ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3640637
全員に公開
ハイキング
東海

いつもの小田貫湿原でセンブリとウメバチソウ・・

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
10:10
70
スタート地点
11:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山麓朝霧高原の田貫湖の北側にある湿原。北側の湖畔から林道を進むと駐車場があります。
新鮮なきのこ。マシュマロみたい。
21
新鮮なきのこ。マシュマロみたい。
シラネセンキュウ。
12
シラネセンキュウ。
出発です。
ウメバチソウ。おしべがミルクウラウン!
27
ウメバチソウ。おしべがミルクウラウン!
蕾、花、種の三点セット。
13
蕾、花、種の三点セット。
3週前に来た時には蕾が多かった。
15
3週前に来た時には蕾が多かった。
センブリも咲いています!
22
センブリも咲いています!
花弁四枚もあります。
21
花弁四枚もあります。
いっぱい咲いていて踏みそうです。
17
いっぱい咲いていて踏みそうです。
アキノキリンソウも。
12
アキノキリンソウも。
まだまだ蕾もあります。
9
まだまだ蕾もあります。
センブリはリンドウ科。蕾は紫なんだ!リンドウっぽい。
25
センブリはリンドウ科。蕾は紫なんだ!リンドウっぽい。
ワレモコウ。まだ咲いていました。
11
ワレモコウ。まだ咲いていました。
思ったよりも背が低かった。
11
思ったよりも背が低かった。
きれいなタムラソウ。
19
きれいなタムラソウ。
リンドウ。
ヤマラッキョウ。
19
ヤマラッキョウ。
ノコンギク。
こちらは白っぽい。
7
こちらは白っぽい。
キセルアザミ。
アザミとメギとヤマラッキョウ。
7
アザミとメギとヤマラッキョウ。
メギ。トゲがヒイラギみたい。
13
メギ。トゲがヒイラギみたい。
リンドウもいっぱい咲いていました。「小田貫湿原花ごよみ」の最後の花です。
10
リンドウもいっぱい咲いていました。「小田貫湿原花ごよみ」の最後の花です。
サワシロギク。最後は色が濃くなるのかな。
9
サワシロギク。最後は色が濃くなるのかな。
アケボノソウは花びらが閉じて種になっていくように見えます。
8
アケボノソウは花びらが閉じて種になっていくように見えます。
まだ咲き残りがありました。
19
まだ咲き残りがありました。
カマキリがこっちを見ています。
14
カマキリがこっちを見ています。
秋ですね。
こんなとこにもセイタカアワダチソウ。「おかえりモネ」のタイトルバックに出てきたときには「え!」と思いました。数株しかなかったけれど、種が草刈機にでもくっついてきたのかな。
10
こんなとこにもセイタカアワダチソウ。「おかえりモネ」のタイトルバックに出てきたときには「え!」と思いました。数株しかなかったけれど、種が草刈機にでもくっついてきたのかな。
ゲンノショウコも種。
9
ゲンノショウコも種。
仮面ライダー。
シモバシラは氷華の準備。
8
シモバシラは氷華の準備。
湿原の花はもうないかなと思っていたら、
8
湿原の花はもうないかなと思っていたら、
まだ残っているアサマフウロがありました。色が濃くなっています。
10
まだ残っているアサマフウロがありました。色が濃くなっています。
アキノウナギツカミでしょうか。
13
アキノウナギツカミでしょうか。
今週末は天気が悪いようです。湿原の秋が進みますね。
10
今週末は天気が悪いようです。湿原の秋が進みますね。
アキノタムラソウ。
15
アキノタムラソウ。
ツユクサは長い期間咲いています。
13
ツユクサは長い期間咲いています。
ミズヒキも。
ハナタデとケチジミグサ。植物なのにひっつき虫。
12
ハナタデとケチジミグサ。植物なのにひっつき虫。
ツルリンドウの実。
11
ツルリンドウの実。
1時間たっぷり楽しみました。
9
1時間たっぷり楽しみました。
今日のお昼は田舎そばです。たまにはいいね。
26
今日のお昼は田舎そばです。たまにはいいね。

感想

3週間前に蕾がいっぱいあったウメバチソウがどうなったか、気になっていた小田貫湿原・秘密の花園に来ました。
なんと!気をつけないと踏んでしまいそうなほどの満開のウメバチソウとセンブリのお花畑になっていました。まさかセンブリも咲いているとは!嬉しいかぎりでした。最後のサワシロギクやアケボノソウも見ることができました。

秋の花満開だった小田貫湿原はすっかり秋枯れになっていました。
小田貫湿原の公式HPに載っている「花ごよみ」も10月まで。これから冬に入ります。春は3月から再開です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

ふぃーるどえすさん こんちはリス🐿

また行かれたのですね
良い場所なので先日明神山に行かずここに行こうかなとも思っていましたが
何しろ花の名前が覚える気がないので見てもどれが珍しい花かわからないリロ
センブリも陣馬山で誰かが一生懸命撮影していたのでハイエナの様に近寄り
やっと花に気づいたリロね
よく見つけますね 尊敬するリロ

セイタカアワダチソウは問題になっていますね
残念なことにここにも勢力伸ばしているとはガッカリロ

カマキリはこの時期交尾や産卵の季節
成虫をよく見かけますね
1年もない命 同じカマキリさんに二度とあえないと思うと切なくなるリロ
2021/10/17 11:41
リロちゃん こんにちは こめんとありがとうございます
田貫湖は富士山の眺めとキャンプブームで最近は冬でも賑わっていてますが、小田貫湿原は冬で、枯れ草の原っぱになりつつあります。
また春に、長者ヶ岳あたりまで行って、お花と富士山と南アルプスと太平洋を眺めていただけたらと思います。リロちゃんの近所では紅葉や雪を楽しむスポットが多そうで、これからの季節でもまだまだ楽しそうですね。

お花は、山歩きを始めた頃はあまり関心がありませんでした。field_Mがもともと好きだったこと、花の写真を撮ると言って休憩できること、もともと調べ癖があったこと、などから興味を持つようになりました。
花を最初に見つけるのは field_M ばかりですが、最近は時々私も見つけてほめてもらえるようになりました

さっきテレビのバンキシャで「セイダカワダチソウなどの外来植物も原風景になってきている」と言っていました
2021/10/17 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら