ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3539222
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

常布の滝

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
6.3km
登り
657m
下り
654m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:21
合計
3:13
距離 6.3km 登り 657m 下り 655m
7:35
87
白根・芳ケ平方面遊歩道入口
9:02
9:23
85
10:48
白根・芳ケ平方面遊歩道入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白根・芳ケ平方面遊歩道入口の路肩(白線内)
コース状況/
危険箇所等
〇ハイキングコースから分岐してからは悪路(身の丈の笹薮、崩落あり)
・上側の笹薮に捕まり、足を取られても全体重を支えるだけの腕力が必要です。
・足を滑らせて倒れると笹の切り株が顔、目に刺さるので危険です。
 浅めで良かったのですが目から3cm右下をかすりました。
〇何かの植物にかぶれたのか、顔、まぶたが腫れて痒いです。
その他周辺情報 【日帰り温泉】大滝乃湯
http://ohtakinoyu.com/kodawari.html

【道の駅】草津運動茶屋公園
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19084
草津中和工場前の脇道を進むと駐車スペースがあるが、崩落のため関係者以外立入禁止とのこと。ここからは断念。
2021年09月20日 07:21撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/20 7:21
草津中和工場前の脇道を進むと駐車スペースがあるが、崩落のため関係者以外立入禁止とのこと。ここからは断念。
白根・芳ケ平方面遊歩道入口に移動しました。
2021年09月20日 07:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 7:35
白根・芳ケ平方面遊歩道入口に移動しました。
こちらは大丈夫そうです。
2021年09月20日 07:36撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 7:36
こちらは大丈夫そうです。
快適なハイキングコースですね。芳ケ平まで歩くのもいいかも。
2021年09月20日 07:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 7:37
快適なハイキングコースですね。芳ケ平まで歩くのもいいかも。
アリノトワタリ(蟻の門渡り)
2021年09月20日 07:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 7:54
アリノトワタリ(蟻の門渡り)
最初の駐車スペースから来るとたぶんこの右に出ます。
2021年09月20日 08:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:00
最初の駐車スペースから来るとたぶんこの右に出ます。
2021年09月20日 08:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/20 8:00
道が割れてる。
2021年09月20日 08:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:01
道が割れてる。
滝の見える高台。
2021年09月20日 08:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/20 8:04
滝の見える高台。
入口到着
2021年09月20日 08:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:10
入口到着
突入します。笹の中に頭まで完全に沈みます。
2021年09月20日 08:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/20 8:15
突入します。笹の中に頭まで完全に沈みます。
足元にきのこ
2021年09月20日 08:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/20 8:19
足元にきのこ
上りもなんのその。
2021年09月20日 08:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:22
上りもなんのその。
鎖が出てきた。抜けているのもあるので要注意。基本トラバースなので寝た笹が良く滑ります。
2021年09月20日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/20 8:24
鎖が出てきた。抜けているのもあるので要注意。基本トラバースなので寝た笹が良く滑ります。
笹薮を抜けた。
2021年09月20日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
9/20 8:29
笹薮を抜けた。
プチ崩落場。ロープは弛んでいるので頼ると危ない。
2021年09月20日 08:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/20 8:30
プチ崩落場。ロープは弛んでいるので頼ると危ない。
プチ渡渉
2021年09月20日 08:34撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:34
プチ渡渉
ここは登る
2021年09月20日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/20 8:36
ここは登る
ここも登る
2021年09月20日 08:40撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:40
ここも登る
さらに登る
2021年09月20日 08:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:41
さらに登る
次のピンクテープロスト。無理に直進したが、振り返るとロープが縛ってある木の裏側にあったので戻る。
2021年09月20日 08:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:50
次のピンクテープロスト。無理に直進したが、振り返るとロープが縛ってある木の裏側にあったので戻る。
崩落現場を速攻でトラバース
2021年09月20日 08:57撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 8:57
崩落現場を速攻でトラバース
念願の常布の滝に到着
8
念願の常布の滝に到着
虹のお出迎え
2021年09月20日 09:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
9/20 9:00
虹のお出迎え
2021年09月20日 09:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
9/20 9:01
縦遠景。水が綺麗。
2021年09月20日 09:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/20 9:08
縦遠景。水が綺麗。
地鶏
2021年09月20日 09:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/20 9:09
地鶏
しばし鍾乳石鑑賞
2021年09月20日 09:15撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/20 9:15
しばし鍾乳石鑑賞
2021年09月20日 09:15撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 9:15
2021年09月20日 09:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/20 9:17
2021年09月20日 09:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/20 9:18
2021年09月20日 09:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/20 9:19
2021年09月20日 09:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 9:19
2021年09月20日 09:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/20 9:20
奥に湯釜?
2021年09月20日 09:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/20 9:20
奥に湯釜?
帰りましょう。ここ要注意。
2021年09月20日 09:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/20 9:24
帰りましょう。ここ要注意。
トラバースしてこの根っこに飛びつく。落としたタオルはここに引っかかっていた。
2021年09月20日 09:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 9:25
トラバースしてこの根っこに飛びつく。落としたタオルはここに引っかかっていた。
下にピンクリボンが見えます。常布の滝下温泉かな?
2021年09月20日 09:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 9:41
下にピンクリボンが見えます。常布の滝下温泉かな?
ここかな。
2021年09月20日 09:44撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/20 9:44
ここかな。
水量が凄すぎて湯釜に近づけない。
2021年09月20日 09:44撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 9:44
水量が凄すぎて湯釜に近づけない。
笹ロードに戻る。
2021年09月20日 10:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 10:00
笹ロードに戻る。
やれやれ。マダニがいないだけマシか。
2021年09月20日 10:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 10:08
やれやれ。マダニがいないだけマシか。
〇ゲラかな。
2021年09月20日 10:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/20 10:12
〇ゲラかな。
【大滝乃湯】
草津温泉はコロナに効く!
3
【大滝乃湯】
草津温泉はコロナに効く!
【草津運動茶屋公園】
ひもかわうどん。何気に旨し!
2021年09月20日 12:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
9/20 12:24
【草津運動茶屋公園】
ひもかわうどん。何気に旨し!
撮影機器:

