記録ID: 352818
全員に公開
ハイキング
関東
パパヘミングウェイは 言いました。
2013年10月04日(金) [日帰り]

天候 | 雨だし曇りってわかってまして。 景色はいいの。歩きたいから。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここはいつでも大丈夫だと思います。 ぬかるみのスリップや、岩の滑りやすいところはありますが、急いだりしなければ 雨が降っているくらいでも歩けます。 |
写真
感想
《今は「ないもの」について考える時ではない。
「今あるもの」で何ができるのか 考えるときである》
そうだな。 うん・・・。
この先に何かあるに違いない なんて探したり、心配事を見つけたりしないで
ハルが素直に感じたままにいよう。 どうせ かっこ良く出来ないし、プライド持った態度したりも苦手だから 素のままの自分だけでいいや。
も少し自分の事 信じてあげよ。
きっと一つくらいはいいところがあるよね ハルにも。
窓から手を出したら ちょっと霧雨。
行きたかった場所はあきらめ。甘えたい気持ちもあって いつもの場所へ。
免許取りたての姪っ子から 練習台になっていたハルハル号が帰ってきました。
よくぞご無事で生還なされた!
お山に一緒に出かけるのは久しぶり。 ちびっちゃい軽だけどハルの大事な親友の一人です。
午前中しか時間がないから、ゆっくりも歩けないし遠くに移動する時間は取れない。
軽装に支度をして 暗いうちに出発しました。
ここへは 真っ暗闇の山道を恐々行く事無く登山口に着けるので本当に助かります。
淡い霧雨も 段々と上に行くにつれ、形のある雨粒になってきて
重なり合った木と葉っぱの間から ハルのおでこをめがけているように
「ピシャン」と落ちてきます。
木の根に足を置くとさすがにツルツルと滑りますが、水溜りを避けるように歩けば
ココは歩く事ができるので嬉しいです。
週末はまたお天気が不安定。
でも やりたいことはいっぱいあるから お日様が出るまでいい子に待っていよう。
The Sun Also Rises
「陽はまた昇る」
「ハルもまた登る」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
haruteiさん、こんにちは。
11番目の写真、○○山は私の物よって感じで
超かっちょいいです。
LArcでございます。
楽しく拝見しました。
この時期は超混雑が当たり前なのに、山頂を独占できたのは早起きできたからですね。
三文以上のお得感があります。
お山 ほしいんですよ 真面目に。
お山一つ そのまんま遊び場みたいに作ってみたいの。
山大人限定。
鎖場いっぱい・トンネル・迷路・テント場もいっぱい
でFREE。
でも 平和的でに良い子しか入れません。
お山持ってる人のところに お嫁に行けばいいのか・・
早起きっというか
寝るに近いような時間ですよねー。
これから寒くなると もぞもぞベットから出るのが闘いになります。
LAさんのお山行程は とても楽しく気持ちも表れていて見ていてもとても参考になります。
寒くなってきましたので お怪我などに気をつけて
ハルさん、こんばんは(^^)v
ナイトハイクで女性一人旅とは、さすがの行動力ですね
天気はイマイチだったみたいですが、相変わらずハルさんの山歩きは楽しそうですね
それよりも何よりも、、、
ハルさんがアーネスト・ヘミングウェイに精通されているとはビックリしました
ワタシは「誰がために鐘は鳴る」を愛しております
自分のヤマレコ見ていただいてありがとうございます。
水溜まりを使った自分撮り。
発想が面白くていいですね〜
また見に来てくださいね。自分もちょくちょく訪問しま〜す。
ソーセージ食べたい ハハッ
ハーちゃん おはようチャンで〜す
“ちょりーっす!”撮り 好いですね
薬王院の朝の勤行より、早く登ってるんですね
こっちは、
ハルさん。早起きですね。
山へ行くと元気が出ます。
街にないものが、ある気がします。
山の元気を分けてもらえる?のかな。
レコでハルさんの元気を分けてもらえました。
ではでは
こんばんはー!
ヘミングウェイは映画見て ずーっと後から原作読んだり 小説読んだりなんです。
「誰がために・・・」は すごく小さい頃 母さんに連れられて映画を見に行って お話は全然覚えていないのですけど 最後の場面のイングリット・バーグマンの顔をみて 小さいながら「何てキレイな女の人なんだろー」と強く印象に残った映画なのでした。
中学生くらいになって 原作を読んで 大人になって
映画を見直した感じです。
パパヘミングウェイ 面白い人です。
にゃん・・・弱いんです。
動物全般・生き物全般(ゴ○○リはムリ)好きなのですが 「にゃん」大好きなんです。
お写真にそっくりなにゃん助を 昔飼っていまして。
名前はルークといいました。
女の子にゃんは レイア といいました。
わかる人にはわかる 名前です・・・
未だ 窓の外は 雨・雨・雨・雨。
明日は諦めかなー。
勤行っていうのですか。
耳にビリビリくるような声でした。凄いデス。
チョリソーって辛いやつ?
ハルは荒びきがいー
ちっとも役に立つレコなわけではないのに・・。
スミマセン。
ハルの無駄な元気でよければ 今度パンにはさんだり、
ご飯に振り掛けたりしてでも 差し上げますから。
元気にしていて 周りがにこやかになるなら
ハルはそれが一番嬉しいです。
今回は寝坊しなかったようで
あいにくの天気だったみたいですが、しっかり楽しんでますね
さすがハルさん
小さな仕草に大きな元気
今回もいっぱい元気もらいました
ありがとうございました
起きました。 起きましたですよ。
普段の日も 早いほうなんですけど、お山のときは
夜中に近い起床なので ちょっと油断するとzzzのままだったりしちゃうです。
元気なんでしょうか・・・。
今現状では 最高潮にしょぼくれハルなんですけど
お外では 元気っっ子でいたいと思っていマス。
toshirinさんも いっぱい元気っこしてくださーい。
仁王立ちのえっへんハルちゃん かっこいい!
背中で何を語っているの?
私はスペンサートレイシー演じる 老人と海 しか知りません あの映画を見たのは高校生の頃だったかな・・
olddeamerさん こんばんはー。
仁王立ち姿 ひどいですよねー。
なんつー足の太さと お○りの大きさなんじゃい!
って 自爆気味に落ち込みました。
背中で笑って 前面でポロポロ泣きべそしてます。
スペンサートレイシー・・・。
ジギルとハイドの人でしたっけ。
顔が思い浮かばないや。
登山犬と出会うとテンション上がるよねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
かわいー
アルガもつい遊んじゃいます
日の出が遅くなってきたねー
でわでわ
いつも自販機のよこにいて お店番しているワンこです。
早かったので FREEになっていて
ハルのダッシュとジャンプに 一緒になって遊んでくれました。
かわゆかったデス。
日の出 遅くなる季節を感じると ちょっとだけ淋しくなりますねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する