記録ID: 3668947
全員に公開
アイスクライミング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2021年10月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 曇り時々小雨 |
アクセス |
利用交通機関
・アプローチは駐車場から20分ぐらい
車・バイク
|
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間0分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 7時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・ジャンルでドラツーがないのでアイスクライミングを選択しています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yama_pound
Oさんからドラツーのお誘いがあり二つ返事で参加しました。
現地ではOさんお知り合いのUさんも合流、ドラツーについていろいろ教えてもらいとても勉強になりました。
今回はOさんやUさんがいなかったら経験できないルートをトップロープで登らせてもらえて楽しかったです。
Oさん、Uさん、ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
今回遊んだルート(すべてトップロープで)
・小ハングルート D6− 〇〇
(2本目はドライ用の刃が付いてない自分のノミックで登りましたが荷重すると抜けそうで怖かったです。道具は大事だと思いました。)
・つばさ D7 ×〇
(1本目はテンションもらいながらトップアウト。2本目はハング乗越すところで足ぶらになりましたが、ガンバと檄が飛んだので落ちないよう何とか耐え、あれこれしているうちにアックスを1本落としそうになりましたが見事にキャッチして、酷い態勢ながらも乗越っすことができノーテンでトップアウトできました。)
・こまち D8 ×
(ハング乗越すところでテンションしたら壁から剝がされて復帰できずトップアウトできませんでした。)
現地ではOさんお知り合いのUさんも合流、ドラツーについていろいろ教えてもらいとても勉強になりました。
今回はOさんやUさんがいなかったら経験できないルートをトップロープで登らせてもらえて楽しかったです。
Oさん、Uさん、ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
今回遊んだルート(すべてトップロープで)
・小ハングルート D6− 〇〇
(2本目はドライ用の刃が付いてない自分のノミックで登りましたが荷重すると抜けそうで怖かったです。道具は大事だと思いました。)
・つばさ D7 ×〇
(1本目はテンションもらいながらトップアウト。2本目はハング乗越すところで足ぶらになりましたが、ガンバと檄が飛んだので落ちないよう何とか耐え、あれこれしているうちにアックスを1本落としそうになりましたが見事にキャッチして、酷い態勢ながらも乗越っすことができノーテンでトップアウトできました。)
・こまち D8 ×
(ハング乗越すところでテンションしたら壁から剝がされて復帰できずトップアウトできませんでした。)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:200人
コメント
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する