記録ID: 3688349
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年10月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR中央線高尾駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 45分
- 休憩
- 1時間55分
- 合計
- 2時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by hiro2017
10月30〜31日に、タカオネと高尾ベースキャンプで、「タカオネの市 “野市”」が開催されるというので、行ってきました。高尾山の山麓、JR高尾駅から高尾山口駅前の野市会場まで、興味の惹かれる場所を立ち寄りながら、ぶらりと歩いてきました。
普段、高尾山へ登ると、下山後はそのまま帰るか、温泉に浸かるか、あるいは、蕎麦屋へ立ち寄るかで終わっています。表参道や、少し離れた場所へ行ってみるということはしていません。その為、今回、野市の告知を見たとき、普段、歩かない場所や、かわった場所へ行ってみようと思いました。
立ち寄った場所
1.駒木野庭園
- 池泉回遊式庭園を拝見。入場無料
- 庭園を眺めながらの喫茶も楽しめます。これから、紅葉の時期
2.高尾ベースキャンプ
- 野市を開催
3.タカオネ
- 野市を開催
4.TAKAO COFFEE
- この春に利用
5.紅葉屋本店
- 昼食で冷やしとろろ蕎麦
6.高尾温泉極楽湯
- 混雑していた為、外観だけ、写真に収める
普段、高尾山へ登ると、下山後はそのまま帰るか、温泉に浸かるか、あるいは、蕎麦屋へ立ち寄るかで終わっています。表参道や、少し離れた場所へ行ってみるということはしていません。その為、今回、野市の告知を見たとき、普段、歩かない場所や、かわった場所へ行ってみようと思いました。
立ち寄った場所
1.駒木野庭園
- 池泉回遊式庭園を拝見。入場無料
- 庭園を眺めながらの喫茶も楽しめます。これから、紅葉の時期
2.高尾ベースキャンプ
- 野市を開催
3.タカオネ
- 野市を開催
4.TAKAO COFFEE
- この春に利用
5.紅葉屋本店
- 昼食で冷やしとろろ蕎麦
6.高尾温泉極楽湯
- 混雑していた為、外観だけ、写真に収める
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山口駅 (190m)
- 高尾駅
- 高尾山・清滝駅
- 高尾山ちか道入口
- TAKAO 599 MUSEUM (205m)
- 高尾山薬王院祈祷殿駐車場 (203m)
- Mt.TAKAO BASE CAMP
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 手造りパン ウエスト
- 大光寺
- 高尾駅南口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する