記録ID: 3544356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
東北山行Part2 3日目その2 害鷹森
2021年09月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 365m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:46
距離 7.0km
登り 365m
下り 366m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までは林道歩き、4DW(地上高が高い車)なら行けるが2WDでは無理。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
約3Kmの林道歩き、登山口からは10分程度で山頂。トレース有 |
その他周辺情報 | 区界高原ウオーキングセンタで宿泊 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
3日目その2の害鷹森登山。幹線林道記念碑から登山口まで車で入れそうにないので、峠から下って夏屋から入る別の林道を探す。しかしこちらもダート林道でダメそうなので諦めて、幹線林道記念碑に駐車し林道を歩くことにした。特に問題もなく林道分岐の登山口に到着し山頂へ。トレースやリボン等ありルートは特に問題なし。
帰りに林道を歩いていると4WDのでかい車が来た、堺ノ神岳を登ってきたとのこと(久々に山中で人に会う)。明日は東北山行Part2の最終日、兜明神岳、黒森山へ向けて移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する