ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3581566
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鍋割山

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ゆり その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
6.3km
登り
452m
下り
435m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:03
合計
4:19
距離 6.3km 登り 452m 下り 452m
6:05
71
7:16
7:21
18
7:39
3
7:42
20
8:02
8:47
25
9:12
4
9:16
9:19
15
9:33
9:43
37
10:21
3
10:23
ゴール地点
天候 台風の後の晴れ予報。
風あり。
朝は少し雨もあり。
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場
(無料)
(トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で泥濘みあり。
分岐はあるものの行き先さえ覚えていけばわかりやすい。
スタート直後に栗をみつけて拾いはじめます。
初めてのイガ栗に『いたい!』と良い経験。
ここの栗はとっても小さい。
2021年10月02日 06:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
10/2 6:03
スタート直後に栗をみつけて拾いはじめます。
初めてのイガ栗に『いたい!』と良い経験。
ここの栗はとっても小さい。
おやおや?泥濘みに小さな足跡。
動物さんですね。

この先で白い動物を見かけましたが遠かったのと一瞬だったので何かは判らず。
鳴き声が2度聞こえただけで、その後は見かけませんでした。
2021年10月02日 06:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
10/2 6:29
おやおや?泥濘みに小さな足跡。
動物さんですね。

この先で白い動物を見かけましたが遠かったのと一瞬だったので何かは判らず。
鳴き声が2度聞こえただけで、その後は見かけませんでした。
初のトレッキングポール。
練習させておきたいなと思いながらお山に行けてなかったのでやっと初おろし。

トレッキングポールの感想は?
『たのしくってのぼりやすい。』
『のぼりだけにつかいたい。』
2021年10月02日 06:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
10/2 6:34
初のトレッキングポール。
練習させておきたいなと思いながらお山に行けてなかったのでやっと初おろし。

トレッキングポールの感想は?
『たのしくってのぼりやすい。』
『のぼりだけにつかいたい。』
ポールを即座に手放しサクサク歩きます。
ポール…登場のタイミングを見誤ったな笑
2021年10月02日 06:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
10/2 6:56
ポールを即座に手放しサクサク歩きます。
ポール…登場のタイミングを見誤ったな笑
自分で選んだカップラーメンで休憩タイム。
先客1名だけだったので良い席が使えました。
2021年10月02日 08:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
10/2 8:16
自分で選んだカップラーメンで休憩タイム。
先客1名だけだったので良い席が使えました。
いい感じの写真。
いい感じの景色。
私はこう言った景色が好きです。
そう!黒檜もそうだった!
こういうのが好きなんだ!
2021年10月02日 09:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
10/2 9:11
いい感じの写真。
いい感じの景色。
私はこう言った景色が好きです。
そう!黒檜もそうだった!
こういうのが好きなんだ!
息子撮影 リンドウ

他にも紫色の花が一輪だけ咲いていましたが、名前が思い出せません。
2021年10月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 9:13
息子撮影 リンドウ

他にも紫色の花が一輪だけ咲いていましたが、名前が思い出せません。

感想

緊急事態宣言が解除されたのをいいことにいざ、県外へ!
しかし、ワクチン接種後だし、密は避けたいし、ということで人気のお山は避けたつもりの「鍋割山」です。
赤城山は既に黒檜・地蔵、小地蔵は行ったので今回で3箇所目?です。

こんなに早く歩き始めるつもりもなかったですが、2時に起きちゃったので。
星空を見てからドライブです。
…星空、息子に見せちゃうとダメですね。
その後寝てくれません。

駐車場は先客1台のみ。
今日は4時間程度だと高を括ってるのでのんびり準備。
後から来た車の方が登山道へと消えていきます…
追いかけようと我々も出発!
が、すぐにマロントラップが!!
先日の破風山周辺で見た栗を拾いたかった息子、今日の山にも栗があって良かったね。
しかし、そこで気付く。
「グローブは?」
『あ?』
車に置いてきてる。
栗拾いしてるうちにママは取りに戻ります。
駐車場が見えてる場所で気付いて良かったよ…

お山歩き自体は泥濘みも多かったけど直登もないし疲労は少ないですが、景色が途中まで開けてるところがないので気分的に飽きます。

山頂至近では、どちらが先にタッチできるか?競争を突如開催し、見事息子の勝利でした。
山頂至近ですれ違ったご夫婦の方、驚かせてすみません。
勝った人はカップラーメンを先に選べる権利を獲得できるルールだったので息子は好きなラーメンが食べられて満足度もアップしたようでした。
そのラーメン、今回はダメ元で大きいの2つ持っていきましたが汁まで完食!
今後も大きいのの方が良さそうです。

帰りは北道を戻るピストンでしたが少し分かれ道を違う方へ行ってみたりと楽しく普通のスピードで歩きました。
そして、荒山高原まで降りてきて、人が少ないのをいいことに【かくれんぼおにごっこ】をしました。
山登りの途中にそれより疲れることを始めるとは。
我ながら変な人です。笑
この高原、公園などとは違ってデコボコと言えばいいのか?起伏があるので思ったとおりに逃げられず、楽しかったです笑

そんな楽しい遊びをしてたら人がどんどん登ってきました。
最初に人気の山は避けたと言ったのですが、やはり赤城山。
土日ということもあってお子様連れもいました。
次の山選びも密を避けたい。どうしましょう。


今日どうだった?
『どろどろふんじゃいそうだから、きょうのやまは、ふんじゃうかとおもってイヤだった。
ナキイナゴがみれてよかった。』
『いってくれてありがとう』


早めにお風呂入ったら髪乾かして感想言ったら寝てくれました。
まだ夕方…夜中に起きませんように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら