ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352994
全員に公開
ハイキング
近畿

加西・鎌倉嶽(453m) 行者気分で辿る修験道

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
kobechuo sm16654 その他7人

コースタイム

JR加古川駅9:00⇒9:40普光寺境内駐車場(ミーティング、ストレッチ)10:02→10:10普光寺登山口→10:35Lコースとの合流点→10:56大天井→11:08小天上→11:20大日如来石仏→11:35東ののぞき→11:46柳峠→12:05昼食タイム12:45→12:56孔雀明王石仏→13:03鎌倉嶽(山)山頂13:11→13:22西ののぞき→13:33鎌倉寺→14:00鎌倉山登山口→14:22普光寺境内駐車場(ミーティング・ストレッチ)14:35⇒根日女の湯⇒16:40JR加古川駅解散
    →:徒歩   ⇒:車
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR加古川駅
コース状況/
危険箇所等
地図 地形図1/2500「西脇」「北上」
JR加古川駅より車で晋光寺まで往復する。
下山後「根日女の湯」に入浴。
加西市が発行している行者道ハイキングマップ。
今回はこのハイキングマップのSルート5400mを歩く
2013年10月04日 13:25撮影
1
10/4 13:25
加西市が発行している行者道ハイキングマップ。
今回はこのハイキングマップのSルート5400mを歩く
普光寺に到着。
2013年09月29日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 9:42
普光寺に到着。
普光寺の境内。
2013年09月29日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 9:42
普光寺の境内。
境内に湧く名水「蓬莱の水」の水質検査証明書。
2013年09月29日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 9:46
境内に湧く名水「蓬莱の水」の水質検査証明書。
ハイキング前のストレッチ体操。
2013年09月29日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 9:57
ハイキング前のストレッチ体操。
境内の不知火石仏。
2013年09月29日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 9:58
境内の不知火石仏。
ハイキング前に本堂で安全祈願。
2013年09月29日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 10:00
ハイキング前に本堂で安全祈願。
さあ、 出発。
2013年09月29日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:03
さあ、 出発。
登山道を登る。
2013年09月29日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:19
登山道を登る。
鉄塔下に到着。
2013年09月29日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:23
鉄塔下に到着。
Lコースとの合流点の案内板。
2013年09月29日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:35
Lコースとの合流点の案内板。
杉林を歩く。
2013年09月29日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:36
杉林を歩く。
林の中の登山道を歩く。
2013年09月29日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:44
林の中の登山道を歩く。
少し広い場所で立ち休憩。
2013年09月29日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:44
少し広い場所で立ち休憩。
今回のハイキングコースの最高峰である大天井に到着。大天井の標識 標高460.5m
その昔丹波路が一望できる戦略の要衝で中世の山城跡とのこと。
2013年09月29日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 10:56
今回のハイキングコースの最高峰である大天井に到着。大天井の標識 標高460.5m
その昔丹波路が一望できる戦略の要衝で中世の山城跡とのこと。
大天井からの眺望1。
2013年09月29日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 10:56
大天井からの眺望1。
大天井からの眺望2。
2013年09月29日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 10:57
大天井からの眺望2。
小天井に到着。
2013年09月29日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:08
小天井に到着。
小天井で立ち休憩
2013年09月29日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:09
小天井で立ち休憩
ハイキング道を歩く
2013年09月29日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:16
ハイキング道を歩く
大日如来石仏前で記念撮影1
2013年09月29日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:21
大日如来石仏前で記念撮影1
大日如来石仏前で記念撮影2
2013年09月29日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:21
大日如来石仏前で記念撮影2
大日如来石仏。顔立ちがはっきりしていて綺麗だ。
2013年09月29日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 11:22
大日如来石仏。顔立ちがはっきりしていて綺麗だ。
下り道を下っていく。下界の景色も綺麗だ。
2013年09月29日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 11:30
下り道を下っていく。下界の景色も綺麗だ。
2013年09月29日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 11:30
ススキも少し色つき始めた
2013年09月29日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:31
ススキも少し色つき始めた
東ののぞきの標識。覗いてみるもよく見えなかった。
2013年09月29日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:37
東ののぞきの標識。覗いてみるもよく見えなかった。
柳峠を歩く。Sコース基点より約3300m。
2013年09月29日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:46
柳峠を歩く。Sコース基点より約3300m。
柳峠の標識。
2013年09月29日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:47
柳峠の標識。
ハイキングコースの登山道を歩く。
2013年09月29日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 11:53
ハイキングコースの登山道を歩く。
昼食タイムの休憩前。
2013年09月29日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 12:09
昼食タイムの休憩前。
鉄塔下で昼食タイム。
2013年09月29日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 12:10
鉄塔下で昼食タイム。
さあ出発。
2013年09月29日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 12:42
さあ出発。
孔雀明王石仏前で全員の記念撮影
2013年09月29日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 12:58
孔雀明王石仏前で全員の記念撮影
鎌倉嶽(山)山頂に到着。山頂の標識。
2013年09月29日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:03
鎌倉嶽(山)山頂に到着。山頂の標識。
山頂にある法起菩薩像。
2013年09月29日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 13:03
山頂にある法起菩薩像。
鎌倉嶽山頂からの播磨平野の景色。
2013年09月29日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 13:04
鎌倉嶽山頂からの播磨平野の景色。
鎌倉嶽山頂にある望遠鏡(無料)で播磨平野の景色を楽しむ。
2013年09月29日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:05
鎌倉嶽山頂にある望遠鏡(無料)で播磨平野の景色を楽しむ。
山頂の法起菩薩像の前で記念撮影。
2013年09月29日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:08
山頂の法起菩薩像の前で記念撮影。
山頂に在る展望案内板。
2013年09月29日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:11
山頂に在る展望案内板。
山頂からの景色2
2013年09月29日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/29 13:11
山頂からの景色2
西ののぞきに到着。
西ののぞきの標識。
2013年09月29日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:21
西ののぞきに到着。
西ののぞきの標識。
西ののぞきから見える岸壁の摩崖仏。
2013年09月29日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 13:22
西ののぞきから見える岸壁の摩崖仏。
西ののぞきののぞき場所から写真を撮る女性。
2013年09月29日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:22
西ののぞきののぞき場所から写真を撮る女性。
西の覗きからの眺望。
2013年09月29日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 13:23
西の覗きからの眺望。
下り道を歩く。
2013年09月29日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:31
下り道を歩く。
鎌倉寺に到着。
2013年09月29日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:32
鎌倉寺に到着。
鎌倉寺。
2013年09月29日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:33
鎌倉寺。
鎌倉寺の横の階段上にある赤い神社の祠。これが鎌倉神社?
2013年09月29日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:33
鎌倉寺の横の階段上にある赤い神社の祠。これが鎌倉神社?
登山道を下山。
2013年09月29日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:36
登山道を下山。
登山道を下山2
2013年09月29日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:49
登山道を下山2
ハイキングコースにある立派な木の橋。
2013年09月29日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:56
ハイキングコースにある立派な木の橋。
登山道出口(入り口)の金網門。
2013年09月29日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:59
登山道出口(入り口)の金網門。
里道を歩く。
2013年09月29日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 13:59
里道を歩く。
行者道の案内板。
2013年09月29日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 14:00
行者道の案内板。
鎌倉山登山口の標識。
2013年09月29日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 14:01
鎌倉山登山口の標識。
普光寺へ向かう。
2013年09月29日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 14:01
普光寺へ向かう。
路端に咲く彼岸花。
2013年09月29日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 14:08
路端に咲く彼岸花。
路端に咲くみかん。
2013年09月29日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 14:08
路端に咲くみかん。
普光寺の山門。
2013年09月29日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 14:13
普光寺の山門。
駐車場に到着しほっと一息。
2013年09月29日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/29 14:26
駐車場に到着しほっと一息。
みんな少し疲れ気味?。
2013年09月29日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/29 14:34
みんな少し疲れ気味?。
撮影機器:

感想

2010年07月24日(土) 兵庫100山 加西・鎌倉嶽(鎌倉山) 453m 古刹・普光寺を囲む行者尾根を巡る 暑い一日でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-71747.html

天気は晴れ。絶好の秋晴れだ。JR加古川駅に集合してCLの車に5名そしてUさんの車に4名が分乗し普光寺境内の駐車場に向かう。境内の広場で事前ミーティング及びストレッチ体操を実施して普光寺登山道に向かう。
 鎌倉嶽(山)のハイキングコースは、L、M、Sの3コースがあり本日はSコースの全行5400mを歩く。CLから配布された鎌倉山行者道のハイキングマップを参照しながら歩く。登山口からしばらく行くとLコースとの合流点そして大天井(鉢尾峰)に到着。これがこのコースの最頂点の460.5mだ。ここは素晴らしい眺望が眼下に広がっている。
 大日如来石仏に到着。石仏は孔雀明王石仏共に顔立ちがはっきりしていて綺麗だ。柳峠を越え鉄塔のそばの比較的広い場所で昼食。
鎌倉嶽(山)山頂は眼下の眺望が素晴らしい。無料の望遠鏡もある。
西ののぞきでは東ののぞきで確認できなかった磨崖仏が下の岸壁に見えた。高いところなので彫るのが大変だったろうと思った。
 鎌倉寺に到着。古い本堂があるのみだが本堂の先には朱色をした神社が階段の上に見える。そして鎌倉山登山口まで下山する。
 登山道は案内板がたくさん設置され又、急坂ではトラロープが張ってある等非常に整備され歩きやすかった。
 駐車場に戻り、事後ミーティング、クールダウンのストレッチ体操後、根日女の湯に浸かり体を癒す。JR加古川にて解散した。(MO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら