記録ID: 3637740
全員に公開
沢登り
丹沢
世附川水系 山伏沢
2021年10月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 686m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 曇りのち霧時折小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気予報が悪いせいか登山道も沢もすべて貸し切り。 路面等については、とくに悪い箇所はなかった。 |
写真
↑の魚の写真撮った後、ふと気づいて、熊鈴をもっと鳴るように場所を付け替えました。そして遡行再開して見た次の釜です。水が濁っています。上流を調べましたが水は澄んでいました。てことは、たった今までそこに誰か居たらしい。。。全く気づかなかった!クマなのか?!見渡したけどわかりませんでした。熊鈴様様です。
その左俣を詰めていくと、右が水流のある外傾した滝、左は立ってる壁みたいなルンゼ、が出てきました。ちょうど雨も降ってきたので、ここから脱渓しましたが、今度はちゃんと詰めてみたいなぁ。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ストック
雨具
防寒具
ヘッデン
ファーストエイドキット
非常用セット
エマシー
ツェルト
行動食
非常食
充電用予備バッテリー
ヘルメット
ハーネス
カラビナ
環付カラビナ
スリング
ヌンチャク
ロープ
地形図
沢靴
沢用スパッツ
テルモス
|
---|
感想
土日で泊まり沢を計画してたのですが、お天気悪く断念。
土曜日の昼までなら何とかなりそうということで、
サクッと半日沢に行ってきました。
途中からとてもきれいなナメが続いてびっくりしました。
最後まで詰めようとしましたが、途中で雨降ってきてくじけたので、
次回リベンジしてみたいと思います。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人