記録ID: 352191
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍穂高の雄姿を見に常念岳
2013年09月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
一の沢登山口 6:05−9:20 常念乗越 9:50 − 11:00 常念岳頂上 11:15 − 12:20 常念乗越 12:45 − 15:30 一の沢登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくにありませんが、沢沿いの登山道なので、大雨時の増水には注意が必要です。 |
写真
感想
稲刈りも終わり、農作業も一段落してきたので、そろそろ山登りを再開しようかと思って、足慣らしに常念岳に登ってきました。
北アルプスは、自宅からもそんなに時間がかからないとわかったので、これから北アルプス方面の山に登っていこうと考え、その手始めに常念岳を選んだわけです。ちなみに、今回の常念岳登山口までは、自宅から一時間半ぐらいでした。八ヶ岳より早く着きます。
それにしても、常念岳から見た槍穂高を始めとする北アルプスの山々の眺望はすばらしい。この景色を眺めると、登ってきた疲れはまったく気にならなくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人
コースタイムを見ると、山頂でお会いしてますかね?
下山する前に少しお話した方でしょうか
僕はグリーンのハットとザックでした
違っていたらすいません
一ノ沢から登ると
朝日に染まった常念が素晴らしいですね
終日好天で本当に良い一日でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する