ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368432
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

山梨県 笹子雁ヶ腹摺山、 笹一酒造の新酒まつり

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
mkatoh その他1人
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
835m
下り
849m

コースタイム

笹子駅7:57ー笹子雁ヶ腹摺山登山口8:37ー10:20雁ヶ腹摺山頂10:25ー11:42笹子峠11:48ー11:56笹子隧道跡12:02ー12:30矢立の杉12:45ー雁ヶ腹摺山登山口13:40ー14:29笹一酒造15:53ー15:56笹子駅16:20
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅
コース状況/
危険箇所等
危ない場所は、特になし。
朝の笹子駅の風景である。多くの登山姿の人が、電車から降りたようである。中央線沿線の山はこれからがシー
ズンである。今日は、笹一酒造の新酒まつりがはじまる日でもある。
2013年11月09日 07:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 7:57
朝の笹子駅の風景である。多くの登山姿の人が、電車から降りたようである。中央線沿線の山はこれからがシー
ズンである。今日は、笹一酒造の新酒まつりがはじまる日でもある。
今日は、笹子雁ヶ腹摺山へ登って帰りに笹一酒造新酒まつりへ寄る計画である。登山口まで20号線を歩く。途中笹子川に掛かる橋から川を眺めた景色である。紅葉が、進んでいる様子を見ることが出来る。
2013年11月09日 08:06撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 8:06
今日は、笹子雁ヶ腹摺山へ登って帰りに笹一酒造新酒まつりへ寄る計画である。登山口まで20号線を歩く。途中笹子川に掛かる橋から川を眺めた景色である。紅葉が、進んでいる様子を見ることが出来る。
中央高速道側の山を国道20号線から眺めた風景で山の紅葉が進んでいる。最盛期はこれからであろう。
2013年11月09日 08:10撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 8:10
中央高速道側の山を国道20号線から眺めた風景で山の紅葉が進んでいる。最盛期はこれからであろう。
国道20号線の脇には、桜の木が植えられていたり草花が綺麗に植えられている。桜の葉っぱが、紅葉していた。きれいである。
2013年11月09日 08:20撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 8:20
国道20号線の脇には、桜の木が植えられていたり草花が綺麗に植えられている。桜の葉っぱが、紅葉していた。きれいである。
国道20号線脇に植えられている形の良い桜の木で紅葉して綺麗であった。春に咲く桜の花も綺麗であろうと想像
できる。
2013年11月09日 08:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 8:22
国道20号線脇に植えられている形の良い桜の木で紅葉して綺麗であった。春に咲く桜の花も綺麗であろうと想像
できる。
笹子川の新中橋を渡ったすぐの場所に腹摺山への登山口がある。熊出没危険の黄色い看板が立てかけてあった。熊鈴を付けて歩くことにする。
2013年11月09日 08:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 8:37
笹子川の新中橋を渡ったすぐの場所に腹摺山への登山口がある。熊出没危険の黄色い看板が立てかけてあった。熊鈴を付けて歩くことにする。
コース両側の林の中は、光が通って明るくて気持ちが良い。
2013年11月09日 09:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 9:35
コース両側の林の中は、光が通って明るくて気持ちが良い。
カエデ、もみじが、赤く紅葉していた。
2013年11月09日 09:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
11/9 9:46
カエデ、もみじが、赤く紅葉していた。
黄色に紅葉したカエデの木であろうか?頂上まで約2時間の厳しい登り道の疲れを癒してくれる。
2013年11月09日 10:01撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
11/9 10:01
黄色に紅葉したカエデの木であろうか?頂上まで約2時間の厳しい登り道の疲れを癒してくれる。
きつい登り坂の先に頂上があった。休まずに歩いたので1時間40分ほどで到着した。到着してから8人ほどの方が登ってきた。小休憩を頂上のベンチでする。
2013年11月09日 10:21撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 10:21
きつい登り坂の先に頂上があった。休まずに歩いたので1時間40分ほどで到着した。到着してから8人ほどの方が登ってきた。小休憩を頂上のベンチでする。
頂上の道標と看板である。1337.7mで富士山が良く見える場所のようであるが、生憎の霧でまったく見えなかっ
た。
2013年11月09日 10:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 10:23
頂上の道標と看板である。1337.7mで富士山が良く見える場所のようであるが、生憎の霧でまったく見えなかっ
た。
チョット休んで笹子峠へ向かって下る。頂上直下は、しばらく急な細い道が続くので注意が必要である。その先にある大きな鉄塔の上方が霧で霞んでいた。
2013年11月09日 11:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
11/9 11:00
チョット休んで笹子峠へ向かって下る。頂上直下は、しばらく急な細い道が続くので注意が必要である。その先にある大きな鉄塔の上方が霧で霞んでいた。
鉄塔の周りは、カラマツの林になっていて葉っぱが金色の輝いていた。
2013年11月09日 11:01撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
11/9 11:01
鉄塔の周りは、カラマツの林になっていて葉っぱが金色の輝いていた。
さらに道を進むと上り下りを繰り返しながらやがて平坦の尾根道のような道になる。その周りの林の中は、見事な色の紅葉が次から次へと出てくる。
2013年11月09日 11:02撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
4
11/9 11:02
さらに道を進むと上り下りを繰り返しながらやがて平坦の尾根道のような道になる。その周りの林の中は、見事な色の紅葉が次から次へと出てくる。
紅葉を塗ったパレットのようにいろいろの紅葉が色が鮮やかに広がっている。
2013年11月09日 11:14撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
11/9 11:14
紅葉を塗ったパレットのようにいろいろの紅葉が色が鮮やかに広がっている。
茶褐色の紅葉にも出会うことができる。それぞれの美しさを楽しむことができる。
2013年11月09日 11:25撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 11:25
茶褐色の紅葉にも出会うことができる。それぞれの美しさを楽しむことができる。
山の中は、紅葉だけでなく林の木々の姿も楽しむことができる。上を向いたり、下を見たり、遠近を見ながら進むことになる。
2013年11月09日 11:47撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 11:47
山の中は、紅葉だけでなく林の木々の姿も楽しむことができる。上を向いたり、下を見たり、遠近を見ながら進むことになる。
頂上から約1時間程で笹子峠へ到着した。峠の直前は急阪がしばらく続くが、ロープがあり必要ならそれを支えに使った下ることができる。峠は、甲斐大和駅、笹子駅への分岐点になってる。笹子駅方向へ下る。
2013年11月09日 11:48撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 11:48
頂上から約1時間程で笹子峠へ到着した。峠の直前は急阪がしばらく続くが、ロープがあり必要ならそれを支えに使った下ることができる。峠は、甲斐大和駅、笹子駅への分岐点になってる。笹子駅方向へ下る。
笹子峠から笹子隧道へ下るコース脇も黄色や赤の紅葉が、あちらこちらで出現する。
2013年11月09日 11:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 11:53
笹子峠から笹子隧道へ下るコース脇も黄色や赤の紅葉が、あちらこちらで出現する。
下を見ると赤や黄色、茶色の落ち葉の吹き溜まりがあり木の紅葉と違った美しさがある。この紅葉の落ち葉をカサコソさせながら進んで行く。
2013年11月09日 11:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 11:54
下を見ると赤や黄色、茶色の落ち葉の吹き溜まりがあり木の紅葉と違った美しさがある。この紅葉の落ち葉をカサコソさせながら進んで行く。
オレンジ色と黄色の混ざった大きなカエデの葉っぱが綺麗に紅葉していた。写真を撮っていると次から次へ綺麗な場面が出現するのできりがないと言う感じになる。
2013年11月09日 11:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 11:57
オレンジ色と黄色の混ざった大きなカエデの葉っぱが綺麗に紅葉していた。写真を撮っていると次から次へ綺麗な場面が出現するのできりがないと言う感じになる。
笹子峠の近くに登録有形文化財の笹子隧道がある。
2013年11月09日 11:59撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 11:59
笹子峠の近くに登録有形文化財の笹子隧道がある。
笹子隧道は、入り口から出口を伺うことが出来るほどの長さである。ここから、林道は舗装道路になっている。ツーリングで横浜の磯子から来た二人の方と暫く雑談してここを出発することにした。
2013年11月09日 12:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
11/9 12:00
笹子隧道は、入り口から出口を伺うことが出来るほどの長さである。ここから、林道は舗装道路になっている。ツーリングで横浜の磯子から来た二人の方と暫く雑談してここを出発することにした。
コースは、隧道から直ぐの場所に沢沿いの道へ入るようであった。しかし舗装道路の林道を次の目標矢立の大杉まで歩くことにした。林道沿いの脇は、相変わらず紅葉が見事である。
2013年11月09日 12:01撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:01
コースは、隧道から直ぐの場所に沢沿いの道へ入るようであった。しかし舗装道路の林道を次の目標矢立の大杉まで歩くことにした。林道沿いの脇は、相変わらず紅葉が見事である。
木の葉が、下の方から紅葉してオレンジ、黄色、黄緑色、緑色へ変化している木がある。
2013年11月09日 12:06撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:06
木の葉が、下の方から紅葉してオレンジ、黄色、黄緑色、緑色へ変化している木がある。
林道から近くの山も見通せるようになる。山が、錦色になってきている。
2013年11月09日 12:11撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 12:11
林道から近くの山も見通せるようになる。山が、錦色になってきている。
林道脇の木も綺麗な黄色に紅葉している。明るい黄色は、目立っている。葉っぱの大きい事もごたえが、ある。
2013年11月09日 12:11撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:11
林道脇の木も綺麗な黄色に紅葉している。明るい黄色は、目立っている。葉っぱの大きい事もごたえが、ある。
林道を覆うように紅葉しているカエデの木である。もう少し晴れていれば赤が鮮やかでろうと思う。
2013年11月09日 12:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:12
林道を覆うように紅葉しているカエデの木である。もう少し晴れていれば赤が鮮やかでろうと思う。
複数の木々で紅葉の進み方や色合いが違って、林の中の色模様を鑑賞する事ができる。
2013年11月09日 12:12撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 12:12
複数の木々で紅葉の進み方や色合いが違って、林の中の色模様を鑑賞する事ができる。
林道は、両脇から紅葉が迫る道である。ハイキングで林道歩きは、単調でつまらないことが多い。しかし、紅葉で彩られた林道歩きは楽しく長い時間歩いても飽きることはない。
2013年11月09日 12:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:22
林道は、両脇から紅葉が迫る道である。ハイキングで林道歩きは、単調でつまらないことが多い。しかし、紅葉で彩られた林道歩きは楽しく長い時間歩いても飽きることはない。
色々の赤系統の紅葉の競演である。息をのむ見事さである。
2013年11月09日 12:24撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 12:24
色々の赤系統の紅葉の競演である。息をのむ見事さである。
木々が、折り重なって紅葉している風景である。
2013年11月09日 12:25撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 12:25
木々が、折り重なって紅葉している風景である。
矢立の大杉は約1000年の年月を経ているとある。樹高は 28m、根回りは、14.8mで周辺に重厚な雰囲気を漂わせている。パワーゾーンである。幹の中は、地上22mのところで折れて空洞になっている。山梨県の天然記念物である。
2013年11月09日 12:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
11/9 12:40
矢立の大杉は約1000年の年月を経ているとある。樹高は 28m、根回りは、14.8mで周辺に重厚な雰囲気を漂わせている。パワーゾーンである。幹の中は、地上22mのところで折れて空洞になっている。山梨県の天然記念物である。
矢立の大杉を説明する板である。江戸時代には、甲州街道の名勝として人気があり、広重、北斎の道中記に描かれたようである。
2013年11月09日 12:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 12:42
矢立の大杉を説明する板である。江戸時代には、甲州街道の名勝として人気があり、広重、北斎の道中記に描かれたようである。
大きな葉っぱの紅葉が、林道脇に目立ち立っている。葉っぱの色も形も見事である。
2013年11月09日 13:17撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 13:17
大きな葉っぱの紅葉が、林道脇に目立ち立っている。葉っぱの色も形も見事である。
林道脇のすぐ杉林は、枝打ち下草刈りなど行き届いて綺麗である。舗装道路の林道脇で手入れもしやすいのであろう。綺麗な杉林は、見ていて気持ちが良い。
2013年11月09日 13:24撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 13:24
林道脇のすぐ杉林は、枝打ち下草刈りなど行き届いて綺麗である。舗装道路の林道脇で手入れもしやすいのであろう。綺麗な杉林は、見ていて気持ちが良い。
付近の山並みが、紅葉している。陽の当たる側と日陰で紅葉の進み具合が違うのがわかる。
2013年11月09日 13:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/9 13:46
付近の山並みが、紅葉している。陽の当たる側と日陰で紅葉の進み具合が違うのがわかる。
下って来て国道20号線へ戻って来る。黄色に色づいたイチョウの木があった。街路樹のイチョウの木より色づきが早いようである。背景の紅葉の中で黄色に輝いていた。
2013年11月09日 13:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 13:49
下って来て国道20号線へ戻って来る。黄色に色づいたイチョウの木があった。街路樹のイチョウの木より色づきが早いようである。背景の紅葉の中で黄色に輝いていた。
国道わきの民家の畑に山茶花、菊など秋の草花、花木が、綺麗な花を咲かせていた。
2013年11月09日 14:05撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 14:05
国道わきの民家の畑に山茶花、菊など秋の草花、花木が、綺麗な花を咲かせていた。
南天の実が、真っ赤に色づいて輝いていた。お正月の飾りに使うのだろう。
2013年11月09日 14:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 14:22
南天の実が、真っ赤に色づいて輝いていた。お正月の飾りに使うのだろう。
笹子駅から、5分くらい国道20号線を歩いた場所に造り酒屋笹一があり新酒祭りが今日から始まっていた。赤いのぼり旗を立ててお客さんを呼び込んでいた。
2013年11月09日 14:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
11/9 14:53
笹子駅から、5分くらい国道20号線を歩いた場所に造り酒屋笹一があり新酒祭りが今日から始まっていた。赤いのぼり旗を立ててお客さんを呼び込んでいた。
試飲グラスを500円で購入して日本酒、ワインなどの新酒を味わうことができる。お酒好きの人々が電車、観光バスで多数詰めかけていた。
2013年11月09日 14:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 14:37
試飲グラスを500円で購入して日本酒、ワインなどの新酒を味わうことができる。お酒好きの人々が電車、観光バスで多数詰めかけていた。
テント下に試飲する場所があり、多くの人が雑談しながら新酒を楽しんでいる。今日は、気温が低かったので厚着をしている姿が目立っている。抽選会も行われていて新酒の一升瓶が当たった。
2013年11月09日 14:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
11/9 14:42
テント下に試飲する場所があり、多くの人が雑談しながら新酒を楽しんでいる。今日は、気温が低かったので厚着をしている姿が目立っている。抽選会も行われていて新酒の一升瓶が当たった。
笹一から駅までは、5分くらいで駅のフォームには多くの登山帰り、新酒まつり帰りの人が電車待ちしていた。天気は、本格的な曇り空になっている。
2013年11月09日 16:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/9 16:13
笹一から駅までは、5分くらいで駅のフォームには多くの登山帰り、新酒まつり帰りの人が電車待ちしていた。天気は、本格的な曇り空になっている。
撮影機器:

感想

紅葉ハイキングと帰りに笹一酒造の新酒まつりへ行ってきた。天気は、晴れのち曇りで、山上はガスが掛かっていて見通しが良くなかった。しかし、紅葉はとても綺麗であった。

笹子 雁ヶ腹摺山は、2時間の急な登りであった。頂上までの道は、林の中を歩きあまり見通しが効かない道である。所々の紅葉は、綺麗であった。

笹子 雁ヶ腹摺山からの笹子峠への直下の下山口は急な坂道であるので慎重に下る必要がある。しばらく歩くとそれから後は紅葉が綺麗な尾根沿いのような道を歩く。

1時間ほどで笹子峠へ降りる急坂が出てくる。坂には、ロープがあるので危険ではない。笹子峠は、甲斐大和駅、笹子駅へ下る分岐点である。

笹子峠からしばらく下ると登録無形文化財の笹子隧道がある。ここから舗装道路の林道と沢沿いのコースがあり、矢立の大杉へ至る。今回は、舗装の林道を矢立の大杉まで歩くことにした。林道沿いは、見事の紅葉が、次から次へと現れて林道歩きの退屈さを忘れさせてくれる。

やがて、矢立の大杉のある場所へ到着する。樹齢は、およそ1000年で樹高28m, 根回りは、14.8mの見事な杉である。ここで昼食を摂り、杉の見物をしてから、杉の脇から沢沿いのコースへ入り甲州街道へ出る。

甲州街道を笹子駅から約5分ほど行った場所に笹一酒造がありこの日から新酒まつりが始まっていた。試飲用グラスを500円で購入して日本酒、ワインの新酒を試飲して帰った。新酒まつりは、観光バスが数台止まっており、電車などで多くに人が詰めかけていた。付近の山へ行ってきたハイキング帰りの人も多数新酒を楽しんでいた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人

コメント

新酒まつり私も寄りました
こんばんは、初めまして。

9日14:00過ぎに笹子駅に向かう途中で
新酒まつりの会場をのぞきました。

笹子駅の少し手前で登山姿の何人かの方とすれちがいました。

元々新酒まつりのことなど知らなかったのですが、
近くですれ違って「こんにちは」と挨拶した地元の方に
「新酒まつりやっているから寄っていけば・・・」
と声をかけられたのがきっかけでした。

矢立の大杉は見てみたいですね。
丹沢の弁天杉や箒杉も立派でしたが是非見に行きたいです。
2013/11/12 21:15
笹一の抽選会で新酒一升瓶が、当たる。
笹子の腹ヶ摺山、笹子峠のハイキング、紅葉、矢立の大杉、新酒まつりを楽しみました。新酒まつりの抽選会で一升瓶と500ml瓶を充てることができてラッキーでした。
2013/11/14 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら