記録ID: 355508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
大佛寺山(だいぶつじやま・807.4m・二等三角点)
2013年10月08日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:53
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 468m
- 下り
- 453m
コースタイム
12:42 永平寺ダム登山口
12:55 虎斑ノ滝分岐
13:30 大仏寺跡
13:40〜13:50 大佛寺山
13:55 大仏寺跡
14:12 虎斑ノ滝分岐
14:20 虎斑ノ滝
14:25 虎斑ノ滝分岐
14:35 永平寺ダム登山口
12:55 虎斑ノ滝分岐
13:30 大仏寺跡
13:40〜13:50 大佛寺山
13:55 大仏寺跡
14:12 虎斑ノ滝分岐
14:20 虎斑ノ滝
14:25 虎斑ノ滝分岐
14:35 永平寺ダム登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
白山神社 11:45 === 12:27 永平寺ダム === 12:31 永平寺ダム登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から頂上まで1.5kmだ。登山口に駐車スペース有り。 道は一部藪になっている。刈払い行われていないようだ。 虎斑ノ滝分岐から滝まで200mだ、帰りに寄る。ここから頂上まで1.0km 御開山硯石の水はチョロチョロと水量少ない。直上が大仏寺跡で、頂上まで標高差80mで距離200mで、階段で整備されている。 虎斑ノ滝は滝上まで梯子がある。見ごたえのある滝だったが、道が悪いので注意。 |
写真
感想
山行15日目の2座目
永平寺ダムまでは永平寺に入らずに国道364号を進むと坂の途中に大きな表示板有り。
大仏寺跡までは、道がかなり壊れているので注意。
ピークハントに国見岳に行ってあらわ温泉へ泊まる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する