ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3527341
全員に公開
ハイキング
道南

黒松内岳

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
5.3km
登り
576m
下り
583m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:36
合計
3:29
距離 5.3km 登り 576m 下り 583m
9:03
101
10:44
11:18
71
12:30
12:31
1
12:32
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道5号線から道道9号に入り、約1キロで登山口標識があります。そこを左折し林道を15分程走ると駐車場に到着します。
駐車場は6〜7台は可能
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありませんが山頂直下にロープ場があります。
あれが黒松内岳ですね🙄
聳えていますね
2021年09月19日 08:28撮影 by  SOG04, Sony
6
9/19 8:28
あれが黒松内岳ですね🙄
聳えていますね
林道を10分程進むとこの標識に出ます。ここを左に進みます。
2021年09月19日 08:40撮影 by  SOG04, Sony
4
9/19 8:40
林道を10分程進むとこの標識に出ます。ここを左に進みます。
スタートしました
序盤から急登が続きます
2021年09月19日 09:07撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 9:07
スタートしました
序盤から急登が続きます
迂回路は下山時に行こうと思います
2021年09月19日 09:07撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 9:07
迂回路は下山時に行こうと思います
こんにちは
めんこいね😍
2021年09月19日 09:08撮影 by  SOG04, Sony
6
9/19 9:08
こんにちは
めんこいね😍
2021年09月19日 09:10撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 9:10
雲が多いけど日差しが暑い💦
2021年09月19日 09:31撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 9:31
雲が多いけど日差しが暑い💦
2021年09月19日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 9:35
キレイ
2021年09月19日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
5
9/19 9:35
キレイ
絶景かな〜
2021年09月19日 09:59撮影 by  SOG04, Sony
4
9/19 9:59
絶景かな〜
わぁ〜カッコイイ👍
これが見たかったのよ〜
以前はガスガスで全く見えなかったこの景色!感動です!
2021年09月19日 10:10撮影 by  SOG04, Sony
9
9/19 10:10
わぁ〜カッコイイ👍
これが見たかったのよ〜
以前はガスガスで全く見えなかったこの景色!感動です!
たくさんの登山者が登って私を越して行きます
2021年09月19日 10:17撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 10:17
たくさんの登山者が登って私を越して行きます
到着!
山頂標識が変わっている😱
カッコよくなっていました!
2021年09月19日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
14
9/19 10:47
到着!
山頂標識が変わっている😱
カッコよくなっていました!
メチャメチャ気持ちいい
2021年09月19日 10:49撮影 by  SOG04, Sony
6
9/19 10:49
メチャメチャ気持ちいい
右側が先月登った長万部岳かな
2021年09月19日 10:50撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 10:50
右側が先月登った長万部岳かな
あれは大平山でしょうか
2021年09月19日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 10:53
あれは大平山でしょうか
札幌山岳会の方々とランチして楽しい時間を過ごします。
2021年09月19日 10:57撮影 by  SOG04, Sony
7
9/19 10:57
札幌山岳会の方々とランチして楽しい時間を過ごします。
ようやくお花を鑑賞します
2021年09月19日 11:18撮影 by  SOG04, Sony
5
9/19 11:18
ようやくお花を鑑賞します
ヤマハハコは大好きなお花
2021年09月19日 11:18撮影 by  SOG04, Sony
5
9/19 11:18
ヤマハハコは大好きなお花
ロープ場が数か所ありました。
下りは恐いです😱
2021年09月19日 11:23撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 11:23
ロープ場が数か所ありました。
下りは恐いです😱
ため息出るほどステキ〜
2021年09月19日 11:26撮影 by  SOG04, Sony
7
9/19 11:26
ため息出るほどステキ〜
2021年09月19日 11:36撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 11:36
振り返って見納めです。
2021年09月19日 11:37撮影 by  SOG04, Sony
7
9/19 11:37
振り返って見納めです。
プチキノコさん
2021年09月19日 11:47撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 11:47
プチキノコさん
急登過ぎて登りでは気が付かなかった
2021年09月19日 12:07撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 12:07
急登過ぎて登りでは気が付かなかった
迂回路をまわって下山します
とてもキレイなルートです
2021年09月19日 12:09撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 12:09
迂回路をまわって下山します
とてもキレイなルートです
2021年09月19日 12:10撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 12:10
わぁ〜密
2021年09月19日 12:11撮影 by  SOG04, Sony
6
9/19 12:11
わぁ〜密
2021年09月19日 12:19撮影 by  SOG04, Sony
3
9/19 12:19
2021年09月19日 12:21撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 12:21
小さな渡渉が何ヵ所かありました
2021年09月19日 12:22撮影 by  SOG04, Sony
2
9/19 12:22
小さな渡渉が何ヵ所かありました
下山終了 おつかれちゃ〜ん
2021年09月19日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
6
9/19 12:36
下山終了 おつかれちゃ〜ん
撮影機器:

