記録ID: 3602633
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須の秘瀑『両部ヶ滝』の🍁【日の出平〜姥ヶ平〜御宝前】
2021年10月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 617m
- 下り
- 609m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沼ッ原P〜日の出平〜牛ヶ首〜姥ヶ平〜御宝前〜両部ヶ滝(幻の滝)〜沼ッ原P 御宝前・両部ヶ滝へは藪漕ぎ・沢の遡行有りです!! 御宝前附近は「熊の巣」と称される程、クマの出没が多い場所、要注意!! |
写真
感想
紅葉の素晴らしい時期に【両部ヶ滝】を観ることが出来ました♪
【御宝前】
白湯山(高湯山)信仰における信仰登山は「三山がけ」と称し白湯山(高湯山)・月山・毘沙門岳を登拝したとされている。その白湯山(高湯山)こそ【御宝前】であり、温泉の湧き出ることから新湯殿山と称し信仰の対象となった。因みに月山は茶臼岳、毘沙門嶽は朝日岳である。南月山は白湯山の奥の院とされていた様である。
『アキ爺の山遊び日記』
↓クリックしてください♪
http://akijiiji.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する