記録ID: 3623695
全員に公開
フリークライミング
甲信越
甲府幕岩クライミング
2021年10月11日(月) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|
写真
感想
秋シーズンになって甲府幕岩に戻ってきた。
day1
5.10b 再
風になれ ××× 4日9便
day2
5.10b 再
風になれ ××5日11便
開拓万事塞翁が馬5.11b mOS
前シーズンに少し触って暑くて登れなかった風になれを再度トライ。
毎回ムーブを忘れていて組み立てに時間がかかる。リボルトされて終了点が下がり、最後の数手をなくしても成立してしまうのが少し残念。RP時は心を強く持って抜けたいと思う。
当日はまだシーズン初めといった感じで過ごしやすい気候である反面、湿気があってコンディション的には今一つ。
2日目は途中で雨が降ってきて早々にヌンチャクを回収し、最近いつもトライされていて触らなかった開拓万事塞翁が馬を登った。確かに少し汚れているが、所謂甲府幕岩らしい内容で面白かったが、単調で直ぐに内容を忘れそう。
奥のエリアの開拓がかなり進んでいるらしく見学に行ってみた。思ったよりも遠くないし規模も大きい。13台も沢山あるらしい。
ただ、今時点で駐車場が溢れている状況なので、工事車両との兼ね合いが心配。
ムーブ備忘録
出だしは左カンテ使用
核心までのセットには、右スローパーと左カチで一段上がる。
キョンは高めで、核心取りのヒールもカンテのガバまで上げる。その後はリズムで行かないとヨレ落ちする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する