ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3689245
全員に公開
ハイキング
北陸

名残の秋花『南三里山』曇天で期待よりチョッと残念もアフターは紅葉三昧でhappy(^_-)-☆

2021年10月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
2.3km
登り
315m
下り
294m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:35
合計
2:18
距離 2.3km 登り 315m 下り 312m
8:16
57
中新庄登山口
9:13
9:48
46
休憩地
10:34
中新庄登山口
天候 南三里山 ⇒  ふくい健康の森 ⇒ sun
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
坂井市より
 R8を南下〜鯖江市東鯖江でR417〜鯖江市中新庄で左折し
 町道&林道500mほど(最後の林道は一車線程度)
  マップコード : 63 011 826*12 付近
【 駐 車 】
 林道最終地点に15〜20台程度の駐車地あります
【 アフター 】
 ふくい健康の森
 http://fkenkan.or.jp/
《 南三里山 》

当初はhiroの希望で白山でしたが曇天 先週のokia0893さんの記録拝見して行先を変更です!!
(t)
2021年10月31日 08:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 8:16
《 南三里山 》

当初はhiroの希望で白山でしたが曇天 先週のokia0893さんの記録拝見して行先を変更です!!
(t)
《 南三里山 》

お目当ては名残の秋花❀ 初めての場所ですから慎重に歩いて花探し(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 08:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:29
《 南三里山 》

お目当ては名残の秋花❀ 初めての場所ですから慎重に歩いて花探し(^_-)-☆
(t)
《 南三里山 》

『鯖江市街地』
元々は山城跡地だったようで、少し登れば視界が開ける場所もあります
(h)
2021年10月31日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 8:30
《 南三里山 》

『鯖江市街地』
元々は山城跡地だったようで、少し登れば視界が開ける場所もあります
(h)
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
お目当て発見(^^♪ 少し小ぶりで危うく見逃してしまいそうでした
(h)
2021年10月31日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 8:34
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
お目当て発見(^^♪ 少し小ぶりで危うく見逃してしまいそうでした
(h)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
そして第二のお目当♡ 僅かに一株だけで小ぶりな花...
(h)
2021年10月31日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 8:39
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
そして第二のお目当♡ 僅かに一株だけで小ぶりな花...
(h)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
アングル変えながら...
(h)
2021年10月31日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 8:39
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
アングル変えながら...
(h)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
老眼が進む目を凝らしてファインダーを覗き込み(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 08:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
10/31 8:39
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
老眼が進む目を凝らしてファインダーを覗き込み(^_-)-☆
(t)
《 南三里山 》

『ツルリンドウ』実
(h)
2021年10月31日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 8:44
《 南三里山 》

『ツルリンドウ』実
(h)
《 南三里山 》

再び展望が開ける所に着くと祠もありました...
(t)
2021年10月31日 08:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 8:48
《 南三里山 》

再び展望が開ける所に着くと祠もありました...
(t)
《 南三里山 》

『鬼ヶ岳』
少し霞んでるんですが激坂トレ場のお山発見!!
(t)
2021年10月31日 08:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 8:49
《 南三里山 》

『鬼ヶ岳』
少し霞んでるんですが激坂トレ場のお山発見!!
(t)
《 南三里山 》

今回は花探しがメイン 超〜スローペースで歩いてると...
(t)
2021年10月31日 08:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 8:53
《 南三里山 》

今回は花探しがメイン 超〜スローペースで歩いてると...
(t)
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
見っ〜けた♡ 花の先端がクルリとカール@ 中央がほんのりとピンク♪
(h)
2021年10月31日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/31 8:54
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
見っ〜けた♡ 花の先端がクルリとカール@ 中央がほんのりとピンク♪
(h)
《 南三里山 》

hiroも食い入るように凝視してシャッター(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
10/31 8:55
《 南三里山 》

hiroも食い入るように凝視してシャッター(^_-)-☆
(t)
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
可憐で清楚で...可愛い♡
(h)
2021年10月31日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/31 8:55
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
可憐で清楚で...可愛い♡
(h)
《 南三里山 》

そして里山でも秋は深まりプチ紅葉も...
(t)
2021年10月31日 08:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 8:57
《 南三里山 》

