記録ID: 366156
全員に公開
ハイキング
甲信越
美ヶ原(息子を背負って)
2013年11月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 760m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
10:19ダテ河原コース登山口ー12:18美ヶ原山頂13:33−14:59三城駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。積雪なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ウインドブレーカー 1
手袋 1
アームカバー 1
デジタルカメラ 1
GPS 1
水(1L) 2.5
行動食 1
レインウエア上下 1
子供着替え一式 1
|
---|
感想
今日は職場の同僚のおばさまと息子をつれて美ヶ原に登ってきました。登山道ではあまり人とすれ違いませんでしたが、山頂に着くとたくさんの登山客がいました。みんな観光センターや山本小屋に車を停めてのお手軽登山の方が多いようです。登山道はそんなに寒くはありませんが、高原に出るとやはり風が強く、寒いです(北アルプスの稜線と比べると暖かいですが)。今日の息子はいつもよりテンションが高く、牛や川など見てはキャキャと騒いでいました。昨年も11月3日に息子をつれて美ヶ原に訪れていました(観光センターからでしたが)。写真を見比べるとだいぶ大きくなり、成長を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tn0425さん はじめまして&こんばんは!
親子登山、いいですよね〜^^
僕は先日ショイコデビューしたばかりなのですが、tn0425さんの
息子さんはすでに2000m越えを達成済みなんですね〜
息子さんがお召しになっているのはツナギでしょうか?
暖かそうで少し気になりました。上下別々だと気付かないうちに
スキマができたりしますからね・・・
ショイコ登山、お疲れさまでした。
Tomosatoさん
はじめまして。ショイコ良いですね。大概会う全ての方に声をかけられ、息子もいつも上機嫌で背負われています。
息子は8ヶ月で常念乗越でデビューして、今年も夏は八ヶ岳の天狗岳、霧ヶ峰の鷲ヶ峰、燕山荘と2500メートルオーバーの場所も経験済みです。
息子の服はツナギです。おっしゃるようにツナギは隙間が空かないので良いです。ちなみにモンベルのパウダーベビーカバーオールという品名です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する