記録ID: 362890
全員に公開
ハイキング
北アメリカ
Mt. Tallac (タラック)
2013年10月11日(金) [日帰り]


コースタイム
9:20 駐車場出発
10:35 湖①
11:00 湖②
13:20 山頂
12:30 下山
16:00 駐車場
10:35 湖①
11:00 湖②
13:20 山頂
12:30 下山
16:00 駐車場
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GOVERNMENT SHUTDOWNのため、登山許可証を提出しなくてもチェックされないということで割愛。でもみんなザックに着けてた。許可証はビジターセンターや、宿泊施設で入手できます。 |
写真
水持って行ってね!山の天気は変わりやすいから防寒着を忘れずに、適した服装を!地図持ってってね。そしてちゃんと地図が読めるようにしておいてね!参考計画書を信頼できる人に渡してね!緊急事態用に携帯電話もってね!自分の体力の限界、知ってますかー。知ってねー!ということが書いてある。
自然を大切に。登山許可証必要!キャンプファイヤー禁止!犬も人間も排泄物は持ちかえる事!犬の管理、しっかりと!バイクとかモーター走るのはダメ!登山グループは12名まで!ということが書いてある。
感想
ヨセミテへ行きたくてアメリカへ行ったのに、悲しい事にGovernment Shutdown!国立公園はすべてクローズド!州立公園は開園していたので、Lake Tahoeへ行きました。
10月にオープンしているキャンプ場は3つしかなく、Lake Tahoe近くのサイト、Camp Richardsonへ。
受付のお兄さんに、どこか登山できるところはないか聞くと、Mt. Tallacがおすすめとのこと。本で調べるとLake Tahoeの中で一番難易度が高いと紹介されているっ。
因みに英語では登山ってHikingですのでClimbing mountainと言いがちですが、これを言うと、え?何したいって?って顔されるのでhikingって言いましょう。
キャンプサイトは快適。雑貨屋さんも受付の隣にあるので便利です。
日本のキャンプを知らないけれど、こっちは広々としているようです。シャワーもありますよ。
さぁいよいよ、Mt. Tallac。
朝9時頃キャンプサイトを出発して、車で10分の駐車場へ。
車は2-3台ぐらいしか停まってません。
美しいLake Tahoeを眺めながらの山行は、最高に気持ちがいい。
平日だったせいもあってか、ハイカーも多くなく快適。
日本の山と違って、急勾配ではなく、Hiker Friendlyな感じです。
ところどころ、The U.S.A.!という景色もまた、感動。
休憩ポイントにとても美しい湖があるので、一休みにちょうどいいですよ。
最後の岩場を登れば、頂上です。
そして頂上からの景色は、うーん、格別!!!!
一生心に残る、山の一つとなりました。Thank you!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する