記録ID: 3556677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高
2021年09月20日(月) 〜
2021年09月22日(水)


コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:40
6:40
0分
スタート地点上高地バスターミナル
6:00
6:50
30分
河童橋
7:20
7:30
40分
明神
8:10
8:40
40分
徳沢
9:20
9:40
80分
横尾
11:00
11:20
140分
本谷橋
13:40
涸沢
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:50
6:30
110分
涸沢
8:20
8:40
70分
南稜取付
9:50
10:00
20分
南稜テラス
10:20
北穂高岳
3日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:30
5:40
30分
北穂高岳
6:10
0:00
40分
南稜テラス
6:50
0:00
80分
南稜取付
8:10
8:40
80分
涸沢
10:00
10:20
50分
本谷橋
11:10
11:20
40分
横尾
12:00
12:20
40分
徳沢
13:00
13:10
50分
明神
14:00
10分
河童橋
14:10
上高地バスターミナル
天候 | 1日目:晴れのち曇り、2日目:晴れ、3日目ː弱い雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地震がありましたが1日目の夕方北穂高山荘に連絡してコース状況を聞きました |
その他周辺情報 | 帰りは「ポム」で夕食を取りました |
写真
撮影機器:
感想
地震があった中、情報収集しながら北穂にここ最近の相方のおじさんと行ってきました。ボチボチ登山でしたがいい写真が撮れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
地震の影響受けずに何よりです。
北穂からの大キレットの写真は迫力ありますね。
私は23日から26日で鹿島槍から五竜岳を縦走してきました、中2日間は4時間程度の行動でゆっくり時間かけての山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する