記録ID: 36339
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山
2009年03月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:31
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 968m
- 下り
- 956m
コースタイム
9:46 道証地蔵尊-10:19 三丈の滝-10:55 大鹿山分岐-11:30〜11:50 道迷い-13:15 鎮西ヶ池-13:30 滝子山 山頂
(昼食)
15:22 滝子山 山頂−17:18 道証地蔵尊
(昼食)
15:22 滝子山 山頂−17:18 道証地蔵尊
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・滝子山へは初狩駅−滝子山−笹子駅コースが一般的のようですが、車利用のため、道証地蔵尊手前の駐車スペースに車を停め、道証地蔵尊−滝子山の往復コースを歩きました。 ・コースの途中、道が一部崩壊していたり、落ち葉で道が不明瞭のところありました。 ・下山後の温泉 ふじの温泉 東尾垂の湯 営業時間 午前10時〜午後9時 年中無休 料金 大人850円(バスタオル、フェイスタオル貸し出し含む) 相模原市藤野町牧野8114-2 |
写真
感想
・滝子山は沢の音を聞いたり、小さな滝を見ながら楽しく山歩きができました。
山頂近くでも、豊富に水が流れており、鳥のさえずりと水の音を聞きながら気持ちの良い山歩きでした。
・山道はところどころ落ち葉で埋もれ、ルートが不明瞭。落ち葉を踏み、沢に滑り落ちそうにもなりました。雪屁ならぬ葉屁(はっぴ)に注意。
・また、道が一部崩壊し、沢に滑り落ちそうでスリリングなところもありました。
・カーナビが頭悪くて、川越〜勝沼ICまで案内され、20km近くも通りすぎて悲しくなりました。しかし、高速料金はETC高速道路割引のお陰で川越〜大月の値段1300円と変わらず不幸中のさいわいでした。
■ 滝子山のブログ記事
http://ameblo.jp/amukzak/entry-10234123061.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する