ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3583039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

(山梨) 秋風吹く横尾山

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
5.2km
登り
360m
下り
353m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:02
合計
4:04
9:46
75
11:01
11:06
35
11:41
12:28
34
13:02
13:12
38
13:50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス 山梨県側から、標高 約1460mの「信州峠」まで、長い車道を行く。道は良好。
「信州峠」には約7-8台分の駐車スペースあり。登山道の表示あり。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている登山道で、特に問題なし。
山梨県側から車道を進み、登山口のある「信州峠」に、
ここは既に標高1460mもある
2021年10月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 9:45
山梨県側から車道を進み、登山口のある「信州峠」に、
ここは既に標高1460mもある
登り始めの辺りは、緑がきれいな自然林の森が続く
2021年10月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 9:47
登り始めの辺りは、緑がきれいな自然林の森が続く
マムシグサも赤くなっていた
2021年10月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 9:50
マムシグサも赤くなっていた
トリカブトもちらほら
2021年10月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 9:55
トリカブトもちらほら
秋の山らしく、キノコもちらほら
2021年10月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 9:53
秋の山らしく、キノコもちらほら
今日は台風一過の秋晴れ。蒼い空にシラカバの白い幹が映える
2021年10月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 10:43
今日は台風一過の秋晴れ。蒼い空にシラカバの白い幹が映える
中間のやや傾斜がある道を登りきると、「カヤトの原」という稜線の一角に到着。ガイドブック通り、展望の良い場所だ
2021年10月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 11:00
中間のやや傾斜がある道を登りきると、「カヤトの原」という稜線の一角に到着。ガイドブック通り、展望の良い場所だ
「カヤトの原」は見通しが良く、あちこちの山々が良く見える
2021年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 10:59
「カヤトの原」は見通しが良く、あちこちの山々が良く見える
「カヤトの原」からの展望は素晴らしい!
まずは東の方、瑞牆山(みずがきやま)と金峰山が良く見える
2021年10月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 10:58
「カヤトの原」からの展望は素晴らしい!
まずは東の方、瑞牆山(みずがきやま)と金峰山が良く見える
瑞牆山のズームアップ。逆光だが、ごつごつした岩山だと良く解る
2021年10月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/2 10:58
瑞牆山のズームアップ。逆光だが、ごつごつした岩山だと良く解る
金峰山は、頂上付近の「五丈岩」がチョコンと目立つ
2021年10月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/2 10:58
金峰山は、頂上付近の「五丈岩」がチョコンと目立つ
南側は、これもちょっと逆光だが、南アルプス北部の山々が良く見える
2021年10月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 11:00
南側は、これもちょっと逆光だが、南アルプス北部の山々が良く見える
「あーたまを くもの うーえにだし・・」ている富士山
2021年10月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/2 11:00
「あーたまを くもの うーえにだし・・」ている富士山
北側は良く名前を知らない山々が見えてる。遠景は両神山のように思える
2021年10月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 11:11
北側は良く名前を知らない山々が見えてる。遠景は両神山のように思える
「カヤトの原」付近は花もパラパラ。これはヤマラッキョウ。前回の美ヶ原散策で名前を覚えた花だ、
2021年10月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 11:07
「カヤトの原」付近は花もパラパラ。これはヤマラッキョウ。前回の美ヶ原散策で名前を覚えた花だ、
リンドウも今日は日差しがあるので、ぱっと咲いてくれていた
2021年10月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 11:08
リンドウも今日は日差しがあるので、ぱっと咲いてくれていた
これは、、うーん、ノコンギクとかいう花だっけ?
2021年10月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 11:10
これは、、うーん、ノコンギクとかいう花だっけ?
カヤトの原から少し進んだ森の中は、キノコもある。これはナメタケっぽいな
2021年10月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 11:18
カヤトの原から少し進んだ森の中は、キノコもある。これはナメタケっぽいな
これは良く知らないキノコ、食べられるのかなぁ?
2021年10月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 13:30
これは良く知らないキノコ、食べられるのかなぁ?
「横尾山」の名の通り、頂上部は東西に細長い稜線となっている。稜線部を歩き、横尾山の山頂に到着
2021年10月02日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 12:23
「横尾山」の名の通り、頂上部は東西に細長い稜線となっている。稜線部を歩き、横尾山の山頂に到着
この山頂は「カヤトの原」に比べると木々が茂っているが、ある程度、展望はあった。これは西の方、八ヶ岳の権現岳付近を眺める
2021年10月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 11:45
この山頂は「カヤトの原」に比べると木々が茂っているが、ある程度、展望はあった。これは西の方、八ヶ岳の権現岳付近を眺める
木々の隙間から、八ヶ岳を遠望する。赤岳、横岳付近はちょっと雲をかぶっていた
2021年10月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 11:51
木々の隙間から、八ヶ岳を遠望する。赤岳、横岳付近はちょっと雲をかぶっていた
約1800mの山頂部なので、紅葉、黄葉も始まっていた。澄んだ秋の日差しに、木々の色づきが光ってみえた
2021年10月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/2 11:54
約1800mの山頂部なので、紅葉、黄葉も始まっていた。澄んだ秋の日差しに、木々の色づきが光ってみえた
赤、青、黄色のコンビネーション
2021年10月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/2 11:54
赤、青、黄色のコンビネーション
カヤトの原」辺りまで戻ってくると、八ヶ岳の雲も取れ始めた。赤岳(左)と横岳付近(右)も良く見える。
良ーく見ると、赤岳東面の天狗尾根、天狗岩も見えた。
2021年10月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 12:21
カヤトの原」辺りまで戻ってくると、八ヶ岳の雲も取れ始めた。赤岳(左)と横岳付近(右)も良く見える。
良ーく見ると、赤岳東面の天狗尾根、天狗岩も見えた。
「カヤトの原」より。午後になり金峰山、瑞牆山も順光となって、山肌が良く見える
2021年10月02日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 13:00
「カヤトの原」より。午後になり金峰山、瑞牆山も順光となって、山肌が良く見える
「カヤトの原」にて。秋色の風景
2021年10月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 12:57
「カヤトの原」にて。秋色の風景
登山口まで戻り、麓から振り返る。横尾山は標高が1800m程度あるのだけど、あんまり目立つ山容でないのは残念
2021年10月02日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/2 14:44
登山口まで戻り、麓から振り返る。横尾山は標高が1800m程度あるのだけど、あんまり目立つ山容でないのは残念
麓のあたりで、秋の風景をワンショット
2021年10月02日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/2 14:45
麓のあたりで、秋の風景をワンショット
(以下、おまけ:「みずがきの森自然公園より)
花崗岩の城塞、瑞牆山・・若いころ、積雪期に登ったけど、こんなに険しい山だったんだなぁ・・
2021年10月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/2 14:27
(以下、おまけ:「みずがきの森自然公園より)
花崗岩の城塞、瑞牆山・・若いころ、積雪期に登ったけど、こんなに険しい山だったんだなぁ・・
(同じく)瑞牆山。花崗岩の岩峰群が素晴らしい!
2021年10月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/2 14:27
(同じく)瑞牆山。花崗岩の岩峰群が素晴らしい!
撮影機器:

感想

【山行No. 684(2)】

※ 9月下旬の「信州山旅」に続き、コロナ第5波も収まって来たので、今度は「山梨山旅」にしてみた。
 山梨県の山々は、東京に単身赴任していた約20年前にいくつか登っているが、それ以来だ。今回は南アなどではなく、2000m前後の山を、甲府を起点として日帰り登山してみる。

・第1日目は、信州/山梨の県境にある「横尾山」という山に行ってみた。八ヶ岳にもほど近く、展望が良さそうな山。かつ、登山口の標高が高くて、標高差が少ないので、1日目の足慣らしとしてはちょうど良いだろう。

・登山口の信州峠からの登山道は、まだまだ紅葉には早く、緑の木々が青空に映え、初秋といった感じの明るい森。「森林浴」(死語?)をしている感じだ。

・少し急登を登って標高を稼ぐと、頂上稜線の一角、「カヤトの原」に出た。ガイドブックに書いてある通り、展望が素晴らしい!
東には岩っぽい瑞牆山、五丈岩が目印の金峰山、南側は、頭を雲の上にだしている富士山、南アルプスも良く見える。北側はおそらく両神山辺りが望めた。

・さらに岩が多少ある頂上稜線部を進むと、標識のある「横尾山山頂」に到着。ここは周りに木々が茂っているので、展望は「カヤトの原」よりは劣るが、西の方を望むと、木々の間から八ヶ岳の姿も見えた。

・帰路は同じ道を下る。その後、時間が余ったので瑞牆山の麓の「みずがきの森自然公園」に立ち寄った。
ここは瑞牆山の直下で、荒々しい花崗岩の岩峰群が天を突くようにそびえているのが望め、なかなかに良い場所。オートキャンプしている人たちも多く、こういうところでテントを張ってのんびりするのも、いい感じ・・


※岩石かんさつもしましたが、それは「日記」の方に記載します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら