記録ID: 3672085
全員に公開
ハイキング
近畿
葛城古道(風の森バス停から近鉄御所駅)
2021年10月26日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 302m
- 下り
- 457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:09
距離 15.0km
登り 302m
下り 466m
10:10
14分
風の森バス停
10:24
10:34
55分
高鴨神社
11:29
11:42
11分
橋本院
11:53
12:02
27分
高天彦神社
12:29
12:33
12分
極楽寺
12:45
13:07
25分
住吉神社
13:32
0:00
5分
中村家住宅
13:37
0:00
19分
長柄神社
13:56
14:05
11分
一言主神社
14:16
0:00
12分
高丘宮跡
14:28
14:35
19分
九品寺
14:54
0:00
25分
六地蔵
15:19
近鉄御所駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、案内板多く、歩きやすい舗装道及び遊歩道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
金剛・葛城山麓東の裾野を南北に走る歴史の道・葛城古道。
日本神話の舞台となった歴史が色濃く残るのどかな景色が広がる風景を見ながら歩いてきました。
参考にしたのは近鉄の「てくてくまっぷ」。まっぷには約10キロの距離と書かれていましたが、実際に歩いてみると約15km。
途中で道間違えがあったとは言え、歩いたコースはほとんど同じ。
距離が違い過ぎ。
まっぷの方の距離が誤っていると思うのですが…。
曇りがちの天気でしたが、静かな古道歩きが楽しめました。
高鴨神社、高天彦神社、橋本院、一言主神社、九品寺それぞれ趣きがあって、とてもいいところです。
特に橋本院は、山道の奥に位置し、ひと汗かいて境内に入ると、ほっとする空間が広がっていました。
今日まわったどの寺院も、入山料が無料なのも嬉しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する