ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356724
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

小遠見山

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.3km
登り
335m
下り
336m

コースタイム

10:00地蔵の頭ケルン-10:39一ノ背髪10:51-11:04ニノ背髪-11:13小遠見山11:39-12:16地蔵の頭ケルン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜とおみスキー場からテレキャビンで五竜高山植物園まで 往復1600円
地蔵の頭ケルンまでもう少し近道したい人はリフトもあります。
コース状況/
危険箇所等
 よく整備されたトレッキングコースなので危険個所はありません。
 紅葉の時期には混雑します。
 小遠見から先(〜至五竜岳)は登山道になるため、登山届が必要です。
五竜高山植物園でかろうじてがんばって咲いていたマツムシソウ
2013年10月13日 20:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 20:57
五竜高山植物園でかろうじてがんばって咲いていたマツムシソウ
地蔵の頭ケルン
2013年10月13日 09:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:56
地蔵の頭ケルン
八方尾根と初冠雪した白馬三山
2013年10月13日 09:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 9:59
八方尾根と初冠雪した白馬三山
2013年10月13日 20:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 20:55
見返り坂から白馬村を望む
2013年10月13日 10:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:19
見返り坂から白馬村を望む
一ノ背髪への道のり
2013年10月13日 20:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 20:52
一ノ背髪への道のり
一ノ背髪
2013年10月13日 10:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:39
一ノ背髪
一ノ背髪から見える白馬岳方面
2013年10月13日 10:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:44
一ノ背髪から見える白馬岳方面
一ノ背髪より先は緩やかな登り
2013年10月13日 20:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 20:58
一ノ背髪より先は緩やかな登り
唐松岳
2013年10月13日 11:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 11:07
唐松岳
五竜岳
2013年10月13日 11:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 11:12
五竜岳
槍ヶ岳も見えた(山頂から)
2013年10月13日 11:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 11:13
槍ヶ岳も見えた(山頂から)
鹿島槍ヶ岳(山頂から)
2013年10月13日 21:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 21:03
鹿島槍ヶ岳(山頂から)
五竜岳(山頂から)
2013年10月13日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:19
五竜岳(山頂から)
鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳
2013年10月13日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:20
鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳
五竜岳と鹿島槍ヶ岳
2013年10月13日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:20
五竜岳と鹿島槍ヶ岳
手前の八方尾根も相当展望が良いですね(8月に行きました)
2013年10月13日 11:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 11:30
手前の八方尾根も相当展望が良いですね(8月に行きました)
唐松岳頂上山荘が見える
2013年10月13日 11:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:37
唐松岳頂上山荘が見える
五竜山荘も見える
2013年10月13日 11:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:37
五竜山荘も見える
2013年10月13日 11:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:41
雪化粧すると山肌が引き締まりますね
2013年10月13日 11:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:43
雪化粧すると山肌が引き締まりますね
2013年10月13日 21:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 21:05
雨飾山方面
2013年10月13日 12:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 12:22
雨飾山方面
2013年10月13日 12:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 12:25
撮影機器:

感想

2013年10月13日(日)、朝起きて外に出てみると(実家にいたので)、肉眼でも初冠雪を確認!
 記念すべき今シーズン初の雪山(?)を写真に納めべく、小遠見山に行ってきました(^^)

 3か月前の海の日に山の師匠ようさんに登山の心得を教えてもらうべく、初めて登ったのが、すでに懐かしくなっている(笑)あの時は視界があんまりひらけていなかった&山の名前を教えてもらったのに、実はちんぷんかんぷん(未だにちんぷんかんぷんですが…)

 今回は景色も期待できそう(●^o^●)

 9:08に五竜とおみスキー場到着。すでに駐車場には車が多い!7月の時より30分以上早く到着したのにね。さすが紅葉の時期。
 テレキャビンで五竜高山植物園に到着。すでにほとんどの高山植物は冬支度(枯れていた)。

 10:00地蔵の頭ケルン出発。

 さすが、初冠雪が観測されただけあって、寒い。風が強い!アウトレットで買ったシャツを初おろししてみたけど、こりゃ、アウターいるかな…しばらくが木々が風をさえぎってくれそうだけど…。
 冬が着実に近づいているようだね。

 そんな気候なので7月の時には大汗かきながら登った記憶が本当遠い昔のよう(笑)
  10:15見返り坂到着。前回は見えなかった、白馬村もしっかり見えます。
 
  秋ももう終わりかな。
  
  10:39一ノ背髪到着。ここで10分休憩。

 このあたりから一気に人が増えてきた。早めに小遠見山トレッキングした人たちが下山を開始したらしい。
 
 一ノ背髪から先はなだらかな道が続くので二ノ背髪をスルーする。
 
 あと少しで小遠見山山頂というところで、若干の渋滞。

 11:13に小遠見山山頂到着。

 うわっ!!すごい人、ひと、ヒト((+_+)

 その中でも今回は見晴らしは良いので写真だけはしっかりいただく。

 1時間くらいいようと考えていたが、これは…そそくさと栄養補給して30分ほどで下山開始。
 休憩中に山ガールとその彼氏が山男さんに山について質問攻めにしていた(笑)山ガールさんは「来年は絶対に白馬岳に行こうね!」と彼氏に力説していた(笑)横から「私、今年行きましたよ〜」と口を挟みたかったが我慢、我慢(笑)

 そして、雪化粧をした白馬三山もしっかり写真に納めました☆夜のニュースでは白馬岳山頂付近では8cmの積雪が確認されたとのこと。

 8月に登った八方尾根から唐松岳の稜線がはっきり見えておもしろかったです
 
 CT 往路1:13
    復路0:37 (いずれも地蔵ケルンから小遠見山頂まで)

 3か月前はストック使っても大変でしたが、今回はストックなしでも楽ちんでした☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

初めまして!
 今晩は
  同じ日に八方尾根から唐松岳を登っていた者です
   自分が歩いていたルートを別な所から見ている方のレコ
   すごく新鮮で、感動してコメントさせて貰いました
   遠見尾根も以前から歩いて見たいと思ってたので
     写真など大変興味深く拝見しました(^^♪

 
2013/10/14 23:46
コメントありがとうございます
BOKUTYANNさん、コメントありがとうございます。
八方尾根で強風が吹くと大変そうですね。白馬岳からの風が冷たそう…初冠雪してるし。
山の大先輩ですね!同日に近くに登っている人がいるのって新鮮です。

これまた知り合いが栂池から白馬大池まで同日に登っていたようです。やはり雪山になっていたようですよ。
2013/10/15 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
アルプス平〜小遠見山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら