記録ID: 3539222
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
常布の滝
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:13
距離 6.3km
登り 657m
下り 655m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇ハイキングコースから分岐してからは悪路(身の丈の笹薮、崩落あり) ・上側の笹薮に捕まり、足を取られても全体重を支えるだけの腕力が必要です。 ・足を滑らせて倒れると笹の切り株が顔、目に刺さるので危険です。 浅めで良かったのですが目から3cm右下をかすりました。 〇何かの植物にかぶれたのか、顔、まぶたが腫れて痒いです。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】大滝乃湯 http://ohtakinoyu.com/kodawari.html 【道の駅】草津運動茶屋公園 https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19084 |
写真
撮影機器:
感想
一念発起、草津の常布の滝に挑む。
食料倍、水分倍、湿布、手袋などなどいつもより入念に準備。
笹薮、崩落は中々手強いですが、過去の経験を超えるものではなかったので、無事クリアできました。榛名の棘藪、大室山の笹薮の方がきつかった。。。
滝の下温泉も見つけたけど水量が多くて中に入れずorz。
ただ、入念に準備したにもかかわらず、軽傷とはいえ無傷ではないので、むやみに立ち入るのは危険ですね。私も二度目はないと思います。
【動画】常布の滝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつもコメントありがとうございます。
台風一過の快晴、豊富な水量、そしてもしかして紅葉もと一石三鳥狙いでしたが、流石にそこまではうまくはいきませんでした。でももう十分です(笑)。
人間、足ることを知るです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する