そして里山でも秋は深まりプチ紅葉も...
(t)
《 南三里山 》

三里山との分岐に到着し進行方向は一方向だけ 最終のお目当て花を愛でに南三里山方面へ
(t)
2021年10月31日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 8:58
《 南三里山 》

三里山との分岐に到着し進行方向は一方向だけ 最終のお目当て花を愛でに南三里山方面へ
(t)
《 南三里山 》

陽当たりが良い葉は少し色づいてて秋を感じながら...
(t)
2021年10月31日 09:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 9:04
《 南三里山 》

陽当たりが良い葉は少し色づいてて秋を感じながら...
(t)
《 南三里山 》

良く整備されてる階段を駆け上がってると...
(t)
2021年10月31日 09:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:07
《 南三里山 》

良く整備されてる階段を駆け上がってると...
(t)
《 南三里山 》

『ヤマツツジ』
あら!! 完全に季節を勘違いしてる子や...
(t)
2021年10月31日 09:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 9:11
《 南三里山 》

『ヤマツツジ』
あら!! 完全に季節を勘違いしてる子や...
(t)
《 南三里山 》

『ママコナ』
朽ち初めて少し残念なお花をカメラに収めると...
(t)
2021年10月31日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 9:12
《 南三里山 》

『ママコナ』
朽ち初めて少し残念なお花をカメラに収めると...
(t)
《 南三里山 》

『越前市今立地区』
展望地に到着 目当ても咲いててココが南三里山の山頂と勘違いしたのは内緒(笑)
(t)
2021年10月31日 09:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 9:13
《 南三里山 》

『越前市今立地区』
展望地に到着 目当ても咲いててココが南三里山の山頂と勘違いしたのは内緒(笑)
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
此処からは陽射しが無くって花開きは僅かなんですが...
(h)
2021年10月31日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/31 9:13
《 南三里山 》

『センブリ』
此処からは陽射しが無くって花開きは僅かなんですが...
(h)
《 南三里山 》

『センブリ』
少し花開きしてる子を見つけてはシャッターを押しまくり...
(h)
2021年10月31日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 9:14
《 南三里山 》

『センブリ』
少し花開きしてる子を見つけてはシャッターを押しまくり...
(h)
《 南三里山 》

『センブリ』
深まる秋を楽しみます(^^♪
(h)
2021年10月31日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/31 9:14
《 南三里山 》

『センブリ』
深まる秋を楽しみます(^^♪
(h)
《 南三里山 》

『センブリ』
この付近に群生してる所ではロープで囲ってあるものや...
(t)
2021年10月31日 09:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
10/31 9:15
《 南三里山 》

『センブリ』
この付近に群生してる所ではロープで囲ってあるものや...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
ポツンと咲いてるお花もあったりしてて...
(t)
2021年10月31日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 9:17
《 南三里山 》

『センブリ』
ポツンと咲いてるお花もあったりしてて...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
アングル&レンズを変えながら...
(t)
2021年10月31日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 9:17
《 南三里山 》

『センブリ』
アングル&レンズを変えながら...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
呆れるほどにカメラに収めまくり...
(t)
2021年10月31日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 9:17
《 南三里山 》

『センブリ』
呆れるほどにカメラに収めまくり...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
まぁNo.1目当て花ですから致し方無しですね(笑)
(t)
2021年10月31日 09:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
10/31 9:18
《 南三里山 》

『センブリ』
まぁNo.1目当て花ですから致し方無しですね(笑)
(t)
《 南三里山 》

『山バナナ』
ある程度撮影に満足したらお腹にも満足感を!!
(t)
2021年10月31日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/31 9:21
《 南三里山 》

『山バナナ』
ある程度撮影に満足したらお腹にも満足感を!!
(t)
《 南三里山 》

バナナと行動食を口に運びつつコーヒータイム(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/31 9:24
《 南三里山 》

バナナと行動食を口に運びつつコーヒータイム(^_-)-☆
(t)
《 南三里山 》

ひと心地着いたのも束の間 花ばぁば hiroは再び花撮影を^^;
(t)
2021年10月31日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 9:38
《 南三里山 》

