ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3545178
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

【黒姫山】大橋登山口より8の字周回

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
17.7km
登り
1,018m
下り
1,001m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:53
合計
7:28
5:50
4
6:02
6:04
8
6:12
6:12
54
7:06
7:06
27
7:33
7:33
20
7:53
7:58
18
8:16
8:16
19
8:35
8:35
12
8:47
9:15
12
9:27
9:27
32
9:59
10:06
29
10:35
10:35
4
10:39
10:40
48
11:28
11:31
18
11:49
11:52
13
12:05
12:07
17
12:24
12:24
23
12:47
12:49
29
天候 台風一過の快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を0:40頃出発。北関東道〜上信越道を走行し,信濃町ICから一般道に出て,05:30頃クルマを大橋登山口に駐車。料金は無料,トイレ・水場無し,15台程度駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
・ 大橋登山口から山頂までは,良く整備された登山道で何も問題ありません。山頂手前の尾根から山頂周辺は,素晴らしい展望です。黒姫山登山はここまでのピストンで充分かもしれません。
・ 山頂から黒姫乗越へのルートも明瞭ですが,登山者は見かけませんでした。黒姫乗越から七ツ池のルートはやや踏み跡が薄い感じ。
・ 西登山道は,大岩を乗り越えながら進む,歩きづらいルートです。特に天狗岩周辺は転倒転落に注意が必要。
・ 笹ヶ峰分岐から先は,幅広で平坦な道が続くので,歩いていて楽しくないです。
その他周辺情報 ・ 下山後は,翌日の白馬大雪渓〜旭岳〜栂池高原ルートテント泊縦走のため,栂池高原へと移動。
・ 途中で,天神の湯にて入浴(700円)しましたが,鹿島槍ヶ岳から白馬三山までの山並みを眼前に楽しめる露天風呂に驚きました。お勧めです。
大橋登山口駐車場を05:50に出発。
2021年09月19日 05:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 5:51
大橋登山口駐車場を05:50に出発。
5分ほど道路を歩き、黒姫山西新道登山口に到着。看板はなぜか「大橋登山口」の表記ですが、登山道案内図では「古池登山道入り口」となっています。なお、この登山口周辺にも4台程度駐車可能なスペースがあり、到着したときには3台駐車していました。
2021年09月19日 05:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 5:55
5分ほど道路を歩き、黒姫山西新道登山口に到着。看板はなぜか「大橋登山口」の表記ですが、登山道案内図では「古池登山道入り口」となっています。なお、この登山口周辺にも4台程度駐車可能なスペースがあり、到着したときには3台駐車していました。
種池入口の看板。
2021年09月19日 06:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:03
種池入口の看板。
種池。
2021年09月19日 06:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:04
種池。
少し進むと、古池に到着。
2021年09月19日 06:11撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:11
少し進むと、古池に到着。
古池の西側沿いを回り込み、北岸に出ました。
2021年09月19日 06:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:16
古池の西側沿いを回り込み、北岸に出ました。
広場の奥に社のようなものがあります。ここは右手へ。
2021年09月19日 06:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:17
広場の奥に社のようなものがあります。ここは右手へ。
この分岐から古池を離れて左手の登山道を登っていきます。
2021年09月19日 06:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:20
この分岐から古池を離れて左手の登山道を登っていきます。
沢を渡ります。
2021年09月19日 06:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 6:32
沢を渡ります。
新道分岐に到着。ここから右手の尾根沿いに新道を登っていきます。
2021年09月19日 07:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 7:05
新道分岐に到着。ここから右手の尾根沿いに新道を登っていきます。
ブナの森に朝日が射して良い雰囲気です。
2021年09月19日 07:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 7:32
ブナの森に朝日が射して良い雰囲気です。
標高1,900mの姫見分を過ぎると、背後に高妻山が見えるようになってきます。
2021年09月19日 08:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:00
標高1,900mの姫見分を過ぎると、背後に高妻山が見えるようになってきます。
さらに尾根を進むと戸隠山〜高妻山〜乙妻山の展望が開けました。
2021年09月19日 08:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
9/19 8:09
さらに尾根を進むと戸隠山〜高妻山〜乙妻山の展望が開けました。
地蔵山まで入れて撮影。
2021年09月19日 08:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:09
地蔵山まで入れて撮影。
北アルプスを遠望。中央左が鹿島槍ヶ岳,右が五竜岳,その間の奥に見えるのが立山,五竜岳の右奥が剱岳,五竜岳の右が唐松岳。
2021年09月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/19 8:10
北アルプスを遠望。中央左が鹿島槍ヶ岳,右が五竜岳,その間の奥に見えるのが立山,五竜岳の右奥が剱岳,五竜岳の右が唐松岳。
左のピークが焼山,右のなだらかな山が火打山。
2021年09月19日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/19 8:12
左のピークが焼山,右のなだらかな山が火打山。
戸隠山〜高妻山〜乙妻山。
2021年09月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/19 8:13
戸隠山〜高妻山〜乙妻山。
パノラマ写真その1。
2021年09月19日 08:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:14
パノラマ写真その1。
パノラマ写真その2。
2021年09月19日 08:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:15
パノラマ写真その2。
パノラマ写真その3。
2021年09月19日 08:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:19
パノラマ写真その3。
飯縄山。
2021年09月19日 08:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:25
飯縄山。
黒姫山山頂。
2021年09月19日 08:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
9/19 8:32
黒姫山山頂。
峰ノ大池分岐を通過。
2021年09月19日 08:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:35
峰ノ大池分岐を通過。
小ピークを振り返る。
2021年09月19日 08:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:37
小ピークを振り返る。
黒姫山の山頂に到着。
2021年09月19日 08:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:47
黒姫山の山頂に到着。
山頂から,飯縄山と戸隠山を望む。
