ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3700472
全員に公開
ハイキング
白山

紅葉散歩〜刈込池

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:14
距離
3.7km
登り
268m
下り
278m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
2:35
合計
3:42
5:53
33
6:26
9:01
22
9:34
9:34
1
9:35
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口(?)(登山じゃないよなっ)に一番近い「上小池駐車場」に4:20頃到着。この段階で60〜70%、クルマは埋まっていた。仮眠後、5:30頃に地元の方の管理車両が到着。殆ど満車。
9:40頃下山(?)(登山じゃないよなっ)したときには駐車場には結構な空きが。「なーんだ、こんな時間でも結構行けるじゃん」と思ったら大間違い。かなり下方の鳩ヶ湯でクルマの入場制限。しかも上小池駐車場からの道には、かなりクルマが止まってのこと。もちろん「小池公園下駐車場」も満車。極めつけは、鳩ヶ湯での入場制限のクルマが永遠ではないかと思うほど続く。1時間待ち処の話ではなかろうに。
コース状況/
危険箇所等
危ない箇所はなし。ただ、撮影に没頭して池に落ちないようにしないと(笑っ)
階段は、正確に覚えていないが800段ほどあると標識が。登山ではないので、散歩と考えると少し多いか。
その他周辺情報 鳩ヶ湯は「本日休業」となっていた。HPには「コロナ蔓延防止のため休業」と。
なんだか、こんな山奥に似つかわないオシャレ感があり、覗いて見ようかと思ったが、残念。
https://www.hatogayu.jp

道の駅「越前おおの荒島の郷」はデカイ、キレイ。モンベルの店舗も何故にこれほど、と思える大きさ。併設されているカフェは、今はなき「奈良そごう」のモンベル店舗を彷彿させる。地元食材も結構あり、お土産にはいい場所かも。ただここも、結構なクルマ。あと入り口の交差点。ラウンドアバウトなので慣れていない人は戸惑うかも。ヨーロッパみたい(行ったことないけど・笑っ)
https://arashimanosato.com
ほんの散歩程度にも関わらず、家の者も驚くほどの準備。池の畔での場所取り時刻から光が差すまでの2時間ほど。この寒さ対策の衣服と温まりたい飲み物など。かなり久しぶりのカメラ一脚も!
2021年11月02日 21:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
11/2 21:29
ほんの散歩程度にも関わらず、家の者も驚くほどの準備。池の畔での場所取り時刻から光が差すまでの2時間ほど。この寒さ対策の衣服と温まりたい飲み物など。かなり久しぶりのカメラ一脚も!
いつ、出発すればいいか。池の畔、カメラスポットが確保できるのか。多分、駐車場に止まっていた大半のドライバーは同じことを考えていたのではないだろうか。出発の10分ほど前に男性お一人が出立。それを見てイソイソと準備。やや暗めだが、ヘッデンほどでもないだろうと、そのまま歩く。駐車場からしばらくの下り。
2021年11月03日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
11/3 5:52
いつ、出発すればいいか。池の畔、カメラスポットが確保できるのか。多分、駐車場に止まっていた大半のドライバーは同じことを考えていたのではないだろうか。出発の10分ほど前に男性お一人が出立。それを見てイソイソと準備。やや暗めだが、ヘッデンほどでもないだろうと、そのまま歩く。駐車場からしばらくの下り。
周遊路は駐車場から5分ほど下った谷沿い。取り敢えず池の畔・確保が第一。800段だか600段だか良くは覚えていない階段道へ吊橋を渡る。
2021年11月03日 05:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
11/3 5:57
周遊路は駐車場から5分ほど下った谷沿い。取り敢えず池の畔・確保が第一。800段だか600段だか良くは覚えていない階段道へ吊橋を渡る。
上小池駐車場からのコースタイムは60分そこそこだったが、30分あれば十分に到着できるコース。6時30分前に到着し、2時間、ゲットした池の畔、その対岸の紅葉に光が射すまで、我慢。僕の前には、若い男性2名が三脚をセット。山談義に花が咲き、あっという間(というほどではないが)に2時間が過ごせた。本当に有り難かった。風も殆ど無く、天気予報で気温1℃となっていたが、寒さは感じず。ようやく光が射し始めた頃から、水面をザワつかせる微風が。まぁ、それでも絶好のカメラ日和。結局、この1枚を撮る為に、白山麓まで来たことに。
紅葉自体は・・・赤も黄色もあり綺麗。ただ池はそれほど大きくなく、白山と一緒にリフレクションする所が価値ありかなぁ。単純な池と紅葉なら、池が大きくいろいろな角度でシャッターが切れる雨飾山の鏡池に軍配を上げたくなるが、これはこれでいい。
2021年11月03日 08:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
11/3 8:26
上小池駐車場からのコースタイムは60分そこそこだったが、30分あれば十分に到着できるコース。6時30分前に到着し、2時間、ゲットした池の畔、その対岸の紅葉に光が射すまで、我慢。僕の前には、若い男性2名が三脚をセット。山談義に花が咲き、あっという間(というほどではないが)に2時間が過ごせた。本当に有り難かった。風も殆ど無く、天気予報で気温1℃となっていたが、寒さは感じず。ようやく光が射し始めた頃から、水面をザワつかせる微風が。まぁ、それでも絶好のカメラ日和。結局、この1枚を撮る為に、白山麓まで来たことに。
紅葉自体は・・・赤も黄色もあり綺麗。ただ池はそれほど大きくなく、白山と一緒にリフレクションする所が価値ありかなぁ。単純な池と紅葉なら、池が大きくいろいろな角度でシャッターが切れる雨飾山の鏡池に軍配を上げたくなるが、これはこれでいい。
日の射し方が変わらなくなり、水面も少し吹く風でリフレクションが望めなくなり、2時間以上滞在した池の畔を後にする。少し上がった所で、せっかく準備してきた暖房用のアレコレで食事。6時30分頃には3名だった散歩者は、ごった返す程に。切り株を机と椅子代わりに。
2021年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
11/3 8:51
日の射し方が変わらなくなり、水面も少し吹く風でリフレクションが望めなくなり、2時間以上滞在した池の畔を後にする。少し上がった所で、せっかく準備してきた暖房用のアレコレで食事。6時30分頃には3名だった散歩者は、ごった返す程に。切り株を机と椅子代わりに。
白山が映らない方向からiphoneでパシャ。
2021年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
11/3 9:03
白山が映らない方向からiphoneでパシャ。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 カメラ ツェルト

感想

涸沢・下ノ廊下に続く紅葉2021

ぐっと短く、お散歩コース。刈込池
6時30分前から池の畔で光を待つ
8時から30分かけて広がる陽射し

すぐにでも登れてしまいそうな白山
山と紅葉。池の中にリフレクション



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
刈り込み池散策コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら