記録ID: 3527341
全員に公開
ハイキング
道南
黒松内岳
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は6〜7台は可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが山頂直下にロープ場があります。 |
写真
感想
昨年、誕生日登山で登った黒松内岳。その時はガスガスで全く景色を楽しめませんでした。どうしてもあの山容を目にしたいと、ず〜と温めていました。最高でした!
やっぱり人気のある山なのね。たくさんの登山者が登っていました。次は紅葉時期が良いかもね🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
初めまして(´- `*)!。
いつも、ステキな語り口にうっとりしながら、レコを読ませていただいています。daniyamaさんファン(diekatzeさんにとっては、師匠でしたね!🌸)として、レコ越しの会話?もあるので、何だか、初めましてという気がしません。今後もよろしくお願い致します(^o^ゞ。
今回、山頂標識が立派になってる👀!!と思ってビックリしてコメントさせていただきました。今年の夏に伺った時には、私が巨人の様に見える小さな標識でしたが、、(笑)。
楽しみにされていた山容も見る事が出来て、本当によかったですね(´- `*)。あの角度からの黒松内岳、私も大好きです(´- `*)。
今後もお気をつけて山行を、お続け下さいね。レコを楽しみにしています。(*^^*)🍁
こんにちは
畏れ多くも貴方様からコメントを頂くなんて勿体のう気持ちで一杯でございます。と言っても私も以前からのお友達のような厚かましい気分で「わ〜い!mina06さんからコメント来た〜やったど〜」と雄叫びを上げた次第でありますwww
思えば去る3月15日喜茂別岳〜中岳のレコは、緊張して読みました。加藤文太郎「孤高の人」を読んで以来のハラハラドキドキ🩺でございました。読み終わったときは全身の力が一気に抜けたのを覚えております。
あの不屈の精神をお餅のもといお持ちのmina06さんって、これは只者ではないと確信いたしました。今となっては貴方様のレコは無くてはならない大切なものとなっています。これからも楽しませて頂きます宜しくお願いしますね🤗
黒松内岳の、青い帽子🧢を被っためんこい標識は好きでした。でもmina06さんのレコ写真をみると随分と背が低くなっていたんですね。世代交代と言うことでしょうか。これを期にたくさんの登山者が訪れることでしょう🌿
mina06さんも楽しくて安全な登山を続けてください。山頂での素敵な笑顔の写真まってます🥰
喜茂別〜中岳レコを、そんなに大切に思って下さって、これまた恐縮です。お恥ずかしい計画不足でしたが、結果自分にとっても多分一生心の支えになる山行となりました。今後あり得る不測の事態では、あの時の自分が力を貸してくれる事と思います(´- `*)。。自分の事ばかり、すみません。
今後も、ステキな語り口調のレコをお待ちしています。お家の事でしょうか?大変なご様子も書かれていましたが、お体を大切にされて、是非お好きな山行をお続け下さいませね(´- `*)🌸。
こちらこそ、ありがとうございました
お互い安全で楽しい登山を謳歌しましょうね👍
次のレコも楽しみです🥳
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する