記録ID: 356351
全員に公開
ハイキング
近畿
六甲山
2013年10月13日(日) [日帰り]

コースタイム
10:38 ケーブル山頂駅
10:58 六甲ガイドハウス
11:10 丁字が辻
11:30 三国池バス停
11:40 サウスロード分岐
11:55 自然の家 休憩〜12:00
12:15 穂高湖 ランチタイム〜12:50
13:15 掬星台
14:00 下りロープウェイ乗車
10:58 六甲ガイドハウス
11:10 丁字が辻
11:30 三国池バス停
11:40 サウスロード分岐
11:55 自然の家 休憩〜12:00
12:15 穂高湖 ランチタイム〜12:50
13:15 掬星台
14:00 下りロープウェイ乗車
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲ケーブルは崖崩れのため運休中でした。代替バスが出ていますが、最新の運行状況と時刻を確認して下さい。 六甲山上は、登山よりもアスファルト道を歩くことのほうが多く、歩道も整備されていないので、交通事故に遭わないよう注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
六甲山行ってきました。
子連れなので、行きは六甲ケーブル、帰りは摩耶ケーブルを使って、歩きは山上の尾根歩きだけ。…の予定が、六甲ケーブル運休につき、行きは代替バスに揺られました。
六甲ケーブル山上駅から、摩耶ロープウェイ星の駅まで、アスファルト道と登山道を織り交ぜながら歩きました。ほとんどアップダウンなく快適。
ルートは、六甲ケーブル山上駅➡︎自然保護センター交差点を左折➡︎丁字が辻交差点をさらに西へ➡︎三国池バス停から登山道南下➡︎自然の家のところでふたたび車道へ出る➡︎秈谷峠から穂高池へ立ち寄り➡︎アゴニー坂経由で摩耶山掬星台へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する