紅葉始まり良い感じ! 定山渓小天狗岳


- GPS
- 03:09
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 541m
- 下り
- 534m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段に使っていたと思われる鉄杭が頭だけ残っています。頭を白ペンキで目立つようにしてくれていますが、気をつけましょう。 |
写真
感想
飛び石連休の中日、休みを取った(午前中は家で仕事してましたが(^^ゞ)。大雪山の紅葉見たいなぁと思うも、昨晩の雨でドロドロ?天気も曇りっぽい??ので、大雪山は諦め、近場で(なんせ午前中仕事してましたから!)紅葉してそうなところを探すと、小天狗が紅葉始まっているかも???…と行ってみた。
遅い出発なので、山ランチも目的に加え、サンドイッチを仕入れる🥪。
朝方は濃い曇りでしたが、ダムについたころにはすっかり快晴(^^♪ 少々冷たい強い風でしたが、公園あたりでも少し紅葉が始まっていて、気分よく出発!
登山口に注意書き…公園の門が5時に閉るので、入山は2時半以降禁止となってます。今は12時、大丈夫、了解です(^^)/
かなり久しぶりの小天狗岳、小粒だがピリリと辛いイメージでしたが、その通り、出だしから急登が続きます。前回来た時に「危ないなぁ」と思っていた鉄の杭もまだ残ってましたが、白ペンキで目立つように塗ってくれてました。整備ありがとうございます。
雨上がりで粘土質の急登は滑りやすく、帰りはかなり苦戦(^^; 慎重に降りてきました。ロープ場も長短含め10か所位あったかな?活用させていただきました…ちょっと短く足りな〜い、所もありましたが(笑)
半分位行くと尾根に出ます。ここら辺から色鮮やかな紅葉が出てきます♪ ピークはまだまだですが、色づきの良い箇所が何か所も…はぁーとため息のでる美しさでした。
大雪山に行くのが難しい札幌近郊の方は、ここで十分に美しい紅葉が見れますよ(*^^*)
基本樹木帯ですが、山頂手前ではさっぽろ湖から烏帽子などの山々が見え、1時間位で登れるなかなか楽しい山です♪
ただ、山頂は狭く、2〜3人で一杯になりますのでご注意を。他に休める場所はあまりありませんので。
半日だけでしたが、思っていた以上に紅葉が進んでいて楽しめました〜、なかなか良い1日♪
明日は孫が帰省するので、空港までお迎えに行かなくっちゃ…これまた楽しみ(^^♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
札幌近郊の山も良い色付きですね〜!!
紅葉にはやはり青空ですね♪
湖や沼、海のある風景だと青さが美しい!!
札幌在住の相当昔に登ったことがあったので、懐かしく拝見させて頂きました(^^)
あの杭は怖いですよね(^^;
お孫さんとの時間、楽まれて下さいね(^^)/
tomo-masaさんも、登られていたんですねぇ😊
高原温泉沼行くなら、この日しかなかったのですが、天気を見て諦め、近場の山にしました(^_−)−☆
紅葉には早いかと思いましたが、十分楽しめました。湖のせいでしょうか、冷えるのか、他の札幌近郊より紅葉早い感じです🍁
久々の孫はやはり可愛く、ジジ馬鹿発揮中 笑笑
孫が帰ったら、札幌近郊紅葉登山、本番です〜✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する