記録ID: 354600
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
白旗山周辺
2013年10月08日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 230m
- 下り
- 228m
コースタイム
11:00ふれあいの森入口-11:20ロッジ跡地-12:00白旗山-12:20展望四河-
12:50ふれあいの森入口
12:50ふれあいの森入口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登ってきてすぐに休憩所とレンガ釜?があり、分岐みたいになってるんだけど 遠まきに看板がロッジ跡地の、見にくいよ・・・地図もわからんの多いし、 ここの管理適当だとしか思えないと感じてるのは私だけだろうか・・・ ここの分岐みたいになってるところ左はいってすぐ右にはいる感じで橋架かってます 小川に沿ってるような道で、歩いていくとロッジ近回り、遠回りの分岐 近回りは丸太階段の急斜面、遠回りを選択、もう小川の中を歩いてる感じで(笑 うむむとちょっと思ったけど進撃、虫多かったぁ流石に川だしの。 爬虫類系も結構横切っていきましたぁ、蛙、カタツムリ、イモリ 蛇もでるかなぁと思ったけど、そこまでのサ〜ビスは無し。 小川ゾ〜ンを抜けると崖肌をS字で登って行く道、道幅が狭い雰囲気で、これ足滑ら せたら酷い目にあうなぁと思いつつ、登り切ったらロッジ跡地、到着です。 道なりに行くと、白旗山右の看板、少し角度あるような坂を登り切ると 白旗山と中央峠の分岐に、ここから白旗山までは数百メ〜トル(結構すぐの) 休憩ベンチで少し休憩、最後の急坂丸太階段登り切ると、白旗山到着。 今日は賑わってましたね〜頂上満員御礼みたいな雰囲気で昼食食べてましたね。 少し休んで有明方面の方に少し進むと看板ふれあいの森右のここ急坂です。 降りきって左行くと有明の入口、右に行きます〜そしてすぐ看板左ふれあいの森 降りていくと展望四河、途中に、左曲がってすぐ右の雰囲気で上の方みると 展望台みえます。眺望・・・でしたが、展望台から真っ直ぐ降りていくと 元の太い通りにぶつかって、これ横切るように、崖下に行く看板、ふれあいの 森の、降りていくと突き当たる感じになって、左が下三滝の入口、右がふれあい の森、ここ結構な急斜面丸太階段です。登りは大変だなこれわと思いつつの 降りて行くと、最初登って来た時の休憩所分岐のちょっと手前にでる感じです。 ここにきて初めてS字であがる、自分のイメ〜ジしてた山道を登ったような 真っ直ぐの急斜面が多過ぎるような気するのですがどうなんでしょうか(笑 小川を歩くような道って存在するのかなぁとも思ってみたり、靴の防水性能 悪いとあそこで終わるような(笑 歩く距離的には初心者の私にはあってる のですが、急斜面が・・・多いよ・・・結構過酷だな山歩きの印象w^^ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する