ひと心地着いたのも束の間 花ばぁば hiroは再び花撮影を^^;
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
toshiも負けじと花撮影を再開...
(t)
2021年10月31日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 9:38
《 南三里山 》

『センブリ』
toshiも負けじと花撮影を再開...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
目当てだけに致し方ないですねぇ〜...
(h)
2021年10月31日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 9:39
《 南三里山 》

『センブリ』
目当てだけに致し方ないですねぇ〜...
(h)
《 南三里山 》

『センブリ』
でも陽射しがもう少し欲しいところ...
(t)
2021年10月31日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 9:39
《 南三里山 》

『センブリ』
でも陽射しがもう少し欲しいところ...
(t)
《 南三里山 》

『センブリ』
大きく花開き、白く輝く姿を期待ですが敵わず(>_<)
(h)
2021年10月31日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/31 9:45
《 南三里山 》

『センブリ』
大きく花開き、白く輝く姿を期待ですが敵わず(>_<)
(h)
《 南三里山 》

敢無く下山開始 でも山頂に到達して無かったとは露知らずですが^^;
(t)
2021年10月31日 09:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:49
《 南三里山 》

敢無く下山開始 でも山頂に到達して無かったとは露知らずですが^^;
(t)
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
そして下りでも再度❀撮影...
(h)
2021年10月31日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/31 10:07
《 南三里山 》

『キッコウハグマ』
そして下りでも再度❀撮影...
(h)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
と言うかhiroが撮った写真のほとんどがお花でしたよ(笑)
(t)
2021年10月31日 10:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 10:18
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
と言うかhiroが撮った写真のほとんどがお花でしたよ(笑)
(t)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
それでも季節的に花を愛でる機会が少ない季節...
(h)
2021年10月31日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 10:19
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
それでも季節的に花を愛でる機会が少ない季節...
(h)
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
しかも好きな種が三つも咲いてましたから とhiroも言い訳(^^)
(h)
2021年10月31日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 10:19
《 南三里山 》

『アケボノソウ』
しかも好きな種が三つも咲いてましたから とhiroも言い訳(^^)
(h)
《 南三里山 》

『ツリフネソウ』
(t)
2021年10月31日 10:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 10:19
《 南三里山 》

『ツリフネソウ』
(t)
《 南三里山 》

丸太橋を渡ってあと少し下ると...
(t)
2021年10月31日 10:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 10:20
《 南三里山 》

丸太橋を渡ってあと少し下ると...
(t)
《 南三里山 》

手軽な花散策は終了!! でも時間は余裕があるんでアフターに寄り道(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 10:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 10:33
《 南三里山 》

手軽な花散策は終了!! でも時間は余裕があるんでアフターに寄り道(^_-)-☆
(t)
《 健康の森 》

毎年、銀杏並木の紅葉を撮りに来ている ふくい健康の森へ...
(t)
2021年10月31日 11:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 11:12
《 健康の森 》

毎年、銀杏並木の紅葉を撮りに来ている ふくい健康の森へ...
(t)
《 健康の森 》

ココは県の施設で色々なスポーツ施設&お風呂もあり結構な賑わい...
(t)
2021年10月31日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 11:14
《 健康の森 》

ココは県の施設で色々なスポーツ施設&お風呂もあり結構な賑わい...
(t)
《 健康の森 》

陽射しも差込み色付いた黄葉が輝き始めました☆☆
(t)
2021年10月31日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 11:14
《 健康の森 》

陽射しも差込み色付いた黄葉が輝き始めました☆☆
(t)
《 健康の森 》

うぅ〜ん(^^♪ ビューティフル♡
(t)
2021年10月31日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 11:15
《 健康の森 》

うぅ〜ん(^^♪ ビューティフル♡
(t)
《 健康の森 》

南三里山では残念な空模様でしたけど溢れる陽射しで色美しく輝いた紅葉...
(h)
2021年10月31日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/31 11:17
《 健康の森 》

南三里山では残念な空模様でしたけど溢れる陽射しで色美しく輝いた紅葉...
(h)
《 健康の森 》

イチョウの紅葉が目当てでしたけど他の木々も色とりどりに衣替えが大進行中...
(h)
2021年10月31日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/31 11:18
《 健康の森 》

イチョウの紅葉が目当てでしたけど他の木々も色とりどりに衣替えが大進行中...
(h)
《 健康の森 》

感動的に輝いてくれれてhappy♬
(t)
2021年10月31日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 11:20
《 健康の森 》

感動的に輝いてくれれてhappy♬
(t)
《 健康の森 》

背が高いプラタナスも南向きは紅、北向きは少しは止めと色が織りなすグラデーションも♡
(t)
2021年10月31日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/31 11:21
《 健康の森 》

背が高いプラタナスも南向きは紅、北向きは少しは止めと色が織りなすグラデーションも♡
(t)
《 健康の森 》

次々と色付いた樹木見つければ陽射しの向き考えながら撮影...
(h)
2021年10月31日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/31 11:22
《 健康の森 》

次々と色付いた樹木見つければ陽射しの向き考えながら撮影...
(h)
《 健康の森 》

『白山』
健康の森には散策路もありプチ山登り 白山も微かに姿現してくれました!(^^)!
(t)
2021年10月31日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 11:28
《 健康の森 》

『白山』
健康の森には散策路もありプチ山登り 白山も微かに姿現してくれました!(^^)!
(t)
《 健康の森 》

昼近くなり気温も汗が滲むほどになり、色付いた葉も素敵さをパワーアップ...
(t)
2021年10月31日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/31 11:52
《 健康の森 》

昼近くなり気温も汗が滲むほどになり、色付いた葉も素敵さをパワーアップ...
(t)
《 健康の森 》

紅く輝くモミジを見つけて青空絡めてシャッターとか...
(h)
2021年10月31日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/31 11:57
《 健康の森 》

紅く輝くモミジを見つけて青空絡めてシャッターとか...
(h)
《 健康の森 》

下に潜り込んで透明感ある紅を大満喫(^^♪
(t)
2021年10月31日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
10/31 11:57
《 健康の森 》

下に潜り込んで透明感ある紅を大満喫(^^♪
(t)
《 健康の森 》

『ハギ』
やっぱり紅葉観賞って青空が一番ですね(^_-)-☆
(t)
2021年10月31日 12:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/31 12:03
《 健康の森 》

『ハギ』
やっぱり紅葉観賞って青空が一番ですね(^_-)-☆
(t)

感想

事前の計画では妻・hiroの今年最後の白山詣ででしたが
今一スッキリしない空模様予報だったんで
最近、花情報を得た南三里山に急遽変更しました
 okia0893さん、ありがとうございますm(__)m

里でも晩秋になりつつある時期に花散策
しかも好きな部類に入るお花が三つも咲いてる情報
ゆ〜っくりと歩いてお目当て花発見♡
曇天でしたけど僅かな時間で花満喫できました
でも失敗も
予習が不足し過ぎてて山頂には行かず終い
...反省です^^;

アフターは紅葉を求めてふくい健康の森へ
「下れば晴れる」の法則で帰路につく際に陽射しが燦々
いゃ〜♡ 素晴らしかったぁ〜!!
やっぱり紅葉は晴れに限りますね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

お花を求めて・・(^^♪

トシさん ヒロさん おはようございます。
昨日 朝小雨でしたが、昼前から青空が広がって午後は
暖かくなりました。
そんな朝から お花を求めて 山歩き・・お疲れさまでした(*^-^*)
キッコウハグマ・アケボノソウ・センブリど・・まだ多くの花が
美しく花開いて お二人を待っていたような〜(*^-^*)♬

移動された 健康の森 では青空の下に美しい紅葉〜maple
これから冷え込みも増して 更に色鮮やかに・・多くの人が
訪れるのでしょうね(^_-)♬
(システムの障害か⁇ 多くの写真が開かず 後ほど👏送りますね)
2021/11/1 9:21
ibuki89さん、コメントありがとうございます

日曜は晴れてくれればヒロの今年最後の白山を考えていたんですが
彼女は今年、白山の姫さんに嫌われてるようで断念
それでも得た情報で大好きな花散策と思い付きの紅葉散策maple
帰ってくればニコニコ笑顔で一安心しました

来週は晴れてくれれば遠征で百名山狙い
健康の森からの帰り道でヒロの実家に立寄ると
姪っ子と両親が着々と婚礼準備してました
遠征の日程も婚礼日も健康の森みたいに
スカッ〜と晴れ渡る秋晴れになってもらいたいもんです!!

それと写真の件^^;
未明に起きてレコ作成してましたが写真だけ不具合
正直「ヤマレコさんしっかりしてよ」って思ちゃいました(笑)
2021/11/1 11:49
里山にも秋が
toshiさん
hiroさん
こんにちは
段々と秋の深まりを感じるようになりましたね。
センブリですか
小さな花だけど、こんな季節に咲いてくれるなんて健気ですね。
そして健康の森での紅葉見物と楽しまれたようで何よりです。
さて来週は遠征でございますか。
天気が良いことを祈っております。
いや雨男モドキの私が言ってはいけないかも😎😅
楽しみにレコ待ってます。

さて写真の件ですがパソコンでは表示されてるのにスマホは❎
スマホサイトの不具合か?
午後には復旧とか
私も前こんなことありましたよ🤔🤗
2021/11/1 12:47
kazu97さん、コメントありがとうございます

秋が深まりすぎ布団が恋しくって早寝をする僕
前夕までに今回の写真を月間制限枠いっぱいまで登録
登録できなかった写真を朝(3時過ぎですが(笑))に登録すればerror
何とか2時間後くらいに登録できたんですけど
次に不具合が起こったのが公開後で事前の写真が表示できない
その写真もPCだとお昼頃に表示したようですがスマホだと"×"
でも表示されてる箇所を触ると表示されます
...な・何なんでしょうね??
実はカズさんのレコも未明に初訪問した時は
何枚かは表示せずでした
「ヤマレコさんしっかりしてよ」って気持ちになりますよー
でも昨日、選択した場所は正解♬
ストレス溜まっていた嫁様も少し気分良くなってくれました
後は天気も眺めも良くなってもらいたいのは...来週の遠征だなぁ!!!
いゃ〜違うって!! 姪っ子の結婚式(笑)
日曜の軽井沢だけは晴れて欲しいもんです!!
...浅間も大菩薩もオマケですよ(^_-)-☆
2021/11/1 14:45
おいちゃん まいどさんです m(__)m

近所にお手軽でこの時期でも花が咲き乱れる山が
あるって福井県はイイね〜〜〜!!

実は・・・・
日曜は楽ちんで大好きな部子山の紅葉を見に行こうかと
計画していましたがてんくら見たら天気がイマイチで
中止したんやけど
なんか他の方のレコ見たら紅葉の時期は
山道になれない方が大挙押し寄せてて
すれ違いが出来ず立ち往生ぞくしつで
クマさんに出うより危険やったみたいやで!!
2021/11/1 17:12
biwakotaroさん、コメントありがとうございます

おぉ〜!! 部子山だったらすぐ近くやったんゃ🤗
アソコは今だと手軽に紅葉🍁楽しめるねぇ💕
そんなもんだから6年か7前に松葉杖付いてた
おばゃんも歩いとったわぁ(笑)
でも2年前は小熊とご対面…注意せんといかんね
で、来年計画したら「ふくい健康の森」
もプラスしてなぁ👊
部子には無いイチョウが綺麗だよー!!
2021/11/1 17:46
お疲れ様ですm(_ _)m実家の裏山へいらしてたんですか(^o^)実は僕はこの山すごく近いのに途中のお堂までで山頂までいったことがない(^_^;)今回トシさんはお花見あてで目的の花もみつけられたようですしOKですね(^_^)vそれにしても三里山も色付いてきてますね。あっという間に冬ですね(^_^;)
2021/11/2 9:41
buenavista2さん、コメントありがとうございます

晴れ予報だったら、嫁様希望の白山で絶景堪能でしたが
曇天予報で苦行ぽっくなちゃうんで花散策にしました
この付近、春にミノコバイモ目当てで花筺公園から何度か
登った事ありますが...僕も行司&南三里も山頂踏まずです(笑)
今回は山頂へ行く予定でしたからログ取りしましたが
迂闊にも勘違いしちゃい手前で終了しました^^;
ホンマに予習の大切さ実感です
2021/11/2 11:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら