記録ID: 35922
全員に公開
ハイキング
東海
吉祥山(豊橋市)
2009年02月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 356m
- 下り
- 349m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
豊橋側の吉祥山にはいくつもコースができていますが、それ以外にも西の尾根上にも道があることがわかりました。 どこから登って来ているかはわかりませんでしたが・・・。 |
写真
感想
逢いたい逢いたい逢いたいと強く願ってれば♪
なんとなく届く様な気がしてならないのです♪ (by AIKO)
と口ずさみながら吉祥山に行ってきました。
残念ながらaiko様の歌のように願いは叶いませんでしたが・・・。
コースは吉祥山南麓の休憩所に車を止めてCコースの入り口を目指して車道をしばらく歩きます。
途中奥ノ池の手前にも広場があり1台車が止まっていました。
奥ノ池の横の遊歩道はなかなか感じのいいところですが、すぐに林道に出てしまいます。
林道が終わると人工林の登りになります。
つまらないのでまた林道にそれて鉄塔の基部に登ったら尾根上にしっかりしたふみ跡が山頂方面に続いています。
葉っぱを落とした明るい落葉樹の尾根はなかなか気持ちのいい道でした。
程なく吉祥天女の祠に出てCコースの道も合流して山頂です。
寄り道していたので1時間10分もかかりました。
下りは 「昆虫の森」、「学習の森」、「野鳥の森」、「生産の森」などを経由してBコースを降りました。
やがて沢沿いの道になりますがここも明るく感じのいい道です。
最後は車道を歩いて、東名高速をくぐり元の駐車場に戻ります。
コース案内はこちらが参考になります。
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/nousei/kitijyousan/annai.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2021人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する