2021年09月19日 08:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
9/19 8:46
山頂から,飯縄山と戸隠山を望む。
山頂碑。
2021年09月19日 08:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 8:48
山頂碑。
富士山と南アルプスが見えていました。
2021年09月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/19 8:55
富士山と南アルプスが見えていました。
高妻山とその奥に北アルプスの山並みの展望。中央奥は剱岳。その左が五竜岳,その左奥に見えるのが立山,さらに左が鹿島槍ヶ岳,五竜岳の右が唐松岳から不帰キレット。
2021年09月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
9/19 8:55
高妻山とその奥に北アルプスの山並みの展望。中央奥は剱岳。その左が五竜岳,その左奥に見えるのが立山,さらに左が鹿島槍ヶ岳,五竜岳の右が唐松岳から不帰キレット。
鹿島槍ヶ岳の左手には,針ノ木岳や裏銀座の稜線を経て槍穂高連峰までがくっきりと。この日は,北アルプスの主要なピークほぼすべてが見えていました。
2021年09月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/19 8:55
鹿島槍ヶ岳の左手には,針ノ木岳や裏銀座の稜線を経て槍穂高連峰までがくっきりと。この日は,北アルプスの主要なピークほぼすべてが見えていました。
槍穂高連峰をズームアップ。
2021年09月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9/19 8:56
槍穂高連峰をズームアップ。
山頂にて証拠の自撮り。
2021年09月19日 09:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
9/19 9:08
山頂にて証拠の自撮り。
飯縄山と遠くに富士山。
2021年09月19日 09:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:10
飯縄山と遠くに富士山。
山頂から焼山と火打山を望む。右には妙高山。
2021年09月19日 09:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:17
山頂から焼山と火打山を望む。右には妙高山。
黒姫山の山頂をあとにします。
2021年09月19日 09:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:18
黒姫山の山頂をあとにします。
左手に御巣鷹山(小黒姫山)を望む。
2021年09月19日 09:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:23
左手に御巣鷹山(小黒姫山)を望む。
針葉樹の尾根道が続く。
2021年09月19日 09:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:40
針葉樹の尾根道が続く。
妙高山が見えた。
2021年09月19日 09:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 9:46
妙高山が見えた。
黒姫乗越に到着。ここを左後方へ下ります。
2021年09月19日 10:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:03
黒姫乗越に到着。ここを左後方へ下ります。
シダ類の生えるシラビソの森を下ります。
2021年09月19日 10:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:20
シダ類の生えるシラビソの森を下ります。
七つ池のある笹原に出ました。
2021年09月19日 10:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:27
七つ池のある笹原に出ました。
七つ池の一つ。
2021年09月19日 10:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
9/19 10:29
七つ池の一つ。
歩いてきたルートを振り返る。
2021年09月19日 10:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:33
歩いてきたルートを振り返る。
大池に到着。
2021年09月19日 10:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:38
大池に到着。
大池と小黒姫山。
2021年09月19日 10:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:39
大池と小黒姫山。
その先,西登山道は巨岩を乗り越えて進む,歩きづらいルートでした。
2021年09月19日 10:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 10:46
その先,西登山道は巨岩を乗り越えて進む,歩きづらいルートでした。
何これ,という感じの岩場乗越。
2021年09月19日 11:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 11:25
何これ,という感じの岩場乗越。
天狗岩だそうです。
2021年09月19日 11:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 11:27
天狗岩だそうです。
これが登山道?という感じのひどいルート。
2021年09月19日 11:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 11:32
これが登山道?という感じのひどいルート。
笹ヶ峰分岐の先からは,打って変わって歩きやすい道となり,大ダルミに到着。
2021年09月19日 12:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 12:04
笹ヶ峰分岐の先からは,打って変わって歩きやすい道となり,大ダルミに到着。
大ダルミから1,893m峰を望む。
2021年09月19日 12:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 12:06
大ダルミから1,893m峰を望む。
カラ松林の平坦な道が続きます。
2021年09月19日 12:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 12:15
カラ松林の平坦な道が続きます。
新道分岐に到着。男の子と母親が休憩中でした。
2021年09月19日 12:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 12:26
新道分岐に到着。男の子と母親が休憩中でした。
新道登山道入口に出ました。
2021年09月19日 12:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 12:49
新道登山道入口に出ました。
さらに林道を下り,ゲートを通過。
2021年09月19日 13:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 13:17
さらに林道を下り,ゲートを通過。
大橋登山口駐車場に戻りました。
2021年09月19日 13:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9/19 13:18
大橋登山口駐車場に戻りました。

感想

・ 9月18日からの三連休に日本百高山の白馬旭岳を登ろうと考えていましたが,台風通過のため,延期。しかも,翌19日は白馬村営頂上宿舎のテント場は満杯で予約できませんでした。20日の連休最終日は予約できたので,前日に,近くの二百名山でも登ろうかと物色。
・ 以前から登ろうと考えていた戸隠山は,連休のためおそらく混雑するだろうと地図を眺めているうち,黒姫山ならばあまり登山者は多くないのでは,と考え,急遽この山に登ることにしました。
・ 事前の情報収集が不十分なため,行き当たりばったりの登山となりましたが,山頂周辺からの展望は素晴らしかったです。大橋登山口からのピストンならば,行動時間も短くて済むので,お勧めですね。
・ 今回は,せっかく登るのだからと,黒姫乗越から七ツ池を経て西登山道ルートの8の字周回としましたが,後半は大岩を乗り越えながら進む,歩きづらいルートだったので,あまりお勧めできかねます。
・ それでも,戸隠山〜高妻山〜乙妻山の展望が開け,北アルプスの大展望が楽しめる素晴らしい名山であると納得した次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら