ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3702891
全員に公開
ハイキング
東海

佐屋街道 熱田神宮から津島神社

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.1km
登り
7m
下り
16m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
2:10
合計
9:50
7:40
20
神宮前駅
8:00
8:20
140
熱田神宮
10:40
11:00
130
岩塚宿(七所神社)
13:10
13:10
70
神守宿
14:20
14:20
30
津島一里塚
14:50
15:10
30
津島神社
15:40
15:40
30
津島一里塚
16:10
17:20
10
津島温泉湯楽
17:30
日比野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 豊橋駅(名鉄)→神宮前駅
帰り 日比野駅(名鉄)→須ヶ口→豊橋駅
その他周辺情報 津島温泉 湯楽
¥650 トゥル☆☆
神宮前駅からスタート。
まずは宮宿の伝馬町へ
2021年11月03日 07:39撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 7:39
神宮前駅からスタート。
まずは宮宿の伝馬町へ
佐屋街道追分
左七理の渡し
右の佐屋街道へ
2021年11月03日 07:52撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:52
佐屋街道追分
左七理の渡し
右の佐屋街道へ
熱田神宮南門へ
熱田神宮へお参りに
右手にひつまぶしの蓬莱軒(熱田店)
2021年11月03日 07:59撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:59
熱田神宮南門へ
熱田神宮へお参りに
右手にひつまぶしの蓬莱軒(熱田店)
ハトと共に参道を行く
2021年11月03日 08:03撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:03
ハトと共に参道を行く
拝殿にてお参り
2021年11月03日 08:08撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:08
拝殿にてお参り
境内を散策
信長塀
2021年11月03日 08:12撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 8:12
境内を散策
信長塀
くさなぎ広場
最近出来た様子
2021年11月03日 08:20撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:20
くさなぎ広場
最近出来た様子
宮きしめん
開店前で食べられず
2021年11月03日 08:16撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:16
宮きしめん
開店前で食べられず
西門から街道へ戻る
2021年11月03日 08:22撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:22
西門から街道へ戻る
源頼朝生誕地碑
以外にも名古屋人だった?
2021年11月03日 08:26撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:26
源頼朝生誕地碑
以外にも名古屋人だった?
一旦街道を離れ、白鳥古墳へ
お寺の裏に古墳の森
2021年11月03日 08:33撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:33
一旦街道を離れ、白鳥古墳へ
お寺の裏に古墳の森
白鳥古墳
日本武尊ゆかりの古墳。
街道へ戻る
2021年11月03日 08:36撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:36
白鳥古墳
日本武尊ゆかりの古墳。
街道へ戻る
断夫山古墳は遠望
森にしか見えないですけど
2021年11月03日 08:46撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:46
断夫山古墳は遠望
森にしか見えないですけど
東京五輪ソフトボールの後藤選手の地元
2021年11月03日 08:53撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:53
東京五輪ソフトボールの後藤選手の地元
いよいよ金山駅
2021年11月03日 09:03撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:03
いよいよ金山駅
追分
美濃街道と分かれ、左の佐屋街道(県道115号)へ
2021年11月03日 09:05撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 9:05
追分
美濃街道と分かれ、左の佐屋街道(県道115号)へ
尾頭橋(おとうばし)のアーチ
とくに旧道感のない道を行く
2021年11月03日 09:16撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:16
尾頭橋(おとうばし)のアーチ
とくに旧道感のない道を行く
ナゴヤグルメのノボリが食欲を刺激する
2021年11月03日 09:16撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:16
ナゴヤグルメのノボリが食欲を刺激する
五女子の一里塚跡
横のお寺に標柱があった
2021年11月03日 09:26撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:26
五女子の一里塚跡
横のお寺に標柱があった
爆安の五王だんごさん
今回も食べられず
2021年11月03日 09:28撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:28
爆安の五王だんごさん
今回も食べられず
金印わさび 洋館跡
昨年取り壊されたとのこと。見たかった
2021年11月03日 09:33撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:33
金印わさび 洋館跡
昨年取り壊されたとのこと。見たかった
佐屋街道石碑と解説版
2021年11月03日 09:37撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 9:37
佐屋街道石碑と解説版
明治天皇休息地の石碑
ファミマで休んだんやな
2021年11月03日 09:40撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:40
明治天皇休息地の石碑
ファミマで休んだんやな
中川運河越しに名駅ビル群
2021年11月03日 09:43撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:43
中川運河越しに名駅ビル群
近鉄烏森(かすもり)駅
「からすもり」と思ってた
2021年11月03日 10:06撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:06
近鉄烏森(かすもり)駅
「からすもり」と思ってた
名古屋市内にまさかの茅葺き屋根の民家
(史跡かと思った)
2021年11月03日 10:15撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:15
名古屋市内にまさかの茅葺き屋根の民家
(史跡かと思った)
岩塚宿に到着。
2021年11月03日 10:37撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 10:37
岩塚宿に到着。
万場大橋へ
2021年11月03日 10:42撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:42
万場大橋へ
その前に七所神社へ
2021年11月03日 11:06撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:06
その前に七所神社へ
本殿
2021年11月03日 10:47撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:47
本殿
境内に3基の古墳
岩塚の名の由来とか
2021年11月03日 10:48撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 10:48
境内に3基の古墳
岩塚の名の由来とか
昼飯休憩にファミマで買ったダンゴ。
カリっと焼いたヤツが食べたい
2021年11月03日 10:52撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:52
昼飯休憩にファミマで買ったダンゴ。
カリっと焼いたヤツが食べたい
万場大橋で庄内川を渡る
2021年11月03日 11:08撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:08
万場大橋で庄内川を渡る
万場の渡し跡へ
2021年11月03日 11:22撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:22
万場の渡し跡へ
屋根越しに鎌ヶ岳御在所が見えた
2021年11月03日 11:24撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:24
屋根越しに鎌ヶ岳御在所が見えた
旧万場宿
2021年11月03日 11:25撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:25
旧万場宿
以降史跡はグッと減る。
町名にかつての宿場の痕跡を残す
2021年11月03日 11:28撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:28
以降史跡はグッと減る。
町名にかつての宿場の痕跡を残す
佐屋街道看板
見どころなさ過ぎて看板に食いついてしまうw
2021年11月03日 11:51撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 11:51
佐屋街道看板
見どころなさ過ぎて看板に食いついてしまうw
高架下
名古屋市と大治町の境の辺を歩く
2021年11月03日 12:02撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:02
高架下
名古屋市と大治町の境の辺を歩く
千音寺の一里塚跡
2021年11月03日 12:08撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:08
千音寺の一里塚跡
大治町へ
2021年11月03日 12:16撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:16
大治町へ
とくに史跡もなく、あま市へ
2021年11月03日 12:24撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:24
とくに史跡もなく、あま市へ
七宝焼き発祥の地碑
2021年11月03日 12:35撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:35
七宝焼き発祥の地碑
津島市へ
2021年11月03日 12:56撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:56
津島市へ
「ようこそ津島へ」
奥に一里塚
2021年11月03日 13:05撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:05
「ようこそ津島へ」
奥に一里塚
神守の一里塚
片側現存
2021年11月03日 13:06撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 13:06
神守の一里塚
片側現存
神守宿
どことなく旧宿場の雰囲気
2021年11月03日 13:17撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 13:17
神守宿
どことなく旧宿場の雰囲気
のどかな風景を歩く
2021年11月03日 13:31撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 13:31
のどかな風景を歩く
日光橋より
養老の山と伊吹山が見えた
2021年11月03日 13:40撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 13:40
日光橋より
養老の山と伊吹山が見えた
津島古川
どことなく旧道の雰囲気
2021年11月03日 13:56撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 13:56
津島古川
どことなく旧道の雰囲気
埋田の追分道標
右つしま
左さや
2021年11月03日 14:06撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:06
埋田の追分道標
右つしま
左さや
津島神社一の鳥居跡
2021年11月03日 14:07撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:07
津島神社一の鳥居跡
県道に合流。
「左さや」には行かず「右つしま」へ
津島神社に向かう
2021年11月03日 14:10撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 14:10
県道に合流。
「左さや」には行かず「右つしま」へ
津島神社に向かう
津島の一里塚
熱田から五里(20km)
足が痛くなってきた
2021年11月03日 14:19撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:19
津島の一里塚
熱田から五里(20km)
足が痛くなってきた
二手に分かれる細い道へ
左の道を進んだが、右が下街道と呼ばれる参道だった
2021年11月03日 14:32撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:32
二手に分かれる細い道へ
左の道を進んだが、右が下街道と呼ばれる参道だった
天王川公園に出た
2021年11月03日 14:39撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:39
天王川公園に出た
津島神社周辺図
津島神社へ
2021年11月03日 14:40撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:40
津島神社周辺図
津島神社へ
参道に大いちょう
2021年11月03日 14:45撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:45
参道に大いちょう
津島神社に到着
2021年11月03日 14:47撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:47
津島神社に到着
津島神社楼門
2021年11月03日 14:49撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:49
津島神社楼門
拝殿にて参拝
2021年11月03日 14:52撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:52
拝殿にて参拝
七五三参りでにぎわってた
2021年11月03日 15:03撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:03
七五三参りでにぎわってた
おみやげにくつわ、あかわを買った
2021年11月03日 15:08撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:08
おみやげにくつわ、あかわを買った
下街道をたどり街道へ戻る
2021年11月03日 15:16撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 15:16
下街道をたどり街道へ戻る
お茶屋さんで抹茶ソフト。
濃厚でうまかった
2021年11月03日 15:22撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:22
お茶屋さんで抹茶ソフト。
濃厚でうまかった
西日に向かってラストスパート
2021年11月03日 15:59撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:59
西日に向かってラストスパート
本日の湯処・・
くつろぎ温泉湯楽。
まだ旅の途中ですが先に風呂
2021年11月03日 16:10撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 16:10
本日の湯処・・
くつろぎ温泉湯楽。
まだ旅の途中ですが先に風呂
トゥル感のある湯だった。
源泉の浴槽と炭酸泉は人気で入れんかった
2021年11月03日 16:11撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 16:11
トゥル感のある湯だった。
源泉の浴槽と炭酸泉は人気で入れんかった
夕飯に味噌カツ丼♪
2021年11月03日 17:00撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 17:00
夕飯に味噌カツ丼♪
すっかり日が落ちた
2021年11月03日 17:18撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 17:18
すっかり日が落ちた
ほの暗い旧道をたどる
ガイドブックが見えない(汗
2021年11月03日 17:21撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 17:21
ほの暗い旧道をたどる
ガイドブックが見えない(汗
日比野駅に到着。
10分ほど待って無事乗車。
2021年11月03日 17:30撮影 by  EX-ZR3200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 17:30
日比野駅に到着。
10分ほど待って無事乗車。

感想

東海道歩きの番外編、佐屋街道と三里の渡しの旅。
9年前に歩いたときは、桑名まで3日かけてしまったので今回は2日で桑名宿まで。
一日目は熱田神宮から津島神社まで。
佐屋宿まで行けないことはないですが、立ち寄り湯の関係で(ココ重要)津島に設定した。
神宮前駅を立ち、伝馬町の東海道分岐からスタート。
まずは前回パスした熱田神宮で旅の無事を参拝。
白鳥古墳は遠回りしたわりにイマイチだった。
金山駅から美濃街道と別れ、いよいよ佐屋路。
五王だんごさんは祝日の為今回も無し。(事前リサーチ済み)
ファミマでヤマザキのだんごを買って補填(やっぱ焼きたてが食べたい・・)
長良橋で中川運河越しの名駅ビル群を眺める。
その後はあまり見どころもなく延々と県道を歩き続ける・・
岩塚宿の七色神社で今回も休憩。
総菜パンとだんごを食べる。(本日の昼飯)
ここまで座って息つける場所がないのでありがたい(ー人ー)
喰い終わりのだんごのタレに気をつけ後半戦へ。
万場大橋を渡ると屋根越しに鈴鹿の山々や伊吹山が見えた。
やっぱり今日は山の日だったな・・
万場宿からは輪をかけ見どころなし。
田園風景の県道をひたすら進み、大治町、あま市、そして津島市へ。
街道から一旦分かれて津島神社へ。
1,5kほど離れていて寄り道としてはキツイが「津島参らば片参り・・」なので詣でておく。
津島神社では七五三参りの家族でにぎわっていた。
お茶屋さんで抹茶ソフトを食べ、街道へ復帰。
本日の裏ゴール津島湯楽で汗を流し、日比野駅へ向かった。
充実したリベンジの佐屋路前半だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら