初秋の親子ハイキング:京都・大文字山



- GPS
- 03:24
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 283m
- 下り
- 272m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
虫好きの子供を連れて、初秋の大文字山・火床へハイキングに行ってきました。
昨年の同じぐらいの季節もバッタやカマキリがいたので、今年もいるかなと。
今年の夏休みは遠出はできなかったので、子供にとって今回は久しぶりに自然の中で遊べる機会となりました。
虫はたくさんいたので、子供は大喜びでした。最後は捕まえた虫を逃してやりました。親の私は虫は苦手なので、見ているだけでしたが。
京都市で生まれ育っている私の子供は、こんなふうに過ごした記憶が積み重なって、自分の故郷の風景の一部になっていくのかなと考えると、ハイキングも貴重な体験かもしれません。
子連れ登山の参考になりましたら幸いです。
====== 今回のGPSログ取得データ ======
■ 使用したアプリとデバイス:SkyWalking x iPhone 11
■ activity type:フィットネス
■ GPSの精度:高精度
■ 位置情報の取得間隔:10メートル
====== 登山用GPSロギングiOSアプリ・SkyWalking について ======
私が開発している「SkyWalking」は、iOS用(iPhone, iPadですね)アプリで、山岳地帯など、ネットに接続できない環境での道迷いを防止することを目的としている登山用GPSロギングアプリです。登山以外にも測量やフィールド調査など、屋外で標高や位置情報などを取得したり、GPSロギングなどに利用している方もいらっしゃるようです。1.30 以降のバージョンでは無料版の機能制限を撤廃し、すべての機能を無料で開放しました。開発から5年以上が経過し、さらに世界各地で使っていただけるように多言語化対応を進めています。
SkyWalkingが備えている登山に重宝する主な機能をご紹介します。
・ネットに接続できない山岳地帯でも使えるオフライン対応マップ作成
・標高確認
・ルートの高度グラフ表示機能
・GPSロギング機能
・GPXデータのインポート、エクスポート機能
アプリのダウンロードや使い方などの詳細は、下記SkyWalking オフィシャルサイトをご覧ください。
http://deepkick.com/skywalking/
SkyWalkingの主要な機能を約4分の動画で紹介しています。
ご利用になる場合は、「SkyWalkingの使い方」をお読みいただき、SkyWalkingでできること・できないことを理解した上でお使いください。
http://deepkick.com/skywalking/?page_id=18
すべての機能を無料で利用することができます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する