感想

一念発起、草津の常布の滝に挑む。
食料倍、水分倍、湿布、手袋などなどいつもより入念に準備。
笹薮、崩落は中々手強いですが、過去の経験を超えるものではなかったので、無事クリアできました。榛名の棘藪、大室山の笹薮の方がきつかった。。。
滝の下温泉も見つけたけど水量が多くて中に入れずorz。
ただ、入念に準備したにもかかわらず、軽傷とはいえ無傷ではないので、むやみに立ち入るのは危険ですね。私も二度目はないと思います。

【動画】常布の滝


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

yamatakuさん、こんばんわ。常布の滝、至るまでの道はまさしく上級者コースですね。藪漕ぎ、崖沿いトラバース、徒渉の難所を経て至る滝はものすごく幻想的。鍾乳洞まであるのは知らなかったなぁ。滝下に野湯もあるらしいですね。悪天候だと怖そうな道すがらですが、今日みたいな安定の日はこういう場所に探検?するのにもってこいでしたね。そういえば、私ごとですがナンバンギセル見に行きましたよ。レコで勝手にyamatakuさんの名前を使わせてもらいましたので、事後承認願いたく(汗)日差しはまだまだ暑い9月も、あっという間にまっさかりの秋に突入するんでしょうね。
2021/9/20 20:30
yamaonseさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

台風一過の快晴、豊富な水量、そしてもしかして紅葉もと一石三鳥狙いでしたが、流石にそこまではうまくはいきませんでした。でももう十分です(笑)。
人間、足ることを知るです。
2021/9/20 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら