記録ID: 367032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
笹ヶ峰〜下津池登山口より
2013年09月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
8:40 駐車ポイントスタート
9:10 下津池登山口スタート
11:00 丸山荘
12:20 笹ヶ峰山頂
13:20 山頂発
14:20 丸山荘
15:45 下津池登山口
16:10 車 着
9:10 下津池登山口スタート
11:00 丸山荘
12:20 笹ヶ峰山頂
13:20 山頂発
14:20 丸山荘
15:45 下津池登山口
16:10 車 着
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道のダート道はぼこぼこ。 丸山荘までの登山道とくに視界もよくなく、丸山荘付近は薮っぽい感じ。 丸山荘から山頂まで笹がすごい。足元が見えづらいのでスピードが上がらない。 |
写真
感想
山と高原地図で笹ヶ峰をみていたら、
以前行った高知県側からではない、愛媛県側からの登山道があることを知った。
あらかじめ下調べしてむかったのものの、
林道のダート道は思った以上にハードだった。
天気悪い中の林道は暗くてあまり気持ちのいいものではなかった。
特に疲れたのは丸山荘から山頂までの道のり。
伸びきった笹と、笹に群がる虫。
やっとの思いで山頂についたときはやった!という達成感が大きかった!
ラーメン美味しかった♪
想像していたよりハードな登山となってしまった・・
林道が改善されるか、オフロードも行ける車に買い替えるか・・それまではこの登山道は2度目はないな、と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Ukoさん、初めまして。愛媛のbergheil(ベルクハイル)と言います。
西条の下津池(しもついけ)から笹ヶ峰林道(吉居林道)を経由して笹が峰へのルートは、愛媛側の人間にとっては笹ヶ峰への一般ルートですが、林道の最後(約3km)は未舗装のガタガタ道で、イヤな道ですよね。以前からここはさっぱり変わっていません。
なお、写真12枚目は、「丸山荘」という山小屋ですが、最近は宿泊客が少なく、予約が入っていないときは、戸も鍵がかかっているようです。
コメントありがとうございます!
ヤマレコでいつも拝見させてもらってます。
丸山荘は廃墟ではなかったのですね(笑)
ちょっと安心しました。
四国の中でもいってみたいルートはあるけど道の整備が行き届いていないところが多いみたいなので行き辛いところが多いですね。
また皆さんのレコを参考にしていろいろ冒険してみたいと思います♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する