感想

昨年、誕生日登山で登った黒松内岳。その時はガスガスで全く景色を楽しめませんでした。どうしてもあの山容を目にしたいと、ず〜と温めていました。最高でした!
やっぱり人気のある山なのね。たくさんの登山者が登っていました。次は紅葉時期が良いかもね🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

diekatzeさんへ🌸。
初めまして(´- `*)!。
いつも、ステキな語り口にうっとりしながら、レコを読ませていただいています。daniyamaさんファン(diekatzeさんにとっては、師匠でしたね!🌸)として、レコ越しの会話?もあるので、何だか、初めましてという気がしません。今後もよろしくお願い致します(^o^ゞ。

今回、山頂標識が立派になってる👀!!と思ってビックリしてコメントさせていただきました。今年の夏に伺った時には、私が巨人の様に見える小さな標識でしたが、、(笑)。
楽しみにされていた山容も見る事が出来て、本当によかったですね(´- `*)。あの角度からの黒松内岳、私も大好きです(´- `*)。
今後もお気をつけて山行を、お続け下さいね。レコを楽しみにしています。(*^^*)🍁
2021/9/20 9:31
mina06さん
こんにちは 
畏れ多くも貴方様からコメントを頂くなんて勿体のう気持ちで一杯でございます。と言っても私も以前からのお友達のような厚かましい気分で「わ〜い!mina06さんからコメント来た〜やったど〜」と雄叫びを上げた次第でありますwww
思えば去る3月15日喜茂別岳〜中岳のレコは、緊張して読みました。加藤文太郎「孤高の人」を読んで以来のハラハラドキドキ🩺でございました。読み終わったときは全身の力が一気に抜けたのを覚えております。
あの不屈の精神をお餅のもといお持ちのmina06さんって、これは只者ではないと確信いたしました。今となっては貴方様のレコは無くてはならない大切なものとなっています。これからも楽しませて頂きます宜しくお願いしますね🤗

黒松内岳の、青い帽子🧢を被っためんこい標識は好きでした。でもmina06さんのレコ写真をみると随分と背が低くなっていたんですね。世代交代と言うことでしょうか。これを期にたくさんの登山者が訪れることでしょう🌿

mina06さんも楽しくて安全な登山を続けてください。山頂での素敵な笑顔の写真まってます🥰
2021/9/20 15:00
こんばんは、返信ありがとうございました。そんなに喜んでいただけると恐縮です。お餅のくだりは、師匠の志をしっかり受け継がれる文面で、笑みがこぼれ過ぎます(*´▽`*)。
喜茂別〜中岳レコを、そんなに大切に思って下さって、これまた恐縮です。お恥ずかしい計画不足でしたが、結果自分にとっても多分一生心の支えになる山行となりました。今後あり得る不測の事態では、あの時の自分が力を貸してくれる事と思います(´- `*)。。自分の事ばかり、すみません。
今後も、ステキな語り口調のレコをお待ちしています。お家の事でしょうか?大変なご様子も書かれていましたが、お体を大切にされて、是非お好きな山行をお続け下さいませね(´- `*)🌸。
2021/9/20 22:11
mina06さん
こちらこそ、ありがとうございました
お互い安全で楽しい登山を謳歌しましょうね👍
次のレコも楽しみです🥳
2021/9/21 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
黒松内岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら