響でかなりの強風)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自分たちは静岡からきたので、フェリーで大阪〜大分・別府まできました。
【駐車場】
 牧ノ戸峠はすでに車でいっぱいでした。写真もつけましたが、脇道に車を止めました。
【バス】
 牧ノ戸峠→長者原までバス利用
 日田バスHP→ http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/jikoku.htm
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
 子供も歩いているくらいで、特に問題ないです

【登山ポスト】
 長者原登山口を歩いていくと、ポストがありました。

【山小屋】
 法華院温泉 個室8,500円(二人だとかなり広いです)
       大部屋でも8,000円なので、個室がおすすめです。
       夕食・朝食ともにボリュームもあり、おいしかったです。
       食堂には雑誌や漫画もたくさんありました。
       お弁当は700円。
温泉はぬるめなので、寒くなるとちょっとつらいかもですが、
       初秋くらいにはちょうどいい感じです。
       男風呂は外から結構見えますけど。
  HP→ http://hokkein.co.jp/


【下山後の温泉と飲食】
 温泉には時間の関係で入りませんでした。
 飲食は、牧ノ戸峠でソフトクリームを購入。美味しかったです。
牧ノ戸峠の脇道
2013年09月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 10:32
牧ノ戸峠の脇道
曇ってます。本州には台風上陸中。
2013年09月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 10:32
曇ってます。本州には台風上陸中。
2013年09月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 10:33
気温は低めです
2013年09月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 10:36
気温は低めです
トイレ
2013年09月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 10:43
トイレ
長者ヶ原の登山口
2013年09月15日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:38
長者ヶ原の登山口
分岐
2013年09月15日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:42
分岐
最初は広い道を歩きます
2013年09月15日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:43
最初は広い道を歩きます
ここから山道
2013年09月15日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:46
ここから山道
登山ポスト
2013年09月15日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:47
登山ポスト
案内板
2013年09月15日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:49
案内板
沢沿いを歩きます
2013年09月15日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:50
沢沿いを歩きます
気持ちのいい林の中を歩きます
2013年09月15日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:52
気持ちのいい林の中を歩きます
登山者カウンターと靴底掃除用のマットがあります。
2013年09月15日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:52
登山者カウンターと靴底掃除用のマットがあります。
ベンチのある休憩ポイント1
2013年09月15日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:22
ベンチのある休憩ポイント1
現在地もわかります。
2013年09月15日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:23
現在地もわかります。
この辺から登っていきます。
2013年09月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:25
この辺から登っていきます。
階段もあります。
2013年09月15日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:28
階段もあります。
指山への分岐。坊がつる方面へ。
2013年09月15日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:33
指山への分岐。坊がつる方面へ。
土石流注意喚起看板。
2013年09月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:37
土石流注意喚起看板。
確かに雨降ってたらこわいところです。
2013年09月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:37
確かに雨降ってたらこわいところです。
ベンチのある休憩ポイント2
2013年09月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:50
ベンチのある休憩ポイント2
ここも現在地がわかります。
2013年09月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/15 12:50
ここも現在地がわかります。
曇ってます
2013年09月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:50
曇ってます
歩きやすい木道に出ます。
2013年09月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:55
歩きやすい木道に出ます。
雨ケ池の案内
2013年09月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:57
雨ケ池の案内
雨ケ池
2013年09月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 12:57
雨ケ池
2013年09月15日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 12:57
こんな感じの登山道になります
2013年09月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:06
こんな感じの登山道になります
坊がつるがみえてきました。
2013年09月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:11
坊がつるがみえてきました。
きれいに敷かれている石畳
2013年09月15日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:24
きれいに敷かれている石畳
開けてきました。
2013年09月15日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:25
開けてきました。
花。
2013年09月15日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:28
花。
坊がつるの分岐
2013年09月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:30
坊がつるの分岐
あと700m
2013年09月15日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:33
あと700m
大船山登山口への分岐
2013年09月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:35
大船山登山口への分岐
いよいよ温泉
2013年09月15日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:42
いよいよ温泉
案内板
2013年09月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:45
案内板
法華院温泉全景
2013年09月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:45
法華院温泉全景
外洗面
2013年09月15日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:46
外洗面
自炊室兼談話室
2013年09月15日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:46
自炊室兼談話室
受け付けは14時から
2013年09月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:47
受け付けは14時から
売店
2013年09月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 13:47
売店
ビールの自販機もあります
2013年09月15日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:00
ビールの自販機もあります
管内図
2013年09月15日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:11
管内図
玄関。くつは部屋に持っていきます。
2013年09月15日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:12
玄関。くつは部屋に持っていきます。
清潔なトイレ。
2013年09月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:13
清潔なトイレ。
洗面
2013年09月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:13
洗面
部屋。基本は個室利用。大部屋は食堂の上で。
2013年09月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 14:13
部屋。基本は個室利用。大部屋は食堂の上で。
食堂。雑誌や漫画もおいてあります。
2013年09月15日 18:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 18:04
食堂。雑誌や漫画もおいてあります。
夕食。ボリュームがあります。
2013年09月15日 18:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/15 18:09
夕食。ボリュームがあります。
朝。曇ってますが、晴れてきそうです
2013年09月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 6:08
朝。曇ってますが、晴れてきそうです
お弁当
2013年09月16日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 6:48
お弁当
朝食
2013年09月16日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 6:57
朝食
すがもりコースを歩きます
2013年09月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 7:40
すがもりコースを歩きます
砂防堰堤の横を歩きます
2013年09月16日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 7:41
砂防堰堤の横を歩きます
登っていきます
2013年09月16日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/16 7:59
登っていきます
開けた平地にでます
2013年09月16日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/16 8:05
開けた平地にでます
寄り道で、スガモリ峠に向かいます
2013年09月16日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:16
寄り道で、スガモリ峠に向かいます
石積みの小屋のようなものがあります。
2013年09月16日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:19
石積みの小屋のようなものがあります。
休憩所のような作りです。鐘もあります。
2013年09月16日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:23
休憩所のような作りです。鐘もあります。
歩いてきた道を望む
2013年09月16日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:24
歩いてきた道を望む
久住山への分岐に戻ってきました
2013年09月16日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:27
久住山への分岐に戻ってきました
しばらく平地を歩きます
2013年09月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:30
しばらく平地を歩きます
西部劇の荒野の感じです。
2013年09月16日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:35
西部劇の荒野の感じです。
歩いてきた道。
2013年09月16日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/16 8:38
歩いてきた道。
登っていきます。
2013年09月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 8:39
登っていきます。
久住わかれに到着。台風の影響で風がすさまじく強いです。
2013年09月16日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:00
久住わかれに到着。台風の影響で風がすさまじく強いです。
ここを登っていきます。
2013年09月16日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:02
ここを登っていきます。
中岳への分岐。
2013年09月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:05
中岳への分岐。
2つ目の中岳への分岐。
2013年09月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:11
2つ目の中岳への分岐。
御池がきれいに輝いてます。
2013年09月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:19
御池がきれいに輝いてます。
中岳の手前にある天狗が城。
2013年09月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:24
中岳の手前にある天狗が城。
久住山がきれいに見えます。
2013年09月16日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:28
久住山がきれいに見えます。
中岳に向かいます。
2013年09月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:30
中岳に向かいます。
中岳山頂。
2013年09月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:41
中岳山頂。
久住方面を望む。
2013年09月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:49
久住方面を望む。
若干険しいところもあります。
2013年09月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 9:53
若干険しいところもあります。
案内が壊れてます。
2013年09月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:02
案内が壊れてます。
久住山方面へ。
2013年09月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:02
久住山方面へ。
石積みの避難小屋。ここでヘリの訓練するようです。
2013年09月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:10
石積みの避難小屋。ここでヘリの訓練するようです。
御池の分岐。
2013年09月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:15
御池の分岐。
風で波立つ御池。
2013年09月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:22
風で波立つ御池。
久住山頂への分岐。
2013年09月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:30
久住山頂への分岐。
ヘリの搬送訓練してます。
2013年09月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:32
ヘリの搬送訓練してます。
久住山頂。
2013年09月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/16 10:45
久住山頂。
久住わかれの方向を望む。
2013年09月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:49
久住わかれの方向を望む。
法華院温泉のお弁当。
2013年09月16日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 10:51
法華院温泉のお弁当。
平野も広がってます。
2013年09月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:11
平野も広がってます。
久住わかれに戻ってきました。
2013年09月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:26
久住わかれに戻ってきました。
少し牧ノ戸峠方面に行くと、広場とトイレが見えます。
2013年09月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:27
少し牧ノ戸峠方面に行くと、広場とトイレが見えます。
トイレです。助かります。
2013年09月16日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:29
トイレです。助かります。
気持ちのいい一本道を歩きます。
2013年09月16日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/16 11:49
気持ちのいい一本道を歩きます。
気持ちのいいそら。
2013年09月16日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:50
気持ちのいいそら。
花。
2013年09月16日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/16 11:51
花。
歩いてきた道。
2013年09月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:52
歩いてきた道。
星出山方面への分岐
2013年09月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 11:55
星出山方面への分岐
牧ノ戸峠への分岐
2013年09月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:02
牧ノ戸峠への分岐
ここから下っていきます。
2013年09月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:04
ここから下っていきます。
ベンチもあるスペースにでました。
2013年09月16日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:11
ベンチもあるスペースにでました。
比較的広い登山道です。
2013年09月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:19
比較的広い登山道です。
沓掛山で登り返します。
2013年09月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:27
沓掛山で登り返します。
案内板
2013年09月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:27
案内板
沓掛山ははしごや階段で登っていきます
2013年09月16日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:28
沓掛山ははしごや階段で登っていきます
沓掛山山頂
2013年09月16日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:31
沓掛山山頂
気持ちのいい景色
2013年09月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:32
気持ちのいい景色
舗装された階段になります
2013年09月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:39
舗装された階段になります
急な下り階段です。
2013年09月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:40
急な下り階段です。
展望スペース。
2013年09月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:42
展望スペース。
牧ノ戸峠登山口到着。
2013年09月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:48
牧ノ戸峠登山口到着。
下山後の基本。
2013年09月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:49
下山後の基本。
ソフトクリーム。美味しかったです。
2013年09月16日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/16 12:50
ソフトクリーム。美味しかったです。

感想

 初日の天候が不順だったため、日程を急きょ変更して2日目に山頂を目指すようにしました。結果としては良かったです。台風の影響で風が強かったですが、危険個所もなく、特に問題ありませんでした。

 別府港からフェリーで到着後、そのまま登山口に来ましたが、今回のルートのほうが全体的に余裕が持てると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら