ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 西黒からロープウェイ

2013年10月31日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
05:25
距離
8.6km
登り
1,181m
下り
1,238m

コースタイム

6:25西黒尾根登山口-11:50ロープウェイ(食事タイム20分)
天候 山頂以外晴れ 山頂にはモクモクの雲さんがかかっていました。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ駐車場500円
コース状況/
危険箇所等
前日に雨が降ったらしく登り出しはグチョグチョ

岩場はある程度乾いてました。雪は登山道にはありませんでした。

森林限界前に大木が折れて登山道をふさいでいました。
れっつごー!!!
2013年10月31日 06:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/31 6:35
れっつごー!!!
あれ?こんなんあったっけ?登山道ふさがれっちゃてるぞ!
2013年10月31日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/31 18:22
あれ?こんなんあったっけ?登山道ふさがれっちゃてるぞ!
西黒はここが好きです。
2013年10月31日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/31 18:22
西黒はここが好きです。
あれ?なんか雲さんが・・・
2013年10月31日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/31 18:22
あれ?なんか雲さんが・・・
稜線はスッキリ!!
2013年10月31日 08:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/31 8:10
稜線はスッキリ!!
アイフォンにしたので意味もなく撮ってみる
2013年10月31日 08:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/31 8:10
アイフォンにしたので意味もなく撮ってみる
ここまで来ればもうひと踏ん張り
2013年10月31日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/31 18:22
ここまで来ればもうひと踏ん張り
皆さん寝てるところ
2013年10月31日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/31 18:22
皆さん寝てるところ
やっぱ真っ白やん さっきまで暑かったのにすげーサミー氏
2013年10月31日 18:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/31 18:23
やっぱ真っ白やん さっきまで暑かったのにすげーサミー氏
肩の小屋で昼食中、一瞬、ジョン万太郎さんが見えました。
2013年10月31日 18:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/31 18:23
肩の小屋で昼食中、一瞬、ジョン万太郎さんが見えました。
天神尾根から
2013年10月31日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/31 11:01
天神尾根から
しめ
2013年10月31日 13:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/31 13:12
しめ
撮影機器:

感想

前回の黒戸尾根敗退から数日

家族会議の末、時間が取れた

初心に帰り近くて良い山 谷川岳へ!(行き2時間20分、帰り3時間 近くありません)

登りだしてみると前日に雨が降ったらしく登山道はぬかるんでいる

当初、西黒ピストンを考えていた私は前回の敗退を胸に並々ならぬ決意を胸に登り出す。

少し登ると鉄塔がある

そこで一人の男性ハイカーと出会う。

男性「下り何処から降りますか?」

自分「はい 自分は西黒ピストンです」

男性「そうですか〜私は足元悪いから今日は天神でくだりますよ!」


確かに!!でも私には並々ならぬ決意を胸に登り出している
そう簡単に山行計画を変える訳にはいかない!!


自分「そうですよね〜やっぱ自分も天神から下りますよ^^」

早い


自分で言うのもなんだが気持ちの切り替えは得意な方だ



大人のたしなみ「臨機応変」を胸に登る


岩場に着くと雨の影響は少なく予想よりも普通に登れた

西黒尾根を登り終え素敵なケルンがお出迎え でも真っ白 寒い


トマちゃんを通り越しオキちゃんへ!オキちゃんへは初めてだったのだがあまりにも真っ白でどんな所を通ったのか良くわからなかった

トマちゃんへ戻ると


なんと!!そこには一人の山ガール いや 素敵な山レディーが

こんななんにも見えない山頂で一輪の花に出会えたような


肩の小屋付近で食事を取る

プリムスのガスバーナーがありがたい

カップラーメンにお湯を注ぎ待つ事2分

3分なんて待ってられない だって寒いんだもん 手はかじかんで痛い

ルール違反ではあるが2分でカップラーメンを開けスープを胃袋に流し込む


「ぬる!」

もしかして2分待っている間に冷めたの?

どんだけ寒いねん(怒)


さっさとかたずけ下山しようとするとまたあの山レディーに

山レディー「どちらから下りるんですか?」


むむっ 心の中の何かが自分に話しかける

「ピストンで西黒下ります!って言えよ。初めから決めてたんだろ〜ラストチャンスだぞ〜」

そうだよな〜今回は甲斐駒ケ岳黒戸尾根敗退を機に決意して挑んだんだもんな〜


良し!!



「ろーぷウェーで下りますよ^^」

笑顔で山レディーと別れ下山




最後は旅行のおじさん軍団とロープウェーが一緒になりアルコールの臭いに包まれて無事に帰って行ったとさ☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら